日経225先物掲示板 その19
携帯さん
2016-07-15 05:05:00
日経225先物掲示板 その19
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
1
携帯さん
2016-07-15 05:06:21
おはようございます。
先走りで「新スレ」を建てました。
日経225先物掲示板 その19を使い終わったら
こちらを御利用ください。m(__)m
先走りで「新スレ」を建てました。
日経225先物掲示板 その19を使い終わったら
こちらを御利用ください。m(__)m
2
個人投資家
2016-07-16 09:12:11
4ema116300
21ema15900
mp~16490
tp~~16510
中値16530
現在cmeは16400,104.90円
トルコ原因で円高ドル高
21ema15900
mp~16490
tp~~16510
中値16530
現在cmeは16400,104.90円
トルコ原因で円高ドル高
3
個人投資家
2016-07-16 09:16:04
トルコの軍内部での反乱が、リスク回避の流れへ市場のセンチメントを変化させるのか?
それとも、本線となる日本の追加経済対策+追加緩和期待が勝るのか?
それとも、本線となる日本の追加経済対策+追加緩和期待が勝るのか?
4
個人投資家
2016-07-19 07:38:28
15510買いド転
ストップ16160(16166.32)
cme16620
USD/JPY 106.21
EUR/JPY 117.66
5
個人投資家
2016-07-20 07:40:51
買い転換中
ストップ16350
cme16620
USD/JPY 106.11
EUR/JPY 116.93
6
個人投資家
2016-07-20 19:31:03
4ema16560
21ema16040
mp~16610
tp~~16640
中値1664o
21ema16040
mp~16610
tp~~16640
中値1664o
7
個人投資家
2016-07-20 20:31:56
来週日銀です。
サプライズなくても9月にむけ、フォワードガイダンスあればOKとか言ってるとこあるようですが
こんな記事もちらほら、、
聞き流す気持ちでお願いします。ややこしい話にしないで下さい。
日本がヘリコプター・マネー政策を導入しない限り、海外のヘッジファンドはリスク相場回避の中で、
円買いと日本株売りを仕掛け続けると言っている。
「新3本の矢」の2本目である「希望出生率1.80」実現のため出産給付金や結婚祝い一時金として
「ヘリコプター・マネー」を充てればいいのではないか。
中央銀行が既発債を買い入れ、バランスシート上に無利子永久債として計上し事実上償却する方法。
いつか償還される既発債でもあるですから。
サプライズなくても9月にむけ、フォワードガイダンスあればOKとか言ってるとこあるようですが
こんな記事もちらほら、、
聞き流す気持ちでお願いします。ややこしい話にしないで下さい。
日本がヘリコプター・マネー政策を導入しない限り、海外のヘッジファンドはリスク相場回避の中で、
円買いと日本株売りを仕掛け続けると言っている。
「新3本の矢」の2本目である「希望出生率1.80」実現のため出産給付金や結婚祝い一時金として
「ヘリコプター・マネー」を充てればいいのではないか。
中央銀行が既発債を買い入れ、バランスシート上に無利子永久債として計上し事実上償却する方法。
いつか償還される既発債でもあるですから。
8
個人投資家
2016-07-21 08:27:22
買い転換8日目
ストップ16460
cme16845
USD/JPY 107.19
EUR/JPY 118.05
ストップ16460
cme16845
USD/JPY 107.19
EUR/JPY 118.05
9
鷹BBSファン
2016-07-21 08:50:28
<経済対策>事業規模20兆円超で調整 景気下支え
これで18000??
これで18000??
10
個人投資家
2016-07-21 20:54:41
やっぱり何もできない黒田日銀!!
黒田日銀総裁が21日に放送されたBBCラジオで、ヘリコプターマネーについて
「必要も可能性もない」との見解を示したことを受け、来週の日銀会合での追加緩和期待が後退し、
円買い戻しが加速したが、急速な円買いに対する調整の動きから、円買いの勢いは一服。
黒田日銀総裁が21日に放送されたBBCラジオで、ヘリコプターマネーについて
「必要も可能性もない」との見解を示したことを受け、来週の日銀会合での追加緩和期待が後退し、
円買い戻しが加速したが、急速な円買いに対する調整の動きから、円買いの勢いは一服。
11
個人投資家
2016-07-21 21:08:56
大引け
4ema16660
21ema16110
mp~16820
tp~~16820
1か月前のインタビューではあるが、ヘリマネー導入はしないという強い否定であり、
ヘリマネーを期待し更に日銀の大胆な!?金融緩和を期待して円売りを仕掛けてきた海外投機筋は
イメージ修正を迫られることとなったと思われる。
まあ、これから逆回転ですね!
売りド転かも?
4ema16660
21ema16110
mp~16820
tp~~16820
1か月前のインタビューではあるが、ヘリマネー導入はしないという強い否定であり、
ヘリマネーを期待し更に日銀の大胆な!?金融緩和を期待して円売りを仕掛けてきた海外投機筋は
イメージ修正を迫られることとなったと思われる。
まあ、これから逆回転ですね!
売りド転かも?
13
個人投資家
2016-07-21 21:18:29
>このラジオは6月中旬に収録したインタビューらしいです。
やっぱり大蔵省あがりですから、そんな度胸ないのかも。
やっぱり大蔵省あがりですから、そんな度胸ないのかも。
14
焼酎
2016-07-21 21:31:27
個人投資家さん
紫陽花さん
情報ありがとうございます。
しかし人騒がせな情報を変なタイミングで流すのがいるのですね。
困ったものです
紫陽花さん
情報ありがとうございます。
しかし人騒がせな情報を変なタイミングで流すのがいるのですね。
困ったものです
15
個人投資家
2016-07-22 07:42:16
買い転換中
ストップ16740
終値で完全ヒットなら保合、or途転。
cme16620
USD/JPY 105.97
16
個人投資家
2016-07-22 08:28:15
16500売りへ転換
ストップ16760
>買い転換中
重大なミス申し訳ない
ストップ16760
>買い転換中
重大なミス申し訳ない
17
個人投資家
2016-07-22 09:46:53
16527が大引け時のストップでした。
あれこれあって書き忘れてました。黒田発言の月遅れの放送であっという間の円高
株安ナイトセッションでした。
あれこれあって書き忘れてました。黒田発言の月遅れの放送であっという間の円高
株安ナイトセッションでした。
18
個人投資家
2016-07-22 09:50:59
↑安値通過で売りに入り終値で戻し実質中立持合いに移行と言う所でしょうか?
19
個人投資家
2016-07-22 16:20:22
大引け
4ema16650
21ema16160
mp~16610
tp~~16620
調整反落↘105円台、これはチャート的に定型的な動きであり、投資家の利食い心理利用した仕掛け的な要因。
どこまで押し下げられるか16530↘16390~16360↘16200↘16000、
4ema16650
21ema16160
mp~16610
tp~~16620
調整反落↘105円台、これはチャート的に定型的な動きであり、投資家の利食い心理利用した仕掛け的な要因。
どこまで押し下げられるか16530↘16390~16360↘16200↘16000、
20
携帯さん
2016-07-25 06:46:48
おはようございます。
さて今週は日銀会合のある週です。
決戦になるのか期待はずれで血みどろの血戦(-_-;)に
なるのかは当日まで分かりません。
個人手的には商売上手なお店の天ぷら蕎麦を危惧してます。
衣だけ大きくて中身が無い!
黒田総裁はサプライズの意味を勘違いしてる気が
するので怖いです。
ヘリコプターマネーなんてセコイことをいわず
いっそB52マネーぐらいをやってくれれば
市場は大混乱か?
B52はヘリコプターよりはるかに巨大の意味で書いてます。
本当にやったら円の信認が地に落ちるどころか
地面にめり込むでしょう。
さてつまらない冗談はここまでにして
最近の値動きの自分メモです。
15070(608金)~16970(721木)=1860円
9営業日
60分足だと136本(・・?
海外発の日銀ネタで16460まで下落
↓470円 60分足×9本
33.3% 16310
38.2% 16219
50.0% 16000
61.8% 15780
そういえば嫌なことですが
欧州を中心にテロまがいが頻発してます。
これで急落も視野に入れたほうが無難かもしれません。
個人投資家さんが過去に述べていた
為替の世界でストップを付けるのは当たり前である!
これは為替だけに限った話ではありませんね。
駄文・長文を失礼しました。
推敲をしてないので間違いがあったら申し訳ありません。
チャートは通し日足です。
14日ベースのストキャがやっと下げ転換。
さて今週は日銀会合のある週です。
決戦になるのか期待はずれで血みどろの血戦(-_-;)に
なるのかは当日まで分かりません。
個人手的には商売上手なお店の天ぷら蕎麦を危惧してます。
衣だけ大きくて中身が無い!
黒田総裁はサプライズの意味を勘違いしてる気が
するので怖いです。
ヘリコプターマネーなんてセコイことをいわず
いっそB52マネーぐらいをやってくれれば
市場は大混乱か?
B52はヘリコプターよりはるかに巨大の意味で書いてます。
本当にやったら円の信認が地に落ちるどころか
地面にめり込むでしょう。
さてつまらない冗談はここまでにして
最近の値動きの自分メモです。
15070(608金)~16970(721木)=1860円
9営業日
60分足だと136本(・・?
海外発の日銀ネタで16460まで下落
↓470円 60分足×9本
33.3% 16310
38.2% 16219
50.0% 16000
61.8% 15780
そういえば嫌なことですが
欧州を中心にテロまがいが頻発してます。
これで急落も視野に入れたほうが無難かもしれません。
個人投資家さんが過去に述べていた
為替の世界でストップを付けるのは当たり前である!
これは為替だけに限った話ではありませんね。
駄文・長文を失礼しました。
推敲をしてないので間違いがあったら申し訳ありません。
チャートは通し日足です。
14日ベースのストキャがやっと下げ転換。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。