Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ5

修羅
2015-11-18 15:26:42

皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう

全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2
http://takabbs.com/bbs/thread/579254/

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ3
http://takabbs.com/bbs/thread/581904/

後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ4
http://takabbs.com/bbs/thread/584440

このスレの主は獅子丸さんです。
代理でスレ立てをさせていただきました。

400
獅子丸
2015-12-10 10:32:29

055 で売り買い間違って買いエントリー → 060 で利食い決済。
ホッとしました。
っていうか売り買いの判断がそもそも逆なのでしょうか? 笑
401
またたび
2015-12-10 13:52:38

修羅さん買いの方です
大変ですよ。どうしたら、下げがわかるのでしょうか?
こんなに、損した私はなんてばかなんでしょうか?
笑ってますよね。


何処を見たリキったりすれば本当の相場がわかるのでしょうか?
402
修羅
2015-12-10 18:02:56

またたびさん
こんな相場では勝てるのは極少数の限られた人だけだとおもいます。
ほとんど損してるような状況だとおもいます。

利上げ前でどうなるかわからない、SQが来るのに対して裁定解消売りなどもある
ということで買いはかなり危険だと判断しました。
3,000円上げて、ほぼデカイ調整がないことと2万円に何度もトライして無理で利上げが近かったことも心理的に買いは追い込まれます。今、先物を売ってるのはプットを仕込んだ買い方の利確と売りが便乗してる状態だとおもいますので最低でも今週は下に無理矢理にでも突っ込む方向性が強いと予測できます。
私もここまで連続の下落がくるとは思ってませんでしたがMSQ(週全体含めて)はそれだけ恐いので個別の材料株に行った次第です。今回は2万円に到達した満月の日からトレンドが変わったのではないかとおもいます。

ここ数年の相場は下落も上昇も行き過ぎてます。
いろんな分析方法があるかとおもいますが、
人間の心理というのは難しいもので行き過ぎるのが当たり前と大げさなくらいに
自分のポジションと逆が来た場合のことも考えておいたほうがよいです。
証拠金もそれに見合った額を入れるかプットなどの保険をいれておくなど対策も様々です。私は最初にこの掲示板で相談した時に、
ある方から自分の資金に見合った枚数にすることを教わりました。
ミニ1枚で100万の余裕資金。これがベストだと。
言い過ぎだと最初は思いましたが、数日で数千円下がることは経験上あることなので、
荒れた相場で投資をするのであれば枚数は少なめで即利食いが退場しない近道だとおもいます。

MSQ前は特に権利行使価格付近では大体最低一度は粘るとおもうので、
一度に限定して短期トレードをするなど細かくルールを私は決めます。

上昇相場では板の微妙な動きや張ってる枚数などでなんとなく短期的にどっちにいくかわかりましたが、いまは落ち着きもなく荒れている状態なので、
どっちに飛んでもおかしくなく、売買自体が危ないと思っています。
そして利上げ前後の反応や日銀会合前後の反応など不確定要素がいまは多すぎます。
ポジションによっては一生その値に戻らないこともあるでしょう。

そして来年は下がると予想してる人が多いです。
こんな心理状態で持ち越し含めての買いを入れるのは危ないので、
わからないときはある程度市場の方向性が決まるのをしばらく待つのが良いとおもいます。損をするくらいなら動かないほうがマシです。

MSQが終わったから下落が終わるかというとそうでもないかもしれません。
おそらく本当の相場などというものは誰にもわかりません。
いかに勝つ確率が高い場所やタイミングでポジションを構築するかが
大事だと私はおもいます。値動きを一日中みてるとなんとなく
あーこういうひっかけ方があるんだーとか、ここは買ったらいけない場所だなー
っていうのがなんとなく少しずつわかる時が出てくるはずです。

そこをピンポイントで狙います。自分の得意なパターンを見つけるのです。
動きの早い荒れた相場ではなるべく長居は無用です。
そして一回入った方向で大きく利益が出たからと何度も同じ日に同じ方向でとろうとすると負ける確率がぐっと上がる場合があります。

一度勝ったらその日は我慢する。一度大きく負けたら我慢する。が大事です。
自分の勝ちパターンや負けパターンをこまかに分析したら何が良くて
何が悪いのかがわかってきます。悪い部分は逆の売買をしてしまえば利になります。

私のような下手くそが長々とすいませんが、
私の気をつけてることは、勢いがない日にデカイ売り板や上に行った時の節目付近を買わないこと、その逆も然りなどは気をつけています。
方向的に順張りの中での逆張りといった感じです。

上昇が終わって止まったときに買わないことなどは気をつけてます。
あとは指標の時間とPIVOTの値や何日線、権利行使価格などの節目は気にしています。
それと時間です。10時~10時半 11時~11時半以降 14時~15時
売りが出ていれば買い戻しが入る時間、タイミングがあります。
逆に買いが入っていれば、売りが出るタイミングがあります。

利益が出てしばらく持っておけそうなポジションなら
逆指値を入れてどこまで行くかみるとかですね。
持ち越しは禁止というルールを引いてみてもよいかとおもいます。

為替やダウの値動きも見ながらやると先物は方向性がなんとなくみえるときも
あります。為替が高値なのに日経は19700円台・・・これは2万円までの戻しは
無理かな・・・とかですね。世界の株や為替が現在高値かそうじゃないか、
なども見ておくと良いです。大事な部分割れたからちょっと日経にも影響でるんじゃないかなとかですね。

今みたいに動きすぎるともうどっちかは謎ですね。
120円割れるかもしれないし、割れないかもしれない。
19,000円明確に下抜けていくかもしれないし、
ここで大反発がくるかもしれない。
でもとりあえず短期的には下落要因のほうが多い気がします。
403
修羅
2015-12-10 18:13:34

今日までインフォテリアという株を扱っていたのですが、
本日もすごい動きでした。なんとか利を残せましたが一歩間違えば殺される動きです。
SBIは売り禁でも売りができる銘柄もあるようなので、
作ってみようかとおもいました。

IPO抽選目当てでいろんなところの口座をつくってみるつもりです。
ここから先は先物だけだと非常にキツイので様々な分野を勉強して手を出してみます。
個別なかなか面白いですが、人気がある株はそれなりに恐い動きが多いです
404
獅子丸
2015-12-11 00:44:41

NY始まってから参戦しました。
勢い良さそうなので80で買ったらすぐに下がり始めLCギリギリで折り返し
85でヤレヤレ決済。
決済した途端に勢いよくまた上がっているみたいです。
相変わらずエントリーが下手です。
調整を待ってからエントリーが基本ですね
405
修羅
2015-12-11 08:39:56

ここから流れが変わるかどうかですね。
買い戻しがどのくらい入るか。
406
修羅
2015-12-11 10:14:32

インフォテック478円で仕込んでみました。
ブロックチェーンはこれからきます。
407
獅子丸
2015-12-11 11:05:21

お決まりの急騰後の120分ターンですね。
このターンが済んでからが本日のトレンドです
408
獅子丸
2015-12-11 11:18:21

昨晩から自分で言うのもなんですが、買いと売りの方向が全て当たっているのですが
いつも5円から10円で利食ってしまいます。
この癖どうにかしたいです。
インターネット上では、こういう時に「教えて できる人?」って言うのですか?
良くわかりませんが、反省ノートを付けて考えます
409
獅子丸
2015-12-11 11:33:47

>>402 修羅さん
遅れましたが、大変参考になる書き込みありがとうございます。
特に「一度勝ったらその日は我慢する。一度大きく負けたら我慢する。が大事です。」
が為になります。ありがとうございます。

時間帯は私は、9時から11時と23時半から少しの間が中心で場合によっては、15時前と17時頃を加えています。
自分のルールを決めるというよりも得意パターンとLCポイントを決めて1日数回エントリーっていう感じですね。
エントリーした後、逆に少し動いてビビってしまうので
買っても値幅が小さいのが現在の私の課題です。

相場技法については、正直、現在では、後出しスレは結構充実していると思います。先出しよりも後出しの方が技法も自由に書けるのかも知れませんね。
後は、自分でどう調整していくかですね。
これからも宜しくお願い申し上げます

410
獅子丸
2015-12-11 11:43:10

追伸ですがそんなわけで現在は、ノーポジでチャートはあまり見ていない時間帯です
411
獅子丸
2015-12-11 12:15:46

よく考えていましたが
エントリーするときには後講釈ではなく、シナリオのパターンを見極めて値幅を取ったLCを入れてエントリーしてジッと耐えるしかないですよね
412
修羅
2015-12-11 16:33:13

獅子丸さん

追記ありがとうございます!
日中の時間帯しか書いてませんでした。
私も欧州開始時間の17時とナイト開始からの90分の18時頃、 
あとはNY開始時間(現在は23時半)と基本的にはその他の時間でも30分や15分区切りでみてますね。

動きだす時間はひっかけも多いですね。14時まで上昇14時5分くらいから下落とか、12時45分、13時5分、13時10分、13時45分天井とかもよくあるので、
気をつけてます。とにかく上昇して節目に行った時はピンチとチャンスが入り混じった状態なので、そこで我慢して利食いなり、損切りなりをするかの判断がとわれます。

ただ動き出す時間に節目が割れてやばい!と思ったら反発なんてことはよくあるひっかけなので、要注意です。

一番難しいのはトレンドが短期的にいまみたいに変わる変わり目ですね
ここで大きくやられる人が多いと思います。
19000円割れて大きくまだ下げるとおもってましたが、
今日は19260円まで反発しました。
だから私は入らなかったのです。
そしていままた下げてます。下落トレンドが継続するかどうか
再来週くらいまでは静観しようとおもいます。
413
修羅
2015-12-11 17:00:38

あと上に書いたインフォテリア(名前間違えてました。)ですが、
515円で利食いして持ち越しはやめておきました。

先物は利上げや日銀会合の影響はもちろんあるでしょうが、
個別、特にマザーズなどは独自の動きのものも多いので難しいですが楽しいです。
414
獅子丸
2015-12-11 22:58:22

ここ二日 空売り比率は 寧ろ下がっています。
急反発もセリングクライマックスもまだですね あくまでも私のシナリオですが
415
獅子丸
2015-12-12 00:08:17

日足の-3σ
25日線の-5%で反転でしょうか?
眠いので眠りますが
416
獅子丸
2015-12-12 14:25:20

本日は赤坂で日本取引所グループのセミナーです。
ヒルトンさんって人気あるんですね

個別株と株価指数先物・オプションの実践セミナー
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011281300008
417
獅子丸
2015-12-12 23:47:33

修羅さん
岡三の説明聞いてきました。
メチャ可愛い女の子が説明しており この会社なら間違いないと思いました。 笑
日計り専用のコースとかもあって良さそうですね。後はチャートと発注システムの確認です
418
修羅
2015-12-13 08:45:01

デイトレしか絶対しないわって人には日ばかりのは良さそうですが、
一度アクティブコースにすると変更できないデメリットがあります。
なのでサブ口座でアクティブコースにするが正しい使い方かもしれませんね。

とりあえず先物入らなくて良かったです。
18600円付近の窓埋めにくるとおもいました。
今回は、利上げと日銀会合が危険すぎです。

買うなら16900円を割るか割らないかを見た方がよいかも。
蝉しぐれさん14000円プットで大儲けですね。
419
修羅
2015-12-13 08:54:25

岡三の講座は私も見てみたかったです笑
420
またたび
2015-12-13 08:56:46

修羅さんコメントありがとうございます
今、見ました。遅くなりました。
絶句のところで批判されたので、腐ってましたから。見る気がおきなかったのですが、
今、気持ちを立て直すのに見たら、私宛だったので、嬉しかったです
お優しい言葉で感謝です。
そうですよね。おっしゃる通りです。
改めて自分の欠点が良く、わかりました。
勢いがあるときにあ~~~~って焦ってしまって,LCです。相場に流されてしまいますね。20000円の時には下げだと思っていたのにあまりの強さにえ~~~~上かよってまた,LC3回20000円でLCでしたね。
勢いに流されてしまう。この気持ちは大望さんと同じだなって乗り移ったかな?って
思ってしまいます。
もう、絶句はおしまいです。
面白がってる場合ではありません。
真剣勝負です。肝に銘じました。オフ会では今年は大勢の方が名前を上げていらっしゃいますね。是非参加したいですが私が行くと取っ組み合いの喧嘩になりそうです。
でも、このスレの方々のオフ会なら参加したいです。
東京は無理です。大阪でお願いですね。大望さんが助かるように気持ちを緩やかに出来るように参加して頂きたいです。無理ですよね。まあ、こんな、感じで生活している私がいると言うことをわかってくださいね。
今後共よろしく、お願いします
421
またたび
2015-12-13 09:09:44

獅子丸さん
セミナーに参加されたのですね。
私の考え方はですね。聞いてくださいね。私たち個人が実際に売買してみて、感じたこととか失敗とか儲けたとか言う話が聞きたいですね。
個人投資家の会みたいなのがあって意見公開とか、お話を聞いたりする。
それは必要と思いますね。掲示板では限られてしまいます。
批判があった時に全部反論するのに、馬鹿らしくなります。
思い違いとか、思われ違いがあるかな?みたいな。個々それぞれの意見が炸裂していますよね。一々書くとまた、避難の嵐で、参ります。殴り合いになりそうですが、負けるでしょうね。警察ざたかな?見苦しいですよね。人間てなんで、優しくなれないの?って感じです。私に言わせればあなたの一言が傷ついてるのよって。
この、書き込みてまた、誰も反論しないでね。獅子丸さんあてに書いてるだけですから
422
蝉しぐれ
2015-12-13 12:17:20

嫌な予感が的中しました。
頭では感じていてもいざ行動になると行動できず下落を指を咥えて見ているだけでした。
先物ノーポジだったのは救いですが。
19700円台、19250円あたりと売りチャンスはあったのに、先物を売れなかったことは反省です。
頭で理解できることと行動できることは天地ほどの差がありますね。
チャート的には18500円台は色々な節目があり一旦は止まる所に見えますが、
戻っても再度売られそうですね。
他の方も指摘しているようにジャンク債の話題が増えてきたことは気になります。
強力悪材料にはテクニカルは全く役に立ちません。
修羅さんのいう9月の底割れも可能性としてはありえますね。
14000円のプット買いは掛け捨て保険なので最悪0になってもいいという考えで持続します。

10月から225オプションの勉強を始め増田丞美さんの本やカプランなど実践的な
本はだいたい読みました。
今のところコールの売り戦略は負けなしです。証拠金管理や短期急騰時の対応など
まだまだ勉強することがありますが。

ただ問題は保有中の個別株。
月曜は売り気配から大幅下落が100%確定なので個別株のポジションをどうするか悩んでます。

423
獅子丸
2015-12-13 13:55:27

>>421 またたびさん
セミナーは証券会社のコマーシャルの面が大きいですからね。
意見交換会とかあるんでしょうが、私はあまり存じません。
どうなんでしょうね
424
腐葉土
2015-12-13 18:44:05

獅子丸さん、セミナーお疲れ様でした。

忘年会からギラギラ(笑)した2次会までご馳走になってしまい
大変ありがとうございまいた。まだ耳鳴りしてますが(笑)

明日はあれを買ってこれを売ってと忙しい一日になりそうですね

425
腐葉土
2015-12-13 19:13:56

ございまいた になってました

ありがとうございました に修正。
426
獅子丸
2015-12-13 23:25:23

>>425 腐葉土さん
こちらこそお世話になりました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
来年は、もっと盛大に3次会まで行けるように稼ぎましょう。

昨日のセミナーにあったオプションの勉強をしております。
蝉しぐれさんの書き込みを見ると私には難しそうですが。
実際に行うと値が飛んだり色んなことがあるんじゃないかなと思って一ますが、月曜からも大荒れと個人的にはシナリオを描いているので大荒れの時に儲かるオプションを勉強中です
427
獅子丸
2015-12-14 00:31:24

日経VIは低空飛行です。
月曜からは爆上げ とは行きませんが一度下げ止まりのscenarioです。
一度上げて下がるの連続ですがそれなりに値幅が出るシナリオです。
 私は事前予想を書くと外れるので逆に張るのもお勧めかも 笑
自己責任でお願いします マジ
428
またたび
2015-12-14 05:45:04

獅子丸さん
トレード最高ですよ。5円抜きで良いんではないですか?
ヤラレがあまりないようですし、たまには大きく取られていますし
負けてもリベンジも出来ているようですし、
トータルで勝ててるようですし、私のようにおおまけもないようですし
やっぱり、相場に冷静ですね
丁重な文面も好感持たれて長続きの秘訣ですね。
よろしくお願いします。


429
獅子丸
2015-12-14 09:15:02

とりあえずアップです

700 買い → 710 利食い
430
獅子丸
2015-12-14 09:40:08

アップ2段目
715 買い → 725 利食い
431
獅子丸
2015-12-14 10:08:40

本日は念入りの準備体操 笑

分割外して平均 605 買い → 615 利食い
432
修羅
2015-12-14 10:27:51

おはようございます。まさか515円で決済したものを596円で買い直すことにになるとは思いませんでした笑
3853 材料本物でストップ高。0になってもいいやの気分で700株だけ買いました。
当たればデカイです。
433
獅子丸
2015-12-14 10:40:39

腐葉土さん
やはり土曜日遊び過ぎましたかね 笑
勢いが続かず中折れモードですね
434
獅子丸
2015-12-14 11:55:25

705    売り → 750 LC

倍の枚数で
750 ドテン買い → 780 リベンジ決済
潮目が変わった気もしますが後場の始まり若しくは、その前で一気に投げが出る可能性もあるので本日は、これで終わりです 多分
435
腐葉土
2015-12-14 13:03:36

おつかれさま

ここからどうなの、、

19830売り、LC19855に設定
436
修羅
2015-12-14 13:05:53

日中は無理でしょうけど、
ここで19,000円トライしそうな感じはしますね。
18560円っていう窓のピンポイントな価格で止まってるのが気になります。
437
腐葉土
2015-12-14 14:27:40

14:30から引けにかけ戻すかな、
438
腐葉土
2015-12-14 14:39:02

同値手仕舞い、歯医者行ってきます
439
獅子丸
2015-12-14 16:24:24

今回も25日線から-5%から一度反発ですね。
本日のNYで少し上げて明日ギャップアップで始まって
そこからが勝負 などと勝手なシナリオを立てて出かけてきます
440
腐葉土
2015-12-14 20:35:32

このまま失速なの、、

18600まであるのか、18715買いLC18695設定
441
腐葉土
2015-12-14 20:46:51

18705リトライLC18680設定
442
腐葉土
2015-12-14 21:15:29

寝よ(笑)
443
獅子丸
2015-12-14 23:38:11

NYの始まりだけ手を出してみました
体力温存の為、シャワー浴びて寝ます

775 買い → 805 利食い

444
道草寄り道
2015-12-15 08:03:35

ROM専ですが今年も有難うございました
来年もよろしくお願いします
445
獅子丸
2015-12-15 09:18:18

道草寄り道さん
こちらこそありがとうございます。来年も宜しくお願い申し上げます。

朝のアップ
805 買い → 825 利食い
まだトレンドがハッキリしないのですぐに決済しました
446
獅子丸
2015-12-15 09:39:07

アップ2段目
770 買い → 785 利食い

チャート的には、もう少し下げてくれないと安心して買えないです
447
修羅
2015-12-15 10:03:00

おはようございます。値的にはだいぶ落ち着いてきてるのかもしれませんが、
下値は更新して19,000円取り戻せずなので動きはまだまだこわいですね。

とりあえず持ち株がS高でやることがないので、
利上げは先物に手を触れず通過できそうです。
日銀会合でなんらかのサプライズがあれば買い向かうかもしれませんがなければ
止まる場所まで待つしかないですね。
ダウが上がっても安心感がまったくない日経です。


道草寄り道さん
ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
448
獅子丸
2015-12-15 10:22:13

アップ3段目

770 買い → 775  利食い
良くも下げトレンドで3回も買いで取りました
449
獅子丸
2015-12-15 11:09:44

本日は分からなくなってきました。
NYが始まるまで休みます


  • 拡大

    1.0

名前