後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ4
修羅
2015-10-15 09:48:41
皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ3 http://takabbs.com/bbs/thread/581904/
このスレの主は獅子丸さんです。
お忙しいと思われるので代理でスレ立てをさせていただきます。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ3 http://takabbs.com/bbs/thread/581904/
このスレの主は獅子丸さんです。
お忙しいと思われるので代理でスレ立てをさせていただきます。
107
教えて大望さん
2015-10-16 16:13:40
15:56
ドル/円は、119.05円付近。
黒田東彦日銀総裁の発言が伝わり、ドル/円は一時118.91円まで下げた。総裁は全国信用組合大会のあいさつで、物価の基調は着実に改善しており、先行きについても2%に向けて上昇率を高めていくとの認識を示した。
市場の一部では、展望リポートが公表される10月30日の決定会合で追加緩和が行われるとの観測が根強くある。総裁が物価や経済の見通しについて強気の姿勢を示したことが、ドル/円の上値を重くさせたとみられている。
\\\ SBI HYPER 「ニュース」より転載 \\\
昨日の為替のうごきといい、最近はますます
わからないことだらけです。
今夜、米GEのQ3決算のようですが、アルコア
の決算が悪く、ゴールドマン・サックスが減収減益でも、
ダウは下げず、昨日は予想以上の上昇。
皆さんの発言を読んで、勉強させていただきますm(..)m
ドル/円は、119.05円付近。
黒田東彦日銀総裁の発言が伝わり、ドル/円は一時118.91円まで下げた。総裁は全国信用組合大会のあいさつで、物価の基調は着実に改善しており、先行きについても2%に向けて上昇率を高めていくとの認識を示した。
市場の一部では、展望リポートが公表される10月30日の決定会合で追加緩和が行われるとの観測が根強くある。総裁が物価や経済の見通しについて強気の姿勢を示したことが、ドル/円の上値を重くさせたとみられている。
\\\ SBI HYPER 「ニュース」より転載 \\\
昨日の為替のうごきといい、最近はますます
わからないことだらけです。
今夜、米GEのQ3決算のようですが、アルコア
の決算が悪く、ゴールドマン・サックスが減収減益でも、
ダウは下げず、昨日は予想以上の上昇。
皆さんの発言を読んで、勉強させていただきますm(..)m
109
修羅
2015-10-16 16:24:39
教えて大望さん
その記事みたのですが、それでも日経復活してるところみると
多分中身は出るまでわからないので、
株価を上昇させ続けて売りたいんだとおもいます。
前の日銀会合で18000円回復なので30日までに最低19000円狙っていると
おもいます。
30日予想どおりでれば20,000円回復までいく可能性が高いですが、
私は11月か12月に出すのではないかとおもってます。
緩やかに経済回復といってるので、年末にかけて20,000円回復できれば
安部さんたちは大満足なのではとおもいます。
その記事みたのですが、それでも日経復活してるところみると
多分中身は出るまでわからないので、
株価を上昇させ続けて売りたいんだとおもいます。
前の日銀会合で18000円回復なので30日までに最低19000円狙っていると
おもいます。
30日予想どおりでれば20,000円回復までいく可能性が高いですが、
私は11月か12月に出すのではないかとおもってます。
緩やかに経済回復といってるので、年末にかけて20,000円回復できれば
安部さんたちは大満足なのではとおもいます。
110
修羅
2015-10-16 21:31:19
ミニの18250円からの板の枚数みてると
ナイトじゃ抜けない気がするし、上もあんまりなさそうだしで
放置します。
中国GDPで売りが出る可能性がありますが、
これまでの上昇を見せられて
飛び抜けて予想を下回る数字でない限りは18000円付近から下は売らないのではないかとおもいます。少なくとも私は昨日で下での売りはこりました。
アメリカは決算相場は強いのであとは日本の決算次第ですね。
ナイトじゃ抜けない気がするし、上もあんまりなさそうだしで
放置します。
中国GDPで売りが出る可能性がありますが、
これまでの上昇を見せられて
飛び抜けて予想を下回る数字でない限りは18000円付近から下は売らないのではないかとおもいます。少なくとも私は昨日で下での売りはこりました。
アメリカは決算相場は強いのであとは日本の決算次第ですね。
111
修羅
2015-10-17 00:12:07
麻生太郎財務相は16日夜に放送されたNHKのインタビューで、「多分、日銀の方も今すぐさらに金融緩和(する)というのではない」と述べた。政府から独立している日銀の金融政策の行方に財務相が言及するのは異例。市場に広がる10月末の追加緩和観測を否定した格好で、波紋を呼びそうだ。
景気対策と追加緩和の必要性を問う質問に答えた。麻生氏は、景気対策を「今の段階で考えていない」とした上で、追加緩和についても「今、お金は余っており、むしろ需要が足りない」と効果に疑問を呈した。
利確するか悩む。。。すでに織り込み済であげてるのかもしれないし。
月曜GDか?
景気対策と追加緩和の必要性を問う質問に答えた。麻生氏は、景気対策を「今の段階で考えていない」とした上で、追加緩和についても「今、お金は余っており、むしろ需要が足りない」と効果に疑問を呈した。
利確するか悩む。。。すでに織り込み済であげてるのかもしれないし。
月曜GDか?