日経225先物掲示板 その18
携帯さん
2015-09-29 14:27:18
鷹さん相場語録スレより引用
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
http://blogs.yahoo.co.jp/mameko2002jp/13454244.html
この諺には二つのケースが考えられる。
①今までの高値が頭から離れない。売って踏まれる。
この次に安値をつけたら買おうと待つが下げて来ない。
②高値で買った後下げてしまい、戻りを待つが戻って来ない。
安値で買えたので前の高値で利食いたいが、前の高値まで戻らない。
上昇相場が強いなら、押しは精々1/3。
1/2も押すものなら、強い相場は終わった可能性が高い。
上げ相場、下げ相場、共に強弱の判断は1/3か1/2かでするのも一法だ。
絶対的な物差しがない以上、シンプル・イズ・ベストだ。
当然ながら、相場には押目がある。
しかし、その押し目が今より安値である保証はない
474
個人投資家
2016-01-24 12:07:32
相場休みなので暇つぶしの記事読みに~読み飛ばしで、変にからまないで下さい!
やる方も贈賄罪覚悟で、相当仕組まれたようです。
民主党の枝野幸男幹事長は金銭疑惑第一報に接し、「天恵」だと語ったとされる。
15年度補正予算を巡る国会審議で政府与党を追い詰めることができなかった民主党を始めとする野党は
衆院予算委員会開催を前に手薬煉を引いて待っている。
そこで夢想と言われるかもしれないが、安倍官邸が「奇策」として検討しかねないことがある。
それは、現下の円高・株安・原油安の中で「黒田バズーカ第3弾」を29日の日銀政策決定会合で発射し、
22日終値の1万6958円を限りなく1万8000円台後半まで急騰させる。
その上で、16年度政府予算を成立させた直後の3月中旬に「総合経済対策」「TPP」「甘利」を、
国民の信を問いたいとして電撃的に衆院解散・総選挙に打って出ることである。
民主党を筆頭に各野党は未だ候補者擁立すらできていない。
もちろん、安倍政権にも大きなリスクがある。
だが、高揚感に満ちている現在の安倍首相が鬼気迫る形相で「本日、衆院を解散する」と表明することは
絶対ないと、誰が言えようか。
やる方も贈賄罪覚悟で、相当仕組まれたようです。
民主党の枝野幸男幹事長は金銭疑惑第一報に接し、「天恵」だと語ったとされる。
15年度補正予算を巡る国会審議で政府与党を追い詰めることができなかった民主党を始めとする野党は
衆院予算委員会開催を前に手薬煉を引いて待っている。
そこで夢想と言われるかもしれないが、安倍官邸が「奇策」として検討しかねないことがある。
それは、現下の円高・株安・原油安の中で「黒田バズーカ第3弾」を29日の日銀政策決定会合で発射し、
22日終値の1万6958円を限りなく1万8000円台後半まで急騰させる。
その上で、16年度政府予算を成立させた直後の3月中旬に「総合経済対策」「TPP」「甘利」を、
国民の信を問いたいとして電撃的に衆院解散・総選挙に打って出ることである。
民主党を筆頭に各野党は未だ候補者擁立すらできていない。
もちろん、安倍政権にも大きなリスクがある。
だが、高揚感に満ちている現在の安倍首相が鬼気迫る形相で「本日、衆院を解散する」と表明することは
絶対ないと、誰が言えようか。
476
個人投資家
2016-01-25 07:31:51
買いへド転
ストップ16400(16402.489)
cme17230
USD/JPY 118.72
EUR/USD 1.0793
EUR/JPY 128.14
ストップ16400(16402.489)
cme17230
USD/JPY 118.72
EUR/USD 1.0793
EUR/JPY 128.14
479
個人投資家
2016-01-26 16:00:51
早朝から出かけて何も見ず、全部消えてましたわ!
これかな?
26日の中国株式市場では、上海総合指数が5%の大幅下落。春節連休前の株式処分や、
春節連休を前にした中国人民銀行の大量資金供給が、かえって「追加金融緩和が出来ないことの代わりではないか」との失望を呼んでいる。
これかな?
26日の中国株式市場では、上海総合指数が5%の大幅下落。春節連休前の株式処分や、
春節連休を前にした中国人民銀行の大量資金供給が、かえって「追加金融緩和が出来ないことの代わりではないか」との失望を呼んでいる。
483
個人投資家
2016-01-26 16:29:51
元旦 2016年 1月 1日(金) 1月 1日(金)~ 1月 3日(日) 3連休
春節 2016年 2月 8日(月) 2月 7日(日)~ 2月13日(土) 7連休
清明節 2016年 4月 4日(月) 4月 2日(土)~ 4月 4日(月) 3連休
労働節 2016年 5月 1日(日) 4月30日(土)~ 5月 2日(月) 3連休
端午節 2016年 6月 9日(木) 6月 9日(木)~ 6月11日(土)
春節 2016年 2月 8日(月) 2月 7日(日)~ 2月13日(土) 7連休
清明節 2016年 4月 4日(月) 4月 2日(土)~ 4月 4日(月) 3連休
労働節 2016年 5月 1日(日) 4月30日(土)~ 5月 2日(月) 3連休
端午節 2016年 6月 9日(木) 6月 9日(木)~ 6月11日(土)
485
個人投資家
2016-01-27 07:32:54
売り再転換
ストップ17040(17044.316)
cme16990
USD/JPY 118.41
EUR/USD 1.0865
EUR/JPY 128.66
486
個人投資家
2016-01-27 09:21:49
上がったところをショートで夜間が?、、と書いてるのがありましたが、
ありえますね。日銀の期待し過ぎで、それまでレンジ内上げ下げ。
ありえますね。日銀の期待し過ぎで、それまでレンジ内上げ下げ。
489
一休さん
2016-01-27 16:34:50
中国 工業利益ショックがきわめて小さかった。
昨日の上海下げがその織り込みだったようです。
こちらの方が影響大きそう。
29日 15:30 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
昨日の上海下げがその織り込みだったようです。
こちらの方が影響大きそう。
29日 15:30 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
491
携帯さん
2016-01-28 05:48:42
おはございます。
東彦さんのサプライズ、
1回目と2回目の4本値です。
( )内は昼~夜の値幅です。
2013年4月4日
昼
12180
12720
12070
12720 値幅650円 前日比+2.91%
夜
12760
13000
12760
12990 値幅240円(930円)
2014年10月31日
昼
15840
16560
15830
16490 値幅730円 前日比+5.23%
夜
16520
16990
16520
16960 値幅470円(1160円)
さて大人の幼稚園の準備をしないと(´・ω・`)
東彦さんのサプライズ、
1回目と2回目の4本値です。
( )内は昼~夜の値幅です。
2013年4月4日
昼
12180
12720
12070
12720 値幅650円 前日比+2.91%
夜
12760
13000
12760
12990 値幅240円(930円)
2014年10月31日
昼
15840
16560
15830
16490 値幅730円 前日比+5.23%
夜
16520
16990
16520
16960 値幅470円(1160円)
さて大人の幼稚園の準備をしないと(´・ω・`)
492
個人投資家
2016-01-28 07:43:21
17050買いド転後
ストップ16540(≒16549.136)
cme17100
USD/JPY 118.65
EUR/USD 1.0898
EUR/JPY 129.28
GSはcall17000売り
野村はput17000買い