後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ3
修羅
2015-09-17 11:09:34
皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
928
修羅
2015-10-13 17:22:32
シンガポール金融管理局は今週、金融緩和に動くと予想されている。
中央銀行にあたるシンガポール金融管理局は14日の政策会合で、
今年2度目の金融緩和に踏み切る、との予想が過半数となっている
これがドル円の原因っぽいですね。
18,000円じゃ今回止まらない感じがしますね。
2番底探しいきそうな流れ。
中央銀行にあたるシンガポール金融管理局は14日の政策会合で、
今年2度目の金融緩和に踏み切る、との予想が過半数となっている
これがドル円の原因っぽいですね。
18,000円じゃ今回止まらない感じがしますね。
2番底探しいきそうな流れ。
929
修羅
2015-10-13 17:23:05
シンガポール金融管理局は今週、金融緩和に動くと予想されている。
中央銀行にあたるシンガポール金融管理局は14日の政策会合で、
今年2度目の金融緩和に踏み切る、との予想が過半数となっている
これがドル円の原因っぽいですね。
18,000円じゃ今回止まらない感じがしますね。
2番底探しいきそうな流れ。
中央銀行にあたるシンガポール金融管理局は14日の政策会合で、
今年2度目の金融緩和に踏み切る、との予想が過半数となっている
これがドル円の原因っぽいですね。
18,000円じゃ今回止まらない感じがしますね。
2番底探しいきそうな流れ。
935
修羅
2015-10-13 18:23:38
明日の中国指標とシンガポールの緩和の詳細が出るまで買うのやめておいたほうが
良いとおもいます。
情報でこれだけ下げるなら出てからが下落の本番の可能性が高いです。
私は引退しなきゃいけないくらいヤバイ状況に陥りそうです。
良いとおもいます。
情報でこれだけ下げるなら出てからが下落の本番の可能性が高いです。
私は引退しなきゃいけないくらいヤバイ状況に陥りそうです。
937
修羅
2015-10-13 22:28:45
蝉しぐれさん
● 9月国内企業物価指数(8:50)
●9月マネーストック(8:50)
●中国 9月消費者物価(10:30)
●中国 9月生産者物価(10:30)
です。
私も二日連続とはノーチェックでした。
このまま下げ続けるようだと
明日、みなさんにお別れを告げねばならないかもしれません。
● 9月国内企業物価指数(8:50)
●9月マネーストック(8:50)
●中国 9月消費者物価(10:30)
●中国 9月生産者物価(10:30)
です。
私も二日連続とはノーチェックでした。
このまま下げ続けるようだと
明日、みなさんにお別れを告げねばならないかもしれません。
939
修羅
2015-10-13 23:43:41
蝉しぐれさん
ありがとうございます。
プラスに転換しましたが、
昨日みてた感じだとこの辺りくらいから戻り売り強くなって再度落ちる可能性が高いかもしれません。
ダウが17,500ドル、ドル円が121円くらい上値があるならまた日経も高値くらいまでは回復できるかもしれませんが、ナイトで上がっても日中売りが強すぎて高値までまた行ける気がいまのところしないですね。
下落トレンドをまだ抜けきれてない感じがします。
ありがとうございます。
プラスに転換しましたが、
昨日みてた感じだとこの辺りくらいから戻り売り強くなって再度落ちる可能性が高いかもしれません。
ダウが17,500ドル、ドル円が121円くらい上値があるならまた日経も高値くらいまでは回復できるかもしれませんが、ナイトで上がっても日中売りが強すぎて高値までまた行ける気がいまのところしないですね。
下落トレンドをまだ抜けきれてない感じがします。