後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ3
修羅
2015-09-17 11:09:34
皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2 http://takabbs.com/bbs/thread/579254/
741
修羅
2015-10-07 13:31:55
13時半から内閣改造
引け後に黒田氏会見があるので、少なくとも日中はこのまま買い優勢が予想される。
NYがこのまま上値を追い続けるかがいまのところ一番微妙なところ。
蝉しぐれさんのおっしゃってたように18,250円の権利行使価格より上にいってもら
っては不味いような守りを感じますね。
引け後に黒田氏会見があるので、少なくとも日中はこのまま買い優勢が予想される。
NYがこのまま上値を追い続けるかがいまのところ一番微妙なところ。
蝉しぐれさんのおっしゃってたように18,250円の権利行使価格より上にいってもら
っては不味いような守りを感じますね。
745
修羅
2015-10-07 13:53:40
内閣改造ではないでしょうか?
わからないので見てましたが、
18050円→18290円 決済
14時過ぎて保つようならもう1回買います。
わからないので見てましたが、
18050円→18290円 決済
14時過ぎて保つようならもう1回買います。
748
蝉しぐれ
2015-10-07 14:13:05
日銀終わって後場は毎月恒例のSQ前の空中戦。毎度の風景ですね。
今回緩和を見送ったことで10月末の緩和期待は相当高まるでしょうね。
10月末で緩和がないと今度は売り込まれるのでは。
日銀は市場に追い込まれている気がするが。
前場迷ったが17260買いの残りの玉はホールド中。
今回緩和を見送ったことで10月末の緩和期待は相当高まるでしょうね。
10月末で緩和がないと今度は売り込まれるのでは。
日銀は市場に追い込まれている気がするが。
前場迷ったが17260買いの残りの玉はホールド中。
751
修羅
2015-10-07 14:34:09
獅子丸さん
私の張り方は先物中毒者のギャンブル張りなので負けるときは大きく負けます。
ただポジションを持ち続けることでどっちが優勢なのかの本質はなんとなくわかってきます。売りきついのに無理くり売ってるとこは基本買いでよいです。
そして自民が政権を持っている時は大事な会見やポジティブな内容(TPP合意など)が
あるときは買いでついていくほうが簡単です。
自民についている相当な資金力があるのか、自民が株価の上げ方がうまいのかは
よくはわかりませんが。
私の張り方は先物中毒者のギャンブル張りなので負けるときは大きく負けます。
ただポジションを持ち続けることでどっちが優勢なのかの本質はなんとなくわかってきます。売りきついのに無理くり売ってるとこは基本買いでよいです。
そして自民が政権を持っている時は大事な会見やポジティブな内容(TPP合意など)が
あるときは買いでついていくほうが簡単です。
自民についている相当な資金力があるのか、自民が株価の上げ方がうまいのかは
よくはわかりませんが。
752
獅子丸
2015-10-07 14:34:39
蝉しぐれさんも上手にスイングを引っ張っていらっしゃいますね。
見習いたいと思います。
また冷静な相場観 ありがとうございます。
この時期はSQ前のなんでもあり相場なんですね。
本日、閣僚発表中に急騰したのも特に材料があったわけではないみたいですね。
また黒田さんが追加でコメントしたのかなとか邪推しておりました
見習いたいと思います。
また冷静な相場観 ありがとうございます。
この時期はSQ前のなんでもあり相場なんですね。
本日、閣僚発表中に急騰したのも特に材料があったわけではないみたいですね。
また黒田さんが追加でコメントしたのかなとか邪推しておりました
755
獅子丸
2015-10-07 14:48:10
756
獅子丸
2015-10-07 14:48:10
757
修羅
2015-10-07 14:48:23
ドル円が現在120円前半なので、
いままで限界だった18,400円どころよりは上値余地があがった可能性が高いです。
上げたいときはダウと為替で調整してきます。
18,250円と18,500円の中間地点の18,375円(これも一応権利行使価格)
125円幅になって節目が増えたのはちょっとめんどうですね。
大口は細かい値はあんまり気にしてないかもしれませんが。
いままで限界だった18,400円どころよりは上値余地があがった可能性が高いです。
上げたいときはダウと為替で調整してきます。
18,250円と18,500円の中間地点の18,375円(これも一応権利行使価格)
125円幅になって節目が増えたのはちょっとめんどうですね。
大口は細かい値はあんまり気にしてないかもしれませんが。