後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ2
獅子丸
2015-08-20 15:57:12
皆さんの自慢や愚痴を待っています。
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
トレードの最中は、トレードに集中し、取引が終わったら一気に投稿しましょう
全スレ
後出しで取引を自慢したり愚痴ったりするスレ
http://takabbs.com/bbs/thread/441187/res/1-2000/
501
獅子丸
2015-09-03 14:53:28
上海が閉まっていても東京は結構動きますね。
月曜日までは税金の申告で出たり入ったりです。
皆さんのご活躍を楽しみにしていますが、ブレが大きいので気を付けてください
月曜日までは税金の申告で出たり入ったりです。
皆さんのご活躍を楽しみにしていますが、ブレが大きいので気を付けてください
503
腐葉土
2015-09-03 16:51:12
はぎわらさんから、蝉しぐれさんに変更ですね、改めて宜しくお願い致します。
下落の後の上昇だけに中々基準線が上向かないですね、
収斂収縮で上に走り易いとは思うのですが、分からないです(笑)
下落の後の上昇だけに中々基準線が上向かないですね、
収斂収縮で上に走り易いとは思うのですが、分からないです(笑)
504
蝉しぐれ
2015-09-03 17:33:15
レスターさんどういたしまして。修羅さん有難うございます。腐葉土さんよろしくお願いします。
朝方の押し目買いは18240円ぴたりで反発。18250円の指値が約定しました。
売り指値は1時間足のボリバン上限の18450円に置いていたのですが届かず。
やはり18400円から上は重たいとみて18380で成り行き決済しましした。
2時過ぎから売り仕掛けが入ったみたいですね。
現在の状態は上は18400円~500円、下は18000円のレンジ継続のようですね。
18000円は防戦買いも入ってきそうです。
本日15時に現物株をたくさん保有している企業経営者と会いました。
本日後場に含み益が出ている株はすべて売り切ったそうです。
朝方の高値をみての2時過ぎの急落で我慢が限界だと言ってました。
2度の暴落を必死に我慢して耐えたらしいのですが・・・。
この方がすべての個人投資家の行動だとは思いませんが、
下落に対してかなり敏感になっているのは確かなようです。
今後の見通しはどうなるかわかりませんが、私は40%ぐらいのの確率で
月曜ナイトの18000円割れで2番底をつけたのではないかとみています。
今週末の雇用統計はどんな数字が出ようとも暴落につながることは無いと
思います。
やはり焦点は9月16日~のFOMCでしょうか。
朝方の押し目買いは18240円ぴたりで反発。18250円の指値が約定しました。
売り指値は1時間足のボリバン上限の18450円に置いていたのですが届かず。
やはり18400円から上は重たいとみて18380で成り行き決済しましした。
2時過ぎから売り仕掛けが入ったみたいですね。
現在の状態は上は18400円~500円、下は18000円のレンジ継続のようですね。
18000円は防戦買いも入ってきそうです。
本日15時に現物株をたくさん保有している企業経営者と会いました。
本日後場に含み益が出ている株はすべて売り切ったそうです。
朝方の高値をみての2時過ぎの急落で我慢が限界だと言ってました。
2度の暴落を必死に我慢して耐えたらしいのですが・・・。
この方がすべての個人投資家の行動だとは思いませんが、
下落に対してかなり敏感になっているのは確かなようです。
今後の見通しはどうなるかわかりませんが、私は40%ぐらいのの確率で
月曜ナイトの18000円割れで2番底をつけたのではないかとみています。
今週末の雇用統計はどんな数字が出ようとも暴落につながることは無いと
思います。
やはり焦点は9月16日~のFOMCでしょうか。
505
蝉しぐれ
2015-09-03 17:42:43
オプションは
20000コール 74円売りが現在3円
20250コール 44円売りが現在2円
SQ決済でいいのだがせっかちなので、それぞれ一応1円で買い戻しの指値を入れておく。
これがオプション売りの醍醐味ですね。時間経過でどんどん値段がはげていく。
修羅さん
余裕ができたらオプションの売りを研究すると良いですよ。
買いよりも時間が味方してくれますから効率いいです。
もちろんロスカット指値は入れますが。
20000コール 74円売りが現在3円
20250コール 44円売りが現在2円
SQ決済でいいのだがせっかちなので、それぞれ一応1円で買い戻しの指値を入れておく。
これがオプション売りの醍醐味ですね。時間経過でどんどん値段がはげていく。
修羅さん
余裕ができたらオプションの売りを研究すると良いですよ。
買いよりも時間が味方してくれますから効率いいです。
もちろんロスカット指値は入れますが。
507
修羅
2015-09-03 18:02:33
蝉しぐれさん
私の使ってる岡三証券はオプション売りで1枚50万円余裕資金ないと
審査通らないようで最大でも建枚数20枚のようですが、何枚売っていらっしゃいますか?
買いをやっててわかるのはプットの売りは非常にリスク高いなと思いました。
蝉しぐれさんのようにコールの売りは勝率高そうなのでうらやましいです。
私の使ってる岡三証券はオプション売りで1枚50万円余裕資金ないと
審査通らないようで最大でも建枚数20枚のようですが、何枚売っていらっしゃいますか?
買いをやっててわかるのはプットの売りは非常にリスク高いなと思いました。
蝉しぐれさんのようにコールの売りは勝率高そうなのでうらやましいです。
508
蝉しぐれ
2015-09-03 18:02:34
CFD225の30分足チャートです。
RSIの状態からも30分足はレンジです。
ボリバン下限で買って50円~100円とっていく。
意外と美味しかったりします。
私はこういうトレードは苦手なのでやりませんが。
RSIの状態からも30分足はレンジです。
ボリバン下限で買って50円~100円とっていく。
意外と美味しかったりします。
私はこういうトレードは苦手なのでやりませんが。
511
蝉しぐれ
2015-09-03 20:04:02
そういえば今日某証券会社の担当から電話があった。
テラスカイの公募株で良い思いをさせてもらった営業マンで、見返りに投信を
買わされたりとGIVE&TAKEの関係の営業マンなのだが、
今後の相場見通し聞いてみいた。
アベノミクスは継続するので来年には21000円を抜けると言っていた。
じゃ今の相場はどうなのと聞いたら長期的には調整の一コマとのこと。
20900円から17160円をみて21000超えてもね~。
4000円弱の調整に耐えられる投資家いないだろ!!
テラスカイの公募株で良い思いをさせてもらった営業マンで、見返りに投信を
買わされたりとGIVE&TAKEの関係の営業マンなのだが、
今後の相場見通し聞いてみいた。
アベノミクスは継続するので来年には21000円を抜けると言っていた。
じゃ今の相場はどうなのと聞いたら長期的には調整の一コマとのこと。
20900円から17160円をみて21000超えてもね~。
4000円弱の調整に耐えられる投資家いないだろ!!
512
修羅
2015-09-03 21:03:23
オプションの売りだけで生活できるくらいの利益ありますね、、、
ただ売りは間違えば何倍も損失が出るので上級者で余力が相当ないと稼ぐのも大変そうです。
ただ売りは間違えば何倍も損失が出るので上級者で余力が相当ないと稼ぐのも大変そうです。
513
修羅
2015-09-03 21:38:32
だんだん値固めしてる感じですが戻り売り強いですね。
200円から下に下がらなくなってきてます。
指標発表後ロケット噴射してるので200円台から上を固めていってほしいですね。
200円から下に下がらなくなってきてます。
指標発表後ロケット噴射してるので200円台から上を固めていってほしいですね。
514
蝉しぐれ
2015-09-03 22:05:56
30分足ボリバンの上下レンジにずっぽりはまってます。レンジはどちらかに抜ける
はずですが、200円ぐらいの値幅なら上も下もありですね。今はむずかしいです。
はずですが、200円ぐらいの値幅なら上も下もありですね。今はむずかしいです。
515
蝉しぐれ
2015-09-03 22:15:50
腐葉土さん
そういえば腐葉土さんが画像はってたマネックスの「BuySell point」はトレンドが
出てると良いのですが、レンジ相場だとボロボロにやられますね。良いだまし回避の
方法があれば使えるんですけどね。
そういえば腐葉土さんが画像はってたマネックスの「BuySell point」はトレンドが
出てると良いのですが、レンジ相場だとボロボロにやられますね。良いだまし回避の
方法があれば使えるんですけどね。
516
獅子丸
2015-09-04 00:38:52
蝉しぐれさん
オプションは、コールを売るのですか。
一つ勉強になりました。ありがとうございます。
先日も別スレで書きましたが、某証券会社の役員から聞いたのですが
3.11は15時ちょっと前におきました。その後の暴落で、証拠金を払えない顧客が大量に発生し、その日の深夜には、役員が全員、金融庁に呼び出され、早朝までに首にする従業員の数や売却部門、税務上の処理、金融機関とのこと等を決めて会社の存続を決めたそうです。ちなみにまだ多額の証拠金が回収されていないそうです。あやふやな記憶ですが、2割か3割回収されて、その役員の人は良く集まったと言っていました。
それくらいオプションは証券会社にも顧客にも危険があります。
また3.11のように15時前に起きると場が閉まっている間に値が飛んでしまい、決済が出来ないことがあると思います。
とはいえ、上手く使うと利益が安定しますね。
腐葉土さんのBuySell Pointは、ダマシがあるのでLCをしながらトータルで利益が出ればいいという考えだと思います。
LCさえシッカリとかけていれば、損失は限定される反面、トレンドに乗れば利益も大きく、利大損小と言う狙いです。私もこの考えなのですが、実際にやってみるとLCでめげてしまったりします。また、LCが怖くてトレンドに沿ってエントリーできなかったりします。まだまだだと思っています。
チキンな意見失礼しました
オプションは、コールを売るのですか。
一つ勉強になりました。ありがとうございます。
先日も別スレで書きましたが、某証券会社の役員から聞いたのですが
3.11は15時ちょっと前におきました。その後の暴落で、証拠金を払えない顧客が大量に発生し、その日の深夜には、役員が全員、金融庁に呼び出され、早朝までに首にする従業員の数や売却部門、税務上の処理、金融機関とのこと等を決めて会社の存続を決めたそうです。ちなみにまだ多額の証拠金が回収されていないそうです。あやふやな記憶ですが、2割か3割回収されて、その役員の人は良く集まったと言っていました。
それくらいオプションは証券会社にも顧客にも危険があります。
また3.11のように15時前に起きると場が閉まっている間に値が飛んでしまい、決済が出来ないことがあると思います。
とはいえ、上手く使うと利益が安定しますね。
腐葉土さんのBuySell Pointは、ダマシがあるのでLCをしながらトータルで利益が出ればいいという考えだと思います。
LCさえシッカリとかけていれば、損失は限定される反面、トレンドに乗れば利益も大きく、利大損小と言う狙いです。私もこの考えなのですが、実際にやってみるとLCでめげてしまったりします。また、LCが怖くてトレンドに沿ってエントリーできなかったりします。まだまだだと思っています。
チキンな意見失礼しました
517
獅子丸
2015-09-04 00:51:19
>>508 蝉しぐれさん
チャートの添付ありがとうございます。
このレンジを狙って、チョコチョコ稼ぎ
レンジを外れる大きな動きの時に大きく損をするのが
私の負けパターンです。
そんなわけで、このレンジ内の動きだけを狙うのは現在
控えています
チャートの添付ありがとうございます。
このレンジを狙って、チョコチョコ稼ぎ
レンジを外れる大きな動きの時に大きく損をするのが
私の負けパターンです。
そんなわけで、このレンジ内の動きだけを狙うのは現在
控えています
518
獅子丸
2015-09-04 00:51:20
>>508 蝉しぐれさん
チャートの添付ありがとうございます。
このレンジを狙って、チョコチョコ稼ぎ
レンジを外れる大きな動きの時に大きく損をするのが
私の負けパターンです。
そんなわけで、このレンジ内の動きだけを狙うのは現在
控えています
チャートの添付ありがとうございます。
このレンジを狙って、チョコチョコ稼ぎ
レンジを外れる大きな動きの時に大きく損をするのが
私の負けパターンです。
そんなわけで、このレンジ内の動きだけを狙うのは現在
控えています
540
腐葉土
2015-09-04 15:50:07
542
修羅
2015-09-04 16:28:15
腐葉土さん
CMEは890円まで上がって現在775円くらいなのですかね?
欧州がほぼ下落してるので、ナイトも売り優勢で
寄り値もいまの数字より低そうなので引け間際の860円決済が正解だったかもしれません 笑
CMEは890円まで上がって現在775円くらいなのですかね?
欧州がほぼ下落してるので、ナイトも売り優勢で
寄り値もいまの数字より低そうなので引け間際の860円決済が正解だったかもしれません 笑
545
蝉しぐれ
2015-09-04 17:13:25
今日は朝から外出。
18000円は割れないと思って指した18040は速攻で17950ロスカット。
チャートが見れないのにやる必要があったのかと反省。
直近の安値を割りましたね。
昨日の見立ては外れました。
中長期のポジションは少し様子を見ます。
18000円は割れないと思って指した18040は速攻で17950ロスカット。
チャートが見れないのにやる必要があったのかと反省。
直近の安値を割りましたね。
昨日の見立ては外れました。
中長期のポジションは少し様子を見ます。
546
修羅
2015-09-04 17:20:08
どう転んでも悪い材料にしかならないとニュースには書いてありましたが、
それがこの自信あふれる売りの正体でしょうかね。
指標出た後、本当に16500円とかありそうです。
それがこの自信あふれる売りの正体でしょうかね。
指標出た後、本当に16500円とかありそうです。
547
蝉しぐれ
2015-09-04 18:00:54
ここからはちょっと分からなくなってきました。
19000円までのリバウンドとその後の動きは分かりやすかったのですが。
気持ち的にはここからガンガン売っていきたいのですがその勇気は私にありません。
ただ買いも値ごろ感でトレードするのは危険だと思ってます。
16500円で止まる保証もないし、16000円を割らない保証もない。
今日も野村の売りですね。約10000枚の売り越し。
さんざん買い越してここで売ると損切りのはずですが。
ここ数日は野村が売ると大きく下げます。
19000円までのリバウンドとその後の動きは分かりやすかったのですが。
気持ち的にはここからガンガン売っていきたいのですがその勇気は私にありません。
ただ買いも値ごろ感でトレードするのは危険だと思ってます。
16500円で止まる保証もないし、16000円を割らない保証もない。
今日も野村の売りですね。約10000枚の売り越し。
さんざん買い越してここで売ると損切りのはずですが。
ここ数日は野村が売ると大きく下げます。