Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

独り言スレ その2

売り棋聖
2015-06-11 09:27:39

紳士淑女の独り言。

1387
個人
2020-03-24 16:31:07

じっちゃまも見てんだ(^^)
元のサイズの画像を表示
1388
ハンター
2020-03-24 20:19:55

1年位、株休もうと思っていたけど、病気だね?寄付きで買いました
イールド良好になりますように
1389
ハンター
2020-03-24 21:20:21

1年位、キャバクラ休もうと思っていたけど、病気だね?開店と同時に行きました
1390
しん
2020-03-25 07:07:30

おはようございます
獅舞さん
リバウンドでバタバタ 両建て売りは手じまい、先物買いはマイナスがようやくプラスになり、逃げました。
あとは、オプションコールが膨らんできたので半値戻しまで待つことにします。
個別は失敗したソフトバンクが戻って一回逃げる予定、優待とか10年ぶりに買いまくって、2番底の分の余裕がなくなってきました。

個人さん 
ラジオおやじは素人向けなので個人さんが参考にされてるのは意外な感じがします。(話が長いので車でラジオがわり流してます)
コロナ騒動の裏で、人民元(デジタル)VSドルの戦争、ロシア、シェールVSサウジアラビアの石油戦争、が起こってることですね、勝敗はどちらが有利なのでしょうか
中国を共産主義のまま、ここまで持ち上げたのはアメリカと日本なので今困ってるのは不思議です。

ハンターさん
濃厚接触は危険です。(( ´艸`) 鷹さんはクラブが大好きだったですね。鷹さんみたいに有り余るほどお金があれば別でですがキャバ嬢どうせ金にしか興味は無いのはわかってるし、逆に身持ちが固いです。職場の元キャバ嬢も私と同じ意見でした。
1391
ハンター
2020-03-25 07:40:13

1389は偽物です
1392
個人
2020-03-25 07:58:02

しん さん

おはようございます。
4月限コールの逃げ場リバですね
下落が凄すぎましたから大分傷んでいますね
私は研究部員なので何でも興味をもってみます。
同意、不同意は別にして、知らなかった事などあれば
探求して盗みます(^^)
「知るは一時の恥、知らぬは一生の恥」
自分自身がプロとかベテランという意識は無いように
心がけております。なぜならば個人では情報を入手する
内容が決まっており、真実が見えないからです。
このリバウンドは21000~22000まで行けると思うのですが
値当ては下手なので思い込んでは居ません。
逆にそこまで行ったら売りたいとも考えます。
但し、先物売りよりはp買いで時を待つのも有りと考えます。
不動産クレジット市場はかなりヤバいです。
本日はジャンク債も好調でしたが、何も問題が解決していません。
GSが言うには超短期サイクルが壊れているとか
今回は外資の買い期間にこだわりを捨てることにしました。
14週以上の売りは無かったという事は
今回も当て嵌まっていますが、この先の予測が立てられません
通常相場なら、買って放置、押し目買い放置ですが
現状は波動がc波なら終わります。政策、需給で本来はトレンドが上を
向くはずですが、米国議会がカオス状態である以上は何が起きるか分かりませんね。
私は既にリバでとるよりpが溶けるのを待っております。
1393
獅舞
2020-03-25 17:26:58

>>1390 しんさん
ころなやら、オリンピックやらで大変ですね。
相場もお休みが賢明ですね


1394
ハンター
2020-03-25 22:05:53

興味のある相場なんですね
勉強さしていただく相場かな?
楽しみ相場です
1395
ハンター
2020-03-26 22:21:50

予想パターンは5つ位献立あり
確率的には前にカキコかな?
夢の出来事
株は不思議な世界ですね?


1396
ハンター
2020-03-28 09:34:32

イールド良好
今回は配当権利とりませんでした
週末ゆっくり休む
1397
ハンター
2020-03-29 22:26:14

笑顔ないね、先週はやっと
少しありました。
震災経験してますので、耐えられるのかな?今日も普段の生活で感謝!マスク、消毒アルコール買った事ないけどあります。恵まれてます。寄らば大樹の陰かな?
1398
ハンター
2020-03-30 16:45:21

わかっているのに買ってしまった
病気だね
1399
ハンター
2020-03-31 17:17:12

休み!
皆様の幸運を祈ります
1400
しん
2020-04-02 08:08:54

おはようございます。
本業が大変になり、しばらく、ここ離れていました。
コロナ 世界で大変になっていますが日本はまだこれからでしょうか?
まわりにかかった人は居ません。

個別は下がるたびに少しづづ買い増し
オプションはコール損切り
ミニ上がれば売り
下がれば買い
してます。ボラ高いからですね。連休明けに3番底が来ると思ってますが、、、、
1401
素人
2020-04-02 08:43:50

丁でお願いします。
1402
ハンター
2020-04-03 17:41:36

企業、個人、借金の多いところはより一層不安でしょうね
皆様の健康を祈ります

1403
個人
2020-04-03 19:55:13

しん さん

6月限が安全ですね。

日米でGDPは50%ダウンの可能性が有ります。

厚労省では助成金などの話も出ていますから
目を通しておくといざという時に助かりますよ
雇用の場合は9割の給料を助成金で負担してくれます(細かい条件は有ります)
私は主に労働者側のサポートをしていますが
雇い主側の立場も大変だと思います。
大恐慌はこれから来ますから今、公庫などから貸付申請及び
厚労省からの助成金申請を行っておいた方が良いです。
数か月後に実体経済や庶民の生活が壊れます。
下手すると日本も食糧難にさらされます。
人をからかってふざけている場合じゃないですね。(しんさんじゃないですよ)
株は逆に対策を打ってくるので状況とは別な動きを予想します。
中小企業はこれからキャッシュフローの問題でバタバタ倒産していきますよ。
先が見えないので、計画倒産も多いと思われます。
今は借りれるだけ借りて最後はパンクさせる者が多く出てくると思われます。
何しろ、今は事業資金を多く借りることが重要です。

また雇用者をやむを得ず解雇する場合はよほど慎重に
従業員と話し合って納得してもらう方が得策です。
後に、不当解雇で裁判を起こされたら対外、使用人が負けます。
その場合は給料満額を数か月請求されます。そして解雇不当と判決を
出されると、復帰命令が下されます。
それを回避する為に計画倒産する業者も数多く出てくるでしょうね。
1404
ハンター
2020-04-05 06:33:16

イギリスやドイツのような政策にしないと 次の選挙は大変
このままでは
国内でコロナ難民出ちゃうでしょう?
1405
しん
2020-04-05 20:30:11

個人さん さすがなんにでも詳しいですね。
4月になって売り上げが目に見えて落ちてきました。
銀行に行ったら無利子無担保じゃなかったです。証明も面倒な感じです。従業員に補助金について調べてもらってます。
 先物は戻り売り狙ってますが、戻らないです。
1406
個人
2020-04-05 23:19:12

しん さん

解雇しないのが条件ではありますが。
https://www.mhlw.go.jp/content/000615395.pdf


  • 拡大

    1.0

名前