181
OP実践家
2015-06-11 17:21:44
20000割れたとき、デルタマイナスになったので、あの時にきっちりと買いを入れてデルタヘッジしておけばよかったのに、↓目線だったから放置してしまった。恣意的にデルタをどちらかにすると失敗ばかり。自分の場合、上下読むのは下手だから、機械的にデルタヘッジするのが最善
182
OP実践家
2015-06-11 17:29:15
>>やはりクレジットが欲しいので、中途半端にケチって、ポジションヘッジに更なるコストを掛ける事は多々有ります。
利益が出ない最大の原因はこれです!!
利益が出ない最大の原因はこれです!!
183
ATM48
2015-06-11 18:25:12
お互いに気付いた処は教え合い、思った事は書き込みでフォローし合い、頑張って儲けていきましょう。
今後ともよろしくお願いします
今後ともよろしくお願いします
184
OP実践家
2015-06-11 20:44:30
おかげさまで、すごく勉強になっています。我流のやり方の重要な問題点(欠陥)がいくつかはっきり自覚できました。よろしくお願いします。
185
OP実践家
2015-06-12 09:59:24
久しぶりに激しいMSQ、プロ同士の戦いでした。つい、熱くなって、ナイトで余分なOTMコール買いをしてしまって、折角押さえていたセータリスクが大きくなってしまった。来週、再来週は、静かな相場を予想し、一切売買せずに様子見するつもりだったのに、まずいです。バタフライやコンドルでは、右往左往しても仕方ない。どっちかに500円以上動くまで、一切目をつむる。最終損益曲線では、このまま動かないと拙いが、焦れてはいけない。
186
ATM48
2015-06-12 10:50:21
私も今は、プットのバック系のポジを少し外して様子見です。
もっとも、イブにならないと枚数が帰って来ないので、どのみち新たなポジションはイブからです。
来週の注目点は、ボラをどこまで売って来るか?です。
通常と同じ展開なら、今夜のイブの深い時間帯から予想以上にボラを売り叩いて来るので、酔っ払ってなければ、少しバイボラ系ポジションを検討したい。
ただ、3月・4月(5月は予め引け前辺りから買って待っていたら来なかった)とイブの浅い時間帯にボラを買う業者が居たので、そこで1%位のボラ上げがあれば、セルボラ系で入りたい。
もっとも、イブにならないと枚数が帰って来ないので、どのみち新たなポジションはイブからです。
来週の注目点は、ボラをどこまで売って来るか?です。
通常と同じ展開なら、今夜のイブの深い時間帯から予想以上にボラを売り叩いて来るので、酔っ払ってなければ、少しバイボラ系ポジションを検討したい。
ただ、3月・4月(5月は予め引け前辺りから買って待っていたら来なかった)とイブの浅い時間帯にボラを買う業者が居たので、そこで1%位のボラ上げがあれば、セルボラ系で入りたい。
187
OP実践家
2015-06-12 12:50:59
後場SQ値を越えていく勢いがあるでしょうかね。昨日の勢いに騙されたかなと汗してます。50円以下のをダメ元で買ってみることにしているので。もっとも、125円か250円ずらしたレシオで買ってるので、間違ったらレシオで買い下がり予定です。8月限では、ロングバタフライを組んで行きます。足は遅いが、これが一番気楽です。即席で利益出す必要もないので、ゆっくり行きます。早く仕掛けた方が広いレンジをとれるので、深く考えずにやります。悩ましいのは外側の買いヘッジですが、いきなりの1000円下げで、組んだレンジをいっぺんに下抜けされた痛い経験があるので、どうしてもムダかもしれない買いを入れてしまいがちで、これをどうやってうまくやるか試行錯誤してます。
188
OP実践家
2015-06-12 12:56:30
SQ通過すると、業者の皆さんもほっとするんでしょうかね。ナイトでは閑散になって、ボラも細って値が急に縮む感じですね。それは、しばしば実感しているのですが、自分のトレードにうまく取り入れるまでにはなっていません。とても勉強になります。
189
ATM48
2015-06-12 13:34:56
業者と云うより、委託の投資家に売りの枚数が戻ってくるので、売りを入れているのだと思ってます。
ましてや、エセプログラム売買のヘッポコマシンが自己自己で下値を付け、更に買いオーダーを消すから、値が消えていくのだと見てます。
経験はありますが、50円が買えたとたんに47円を付けられ、下の買いも41円位まで全部消されたら少し焦ります。
プライシングが出来ない人は尚更慌ててしまうのも仕方ない事だと思います。
大証もこのふざけたアルゴやアーブ気取りのオーダーを止めさせないと投資家と流動性がどんどん無くなって行くと思います。
ましてや、エセプログラム売買のヘッポコマシンが自己自己で下値を付け、更に買いオーダーを消すから、値が消えていくのだと見てます。
経験はありますが、50円が買えたとたんに47円を付けられ、下の買いも41円位まで全部消されたら少し焦ります。
プライシングが出来ない人は尚更慌ててしまうのも仕方ない事だと思います。
大証もこのふざけたアルゴやアーブ気取りのオーダーを止めさせないと投資家と流動性がどんどん無くなって行くと思います。
190
OP実践家
2015-06-12 14:08:10
いやはや、ナイトの薄い板で、おかしな値がつくのはしょっちゅうですね。55円と50円の板で49円で買えたと思って、すぐ後に見たらいきなり42円以下しか買いが並んでいないとか。落ち込みます。買う時はレシオで売りも入れておくことで、少しはショックをやわらげるようにしていますが、大きく動く時はレシオだと動きが鈍くて効率悪いです。昼間でも似たことは結構ありますが、ナイトはひどい。ナイトでは一切売買しないぞと心に決めていても、日中ザラバ見ておられないこともあるので、ついつい手を出して苦い思いが多いです。ウイークリーオプションなんてのは 、もっとひどくて使いものになりません。どうするんでしょうか?
191
OP実践家
2015-06-12 14:15:16
へっぽこマシーンのアルゴがおかしな値をつけているってわけですね。裏にへっぽこの人間がいてやってるのかと思ったりしてましたが、やっぱりマシーンの仕業ですね。今晩、楽しく観察してみます。
192
ATM48
2015-06-12 15:10:51
多分op実践家さんも経験あると思いますが、
例えば36カイ42ヤリの板で、フェアが38円だとしたら、41円に数枚売りを出すと発注とほぼ同時に後ろに26枚なり40枚なりの輩が付いてきます。
じゃあお前らだけで売ってろと取り消すとちょっと遅れてヤツ等も消します。
他にも妙に割高や割安な値段で商いをやってるなと、じゃあワイも買おうとオーダーを出すと商いがピタっと止まります。
全てがとは言いませんが、かなりタチの悪いのが多いです。
例えば36カイ42ヤリの板で、フェアが38円だとしたら、41円に数枚売りを出すと発注とほぼ同時に後ろに26枚なり40枚なりの輩が付いてきます。
じゃあお前らだけで売ってろと取り消すとちょっと遅れてヤツ等も消します。
他にも妙に割高や割安な値段で商いをやってるなと、じゃあワイも買おうとオーダーを出すと商いがピタっと止まります。
全てがとは言いませんが、かなりタチの悪いのが多いです。
193
OP実践家
2015-06-12 15:41:23
いやはや、いつも体験していることで、ときどき自分も板を出したり引っ込めたりして遊んでいます。どうしても約定させようと思えば、板にぶつけるしかなくて、割高で買わされ、割安で売らされるのに慣れてしまっていましたが、あらためて腹立ちます。
194
獅子丸
2015-06-12 16:50:40
オプションの値段が飛んでいる件、同感です。
私も以前、似たような体験をしました。
これでは勝てないと思い、オプションをやめてから現在に至っています。
ウィークリーオプションはさらにひどいんですね
私も以前、似たような体験をしました。
これでは勝てないと思い、オプションをやめてから現在に至っています。
ウィークリーオプションはさらにひどいんですね
195
OP実践家
2015-06-12 17:01:44
ウイークリーはひどいなんてもんじゃないです。値段の跳びが酷すぎて、売買成立してしまってからすぐにポジ変更しようとしても、反対売買すると大損します。高値で売りつけられて返品できないボッタクリみたいなもんです。
196
ATM48
2015-06-12 17:20:17
今回もイブで買い屋は来ないみたいですね。
淡い期待で90pの50円と45円を買いましたが、薄利撤退の可能性大です。
淡い期待で90pの50円と45円を買いましたが、薄利撤退の可能性大です。
197
ATM48
2015-06-12 17:31:57
50円で撤収しました。
やはり、今日のイブはボラを売ってくるイメージが払拭出来ませんでした。
やはり、今日のイブはボラを売ってくるイメージが払拭出来ませんでした。
198
OP実践家
2015-06-12 19:47:06
確かに、コールもプットも両方とも値が縮んで、ボラが落ちてる感じです。SQ通過後のナイトはこんな感じが多いような気がします。
8月限、ファーのプットでバタフライ組みました。ほとんどコストかからず、今後2ヶ月のうちにもし暴落きたら美味しいですが・・・宝くじです。こんな遊びができるは、個人ならではかも。1年に1回でも当たればよい。
8月限、ファーのプットでバタフライ組みました。ほとんどコストかからず、今後2ヶ月のうちにもし暴落きたら美味しいですが・・・宝くじです。こんな遊びができるは、個人ならではかも。1年に1回でも当たればよい。
199
OP実践家
2015-06-12 23:32:21
ナイトのようす覗いたら、セルボラの空気ですね。特に8月限。225下げてるのに、プット、特にOTMは売りに押され気味で値下がりという怪。
200
OP実践家
2015-06-15 09:20:45
何かしらおかしな空気を感じる。MSQまでは皆で買えば怖くないだったが、ここからは、売り逃げ出しダッシュ用意かも知れない。下げは突然やってくる。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。