長文・雑談・絶叫スレ12
なみと
2014-06-10 00:01:48
トレードは孤独です。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…
---ゆうとれーどのyou様の温かなお言葉です。---
☆---☆---☆
よしを名人 作
逆らわず〜
老いと相場は〜
川の水〜
☆---☆---☆
■簡単なルール説明
下記のルールを守り、楽しく投稿しましょう。
・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…
---ゆうとれーどのyou様の温かなお言葉です。---
☆---☆---☆
よしを名人 作
逆らわず〜
老いと相場は〜
川の水〜
☆---☆---☆
■簡単なルール説明
下記のルールを守り、楽しく投稿しましょう。
・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。
450
nakasann
2014-06-27 10:51:06
ゴッドハンドさん
おはようございます。
為替の影響が小さくなってきました、一旦101円いや100割れも
あるとの市場関係者も、その後110へ?
▼100希望、15250以下200までL待ってます。
先ほどの一瞬250は成らずでした。
300~250の引き合い、下がるとすぐ買いが入りますね。
それにしても米のGDP↓の理屈付けいつもながらですが、NKも時間調整
で終わればかえって外資にいいとこさらわれませんか?
おはようございます。
為替の影響が小さくなってきました、一旦101円いや100割れも
あるとの市場関係者も、その後110へ?
▼100希望、15250以下200までL待ってます。
先ほどの一瞬250は成らずでした。
300~250の引き合い、下がるとすぐ買いが入りますね。
それにしても米のGDP↓の理屈付けいつもながらですが、NKも時間調整
で終わればかえって外資にいいとこさらわれませんか?
451
大望
2014-06-27 11:33:11
ぐわあああああああああああああぁぁ、ついに底割れだああああああああああおあああぁあああ…助けてええええええええええええ…評価損ハンパじゃないいいいいいいいいいいいい…もうダメだあああああああああああああぁあああ…お役人年金も買い付け終わったんだああああああああ…もう買い手がいないじゃないかああああああああああああああ…暴落来るぞおおおおおおおおおおおお…もうダメだあああああああああああああぁあああ
453
nakasann
2014-06-27 11:56:49
15220再度割れC損きり、200S 150C
負けました、11時30分を意識して下げたら中止が少ない損で済みました。
ゴッドハンドさんの読み参考になりました。
負けました、11時30分を意識して下げたら中止が少ない損で済みました。
ゴッドハンドさんの読み参考になりました。
461
獅子丸
2014-06-27 13:39:15
ゴッドハンドさん
さすがのポイントでLですね。
私はシャワーを浴びていてちょっと出遅れました。
慌てて買いサインに飛びついたのでちょっと不安です
さすがのポイントでLですね。
私はシャワーを浴びていてちょっと出遅れました。
慌てて買いサインに飛びついたのでちょっと不安です
462
ゴッドハンド
2014-06-27 13:42:08
米利回りもこうなる事を予想していたでしょう。
前回、下げる時に裏介入で為替操作を行い
日経を安易に吊り上げて日本株の買い宣言を政府はしているのだから
面白い展開になってきました。
売りサイン点灯中につき踏みとどめるのか?
ただこのような状態では日本独自路線での株高は程遠い
常に、国の資金を危険にさらしている行為そのものです。
暴落きたら首相は腹切るつもりなんでしょうね。
「前回のように逃げるなよ!」
と叫びたいです。
年初、「アベノミクスは買いです」と笑いながら言っていたが
笑いごとでは有りません。
16330円をどうするんだ?
前回、下げる時に裏介入で為替操作を行い
日経を安易に吊り上げて日本株の買い宣言を政府はしているのだから
面白い展開になってきました。
売りサイン点灯中につき踏みとどめるのか?
ただこのような状態では日本独自路線での株高は程遠い
常に、国の資金を危険にさらしている行為そのものです。
暴落きたら首相は腹切るつもりなんでしょうね。
「前回のように逃げるなよ!」
と叫びたいです。
年初、「アベノミクスは買いです」と笑いながら言っていたが
笑いごとでは有りません。
16330円をどうするんだ?
465
ゴッドハンド
2014-06-27 13:54:21
nakasann さん
ナイスです。(^^)
黙って負けていられませんよね
アベ首相の被害者のままではいられません。
獅子丸 さん
25日線を守って20日線が壁ででしょうか
ここは、トレンドをつかむより5円や10円抜きがおいしそうですね。
ナイスです。(^^)
黙って負けていられませんよね
アベ首相の被害者のままではいられません。
獅子丸 さん
25日線を守って20日線が壁ででしょうか
ここは、トレンドをつかむより5円や10円抜きがおいしそうですね。
466
ゴッドハンド
2014-06-27 14:01:56
○氏のブログにも書いてありましたがインサイダーみたいな上げと(笑)
差し掛かっている船です。
法治国家の在り方を全く無視して上げたのだから
どこまでも、それをやりぬかないと潰れます。
ここは、欲を張らずに短期5円10円抜きを基本に行きます。
差し掛かっている船です。
法治国家の在り方を全く無視して上げたのだから
どこまでも、それをやりぬかないと潰れます。
ここは、欲を張らずに短期5円10円抜きを基本に行きます。
467
ゴッドハンド
2014-06-27 14:12:48
獅子丸 さん
どちらかというと買いより売りですよ。
通常は下げ初動です。
今一度見極める必要があり、買いで取ろうとするよりは短期小額利食いでLC付きにて
様子を見たほうがよさそうです。
くれぐれもナンピンは危険。
どちらかというと買いより売りですよ。
通常は下げ初動です。
今一度見極める必要があり、買いで取ろうとするよりは短期小額利食いでLC付きにて
様子を見たほうがよさそうです。
くれぐれもナンピンは危険。
468
ゴッドハンド
2014-06-27 14:16:50
you さん的な表現では
20日線 (15133)以下は売り目線 以上は買い目線
ひとまず本日は25日線を守ったようですね。
終値ベースで下回ると絶対的な売りです。
あとは、DCに注視
20日線 (15133)以下は売り目線 以上は買い目線
ひとまず本日は25日線を守ったようですね。
終値ベースで下回ると絶対的な売りです。
あとは、DCに注視
469
獅子丸
2014-06-27 14:27:03
ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
これだけ大きく動くと何があるか分かりませんので、私は売りサインをちょっと緩めにして薄利で逃げました。
そうですね。
終値に注文ですね。慌てずゆっくり様子見も相場では大切だとのご指導ありがとうございます。
待つも相場と言ってもいいのかなと勝手に思っております
ありがとうございます。
これだけ大きく動くと何があるか分かりませんので、私は売りサインをちょっと緩めにして薄利で逃げました。
そうですね。
終値に注文ですね。慌てずゆっくり様子見も相場では大切だとのご指導ありがとうございます。
待つも相場と言ってもいいのかなと勝手に思っております
470
ゴッドハンド
2014-06-27 14:40:18
獅子丸 さん
通常は75日移動平均線を見るのでしょうが
自分は、65日移動平均線と130日移動平均線に注視しております。
まずは、14880前後で食いとどめられるか?
通常は75日移動平均線を見るのでしょうが
自分は、65日移動平均線と130日移動平均線に注視しております。
まずは、14880前後で食いとどめられるか?
471
nakasann
2014-06-27 15:02:42
そうなんです、MA75が低いんですよね。
昨夜CME円建て安値15210だったので15300で止まった段階でS
でよかったと反省。
15分足で15120戻り(15140あり)一杯。
ゴッドハンドさんも15120Sはさすがです。
希望14810です。
昨夜CME円建て安値15210だったので15300で止まった段階でS
でよかったと反省。
15分足で15120戻り(15140あり)一杯。
ゴッドハンドさんも15120Sはさすがです。
希望14810です。
472
ゴッドハンド
2014-06-27 17:07:58
nakasann さん
>>昨夜CME円建て安値15210だったので
>>15300で止まった段階でS でよかったと反省。
一国の首相が外資の仕掛けも防げない小さいのが年初から「買いだ」と言って
中途半端に支えるからこう言う事が起きますね。
詐欺師みたいな発言をする政府を信じるよりは理論を通す方が無難ですね。
つくづく感じました。
今後更にアベトレードの被害者が増える事を避けてほしいです。
黒田日銀も裏介入などせず極度な円高になればQEを発動すればよいだけです。
あとは、なるようにしかなりません。
生保や銀行が株式の投資比率を上げない以上は下手な事をすると大やけどしそうです。
>>昨夜CME円建て安値15210だったので
>>15300で止まった段階でS でよかったと反省。
一国の首相が外資の仕掛けも防げない小さいのが年初から「買いだ」と言って
中途半端に支えるからこう言う事が起きますね。
詐欺師みたいな発言をする政府を信じるよりは理論を通す方が無難ですね。
つくづく感じました。
今後更にアベトレードの被害者が増える事を避けてほしいです。
黒田日銀も裏介入などせず極度な円高になればQEを発動すればよいだけです。
あとは、なるようにしかなりません。
生保や銀行が株式の投資比率を上げない以上は下手な事をすると大やけどしそうです。
473
ゴッドハンド
2014-06-27 17:15:55
5日線 15245
20日線 15142
25日線 15057
65日線 14662
130日線 14878
5日と20日がDCするならば
65日線 14662を見ます。
14880辺りを注視していきたいところです。
政府が15000円割れを防ぐならば「大バカ者」もよいところでしょう
外部環境には対応できないのだからこれ以上は被害者を出してほしくないものです。
20日線 15142
25日線 15057
65日線 14662
130日線 14878
5日と20日がDCするならば
65日線 14662を見ます。
14880辺りを注視していきたいところです。
政府が15000円割れを防ぐならば「大バカ者」もよいところでしょう
外部環境には対応できないのだからこれ以上は被害者を出してほしくないものです。
478
ゴッドハンド
2014-06-28 01:30:27
なみと さん
お休み野菜m(_ _)m
本日辺りの弱い処を見ると
やはり、外部要因には勝てないようですね。
きりかえしても15200~300円程度と見て
暫く戻り売り相場目線に切り返します。
買いはピンポイントで売りは逆張りスイング
政府のインチキネタに振り回された1か月半でしたが
相場の本格上昇はこのようなパターンではないはず。
一番の懸念はNYが大幅調整したら、日本は逆らえないと言う事です
その場合円高や米利回りは低下します。
その状態でも切り返すだけの資金は投入されないという事が本日に
ハッキリ出ました。
アベ氏では無理です。
つまり、年初の「アベノミクスは買いです。」と言うのは投資家をまんまと嵌めるインチキで
事実は、年初に「アベノミクスは売りです。」と言うのが現在の株価推移を見れば事実に当たります。
アベノミクスは売りです!(^^)
お休み野菜m(_ _)m
本日辺りの弱い処を見ると
やはり、外部要因には勝てないようですね。
きりかえしても15200~300円程度と見て
暫く戻り売り相場目線に切り返します。
買いはピンポイントで売りは逆張りスイング
政府のインチキネタに振り回された1か月半でしたが
相場の本格上昇はこのようなパターンではないはず。
一番の懸念はNYが大幅調整したら、日本は逆らえないと言う事です
その場合円高や米利回りは低下します。
その状態でも切り返すだけの資金は投入されないという事が本日に
ハッキリ出ました。
アベ氏では無理です。
つまり、年初の「アベノミクスは買いです。」と言うのは投資家をまんまと嵌めるインチキで
事実は、年初に「アベノミクスは売りです。」と言うのが現在の株価推移を見れば事実に当たります。
アベノミクスは売りです!(^^)
479
ゴッドハンド
2014-06-28 01:48:20
実は、昨日Lポジを持っていた理由は15475を3回目のとトライを想定しておりました
しかし、3回目のトライも出来ずに外部要因で大幅下落です。
個人を踏み上げるのは容易に出来るが、筋をひっくり返すには資金力と技術が足りないと推測
よって、今後のひとまずS玉は目標14800
どこかで、リバウンドすると思いますので、すかさず戻り売りで対応します。
16000円は当分お預けにて株高は夢のまた夢にて現実に戻ります。(^^)
長期的には明るいでしょうけど。
トピは終わっていると思いますがどうでしょう。
コアは更に終っております。
しかし、3回目のトライも出来ずに外部要因で大幅下落です。
個人を踏み上げるのは容易に出来るが、筋をひっくり返すには資金力と技術が足りないと推測
よって、今後のひとまずS玉は目標14800
どこかで、リバウンドすると思いますので、すかさず戻り売りで対応します。
16000円は当分お預けにて株高は夢のまた夢にて現実に戻ります。(^^)
長期的には明るいでしょうけど。
トピは終わっていると思いますがどうでしょう。
コアは更に終っております。
480
ゴッドハンド
2014-06-28 02:07:02
ストレートに落とさないのなら数日間15000円を挟んでもみ合い後下落かもしれないが
その辺はわかりません。
お休み野菜m(_ _)m
その辺はわかりません。
お休み野菜m(_ _)m
482
大望
2014-06-28 10:56:13
今週は、週末金曜に一気に崩れてしまいました。きのうのの下げはマジ激痛でした。
ところで、きのうのナイトは、絶叫してませんでした。え?私の絶叫は嫌われているみたいだから自粛したのかって?いいえ、週末恒例の?カラオケ店に行ってたためです。カラオケで尾崎豊の「卒業」、リアル絶叫しました。評価損が大きくなったので、カラオケも大声で爆発です。まあ、窓ガラス壊してまわりたいのは、校舎ではなく、売り崩している業者のオフィスですけどね。
ところで、きのうのナイトは、絶叫してませんでした。え?私の絶叫は嫌われているみたいだから自粛したのかって?いいえ、週末恒例の?カラオケ店に行ってたためです。カラオケで尾崎豊の「卒業」、リアル絶叫しました。評価損が大きくなったので、カラオケも大声で爆発です。まあ、窓ガラス壊してまわりたいのは、校舎ではなく、売り崩している業者のオフィスですけどね。
483
killing time
2014-06-28 18:57:05
ゴットハンドさん
>政府が15000円割れを防ぐならば「大バカ者」もよいところでしょう
なぜ「大バカ者」なのでしょう?
>やはり、外部要因には勝てないようですね。
外部要因とはなんのことでしょう?
>その状態でも切り返すだけの資金は投入されないという事が本日に
ハッキリ出ました。
「政府が15000円割れを防ぐならば」と矛盾していませんか?
>個人を踏み上げるのは容易に出来るが、筋をひっくり返すには
「筋」とは誰のことを指すのでしょう?
>5日と20日のDCは絶対的な売りです。
なぜ「絶対」なのでしょう?
>政府が15000円割れを防ぐならば「大バカ者」もよいところでしょう
なぜ「大バカ者」なのでしょう?
>やはり、外部要因には勝てないようですね。
外部要因とはなんのことでしょう?
>その状態でも切り返すだけの資金は投入されないという事が本日に
ハッキリ出ました。
「政府が15000円割れを防ぐならば」と矛盾していませんか?
>個人を踏み上げるのは容易に出来るが、筋をひっくり返すには
「筋」とは誰のことを指すのでしょう?
>5日と20日のDCは絶対的な売りです。
なぜ「絶対」なのでしょう?
485
ゴッドハンド
2014-06-28 23:24:47
killing time さん
結果を急がず今後を見ていて下さい。
リーマンショック時にGPIFは大損失を出しているのはご存じでしょうか?
「GPIFはリーマンショックに見舞われた08年度、9兆3481億円の損失を計上」
結局、運営がうまくいっていないので支給開始の年齢引き上げ&減額はご存じでしょうか?
また、昨年までの姿勢は利食い優勢にて
収益額は過去最高となる11兆2222億円
忘れもしない5/23が起きたことにより高収益となっております。
運用に失敗して損失が膨らんだ場合の対策は現在考えられてないです。
世界は天井を付けて失速に向かおうとしております
そのような時に日本だけ政府が高株価政策を無理やりに進めるのは危険が有ります。
何度も書きますが、GPIFは運用に成功しておりません
更に、投資資金を増やすのは良いとしても手段は何も変わっていないのです。
いずれ、ポートフォリオにより買い支えができなくなり売りざるえないことになるでしょう。
そうなった時に支える機関がなくなります。
為替が、1円下げて225が250円落しました。
昨年と何が変わったのでしょうか?
7月は月足を見るに円高期待と思いましたが
どうも、そうではないように思います。
100円を切ったらどうでしょう?
日経は15000円を維持できるでしょうか?
すでに大幅調整のカウントは始まっております。
基本ですが、株は安い時に買い高い時に売るものです。
今、国は高い時に買って更に引き上げようとしております。
どうなんでしょうか?
結果を急がず今後を見ていて下さい。
リーマンショック時にGPIFは大損失を出しているのはご存じでしょうか?
「GPIFはリーマンショックに見舞われた08年度、9兆3481億円の損失を計上」
結局、運営がうまくいっていないので支給開始の年齢引き上げ&減額はご存じでしょうか?
また、昨年までの姿勢は利食い優勢にて
収益額は過去最高となる11兆2222億円
忘れもしない5/23が起きたことにより高収益となっております。
運用に失敗して損失が膨らんだ場合の対策は現在考えられてないです。
世界は天井を付けて失速に向かおうとしております
そのような時に日本だけ政府が高株価政策を無理やりに進めるのは危険が有ります。
何度も書きますが、GPIFは運用に成功しておりません
更に、投資資金を増やすのは良いとしても手段は何も変わっていないのです。
いずれ、ポートフォリオにより買い支えができなくなり売りざるえないことになるでしょう。
そうなった時に支える機関がなくなります。
為替が、1円下げて225が250円落しました。
昨年と何が変わったのでしょうか?
7月は月足を見るに円高期待と思いましたが
どうも、そうではないように思います。
100円を切ったらどうでしょう?
日経は15000円を維持できるでしょうか?
すでに大幅調整のカウントは始まっております。
基本ですが、株は安い時に買い高い時に売るものです。
今、国は高い時に買って更に引き上げようとしております。
どうなんでしょうか?
486
ゴッドハンド
2014-06-28 23:45:07
killing time さん
>>なぜ「絶対」なのでしょう?
この話は大きな課題ですね。
市場に絶対は有りません。それは十分理解しております。
その事を深く追求するならば、投資はやるべきではないと思います。
つまり、絶対とは前回に鷹さんがおっしゃられた覚悟になると思います。
つまり、勝負をかけ絶対に売りで、外れたらLCです。
理解できれば幸いです。
未だ、5&20のDCではないので売りでもないです。
絶対に買いという方も居ると思います。
一旦25日線で止まり跳ね返しておりますから期待もかかりますね。
上は15142~15244の推移に注視です。
テクニカル理論は売り
国策需給では 買い
本当に政府を信用して買いなのでしょうか?
落とした時に責任をとると断言するならば国を信用します。
今回、法案を通す為に釣り上げていただけではないでしょうか?
しかも、国民の預金を使ってです。
再度運用に失敗して、行く先更なる支給開始の年齢引き上げや減額にはならないのでしょうか?
今後、ス-パーインフレーションが起きます
アベ首相の独断的な行為で10年後の悲劇を起こしてはいけないのです。
デリバティブな手法で国益を損なわずに成功した例が見当たらないのが不安です。
>>なぜ「絶対」なのでしょう?
この話は大きな課題ですね。
市場に絶対は有りません。それは十分理解しております。
その事を深く追求するならば、投資はやるべきではないと思います。
つまり、絶対とは前回に鷹さんがおっしゃられた覚悟になると思います。
つまり、勝負をかけ絶対に売りで、外れたらLCです。
理解できれば幸いです。
未だ、5&20のDCではないので売りでもないです。
絶対に買いという方も居ると思います。
一旦25日線で止まり跳ね返しておりますから期待もかかりますね。
上は15142~15244の推移に注視です。
テクニカル理論は売り
国策需給では 買い
本当に政府を信用して買いなのでしょうか?
落とした時に責任をとると断言するならば国を信用します。
今回、法案を通す為に釣り上げていただけではないでしょうか?
しかも、国民の預金を使ってです。
再度運用に失敗して、行く先更なる支給開始の年齢引き上げや減額にはならないのでしょうか?
今後、ス-パーインフレーションが起きます
アベ首相の独断的な行為で10年後の悲劇を起こしてはいけないのです。
デリバティブな手法で国益を損なわずに成功した例が見当たらないのが不安です。
487
ゴッドハンド
2014-06-28 23:49:19
killing time さん
自分は個人投資家であり市場のプロではありません
尊敬するアナリストはカブドットの山田さんです。
この間テレビで今回の成長戦略に対してのコメントは
「わっはっはっはっはー」(笑)で終わりでした。
んー、、、、、深いなぁと思いました。
自分は個人投資家であり市場のプロではありません
尊敬するアナリストはカブドットの山田さんです。
この間テレビで今回の成長戦略に対してのコメントは
「わっはっはっはっはー」(笑)で終わりでした。
んー、、、、、深いなぁと思いました。
488
ゴッドハンド
2014-06-29 00:09:27
killing time さん
5日移動平均線が急角度で下を向いております
今まで守り続けていた20日移動平均線を下抜けました
戻り売りトレンドに入ったと推測です。
次に下方向に向かうならば25日移動平均線を下抜けますよ
もし、そう思わないのなら買うべきです。
自分は自身の方針により逆張りで売りあがります。
一度は自身に反して国策を期待しましたが。まさに15200台からの売り上がりで正解でした。
これを自身の失敗と改め基本に戻ります。
その結果の投稿です。
日本の相場の強さを見せるには外部環境(為替や世界の株価推移&動向)により下げた時の
底値がポイントになります。
よって、15000円を買い支えるのではなく、14000円台をいかに維持できるかが
今後のポイントとなるでしょう。
期待はしております。
5日移動平均線が急角度で下を向いております
今まで守り続けていた20日移動平均線を下抜けました
戻り売りトレンドに入ったと推測です。
次に下方向に向かうならば25日移動平均線を下抜けますよ
もし、そう思わないのなら買うべきです。
自分は自身の方針により逆張りで売りあがります。
一度は自身に反して国策を期待しましたが。まさに15200台からの売り上がりで正解でした。
これを自身の失敗と改め基本に戻ります。
その結果の投稿です。
日本の相場の強さを見せるには外部環境(為替や世界の株価推移&動向)により下げた時の
底値がポイントになります。
よって、15000円を買い支えるのではなく、14000円台をいかに維持できるかが
今後のポイントとなるでしょう。
期待はしております。
489
ゴッドハンド
2014-06-29 00:15:27
28日はお化粧らしき買いは感じられませんでした。
30日はどうでしょうか?
勢いあまり、15400台に入るのなら、15475に注目です。
もし、それを超えることができないのなら16000円の夢は当分お預けでしょうか。
30日はどうでしょうか?
勢いあまり、15400台に入るのなら、15475に注目です。
もし、それを超えることができないのなら16000円の夢は当分お預けでしょうか。
490
ゴッドハンド
2014-06-29 00:38:10
ダウ先は昨日の出来高において激減しております
今までの展開だと一旦下げ止まり上昇に向かいますが今回は何かが違います。
それは、今月に入ってから出来高が減少傾向に有ります。
これは、何を意味しているのだろうか?
目先は、買い戻し等にてリバウンドもきたいでしょう。
しかし、17000ドルを超えて更なる上昇期待は今の処ありません。
だとすれば225は無理に15500を超えようとはしないのではないでしょうか?
この相場はスイングなら500円の損失で根を上げるならば225は手を出さないほうが
良いです。
スイングでのLCは打撃が大きいですから...今年2回やりましたが(笑)
1回目のLCは完全な敗北(転換期にはありがちな失敗)
2回目は方針を曲げての失敗(これは悔しいです)
国策ときたらルールに反するしかないのかと思いましたが
今の処そこまでの大きな力は無いようです。
以上が自分の相場観です。
今までの展開だと一旦下げ止まり上昇に向かいますが今回は何かが違います。
それは、今月に入ってから出来高が減少傾向に有ります。
これは、何を意味しているのだろうか?
目先は、買い戻し等にてリバウンドもきたいでしょう。
しかし、17000ドルを超えて更なる上昇期待は今の処ありません。
だとすれば225は無理に15500を超えようとはしないのではないでしょうか?
この相場はスイングなら500円の損失で根を上げるならば225は手を出さないほうが
良いです。
スイングでのLCは打撃が大きいですから...今年2回やりましたが(笑)
1回目のLCは完全な敗北(転換期にはありがちな失敗)
2回目は方針を曲げての失敗(これは悔しいです)
国策ときたらルールに反するしかないのかと思いましたが
今の処そこまでの大きな力は無いようです。
以上が自分の相場観です。
491
ゴッドハンド
2014-06-29 01:11:56
killing time さん
海外の投資家が本当に中期目的で投資をするには
キチンとした政策がなされていません。
まず、ゆとり教育を即座に変更するべきです。
高校生の子供が居ますが面談で2人の先生が話した事を一つ言います。
偏差値50~60程度の大学を出たのでは現在就職難です。
本人が望む就職先に入るには偏差値60以上の大学です。
つまり、最低でも国立を目指す事
これは、数年前から自分が子供たちにスパルタで教育を進めてきた事に
安堵感が有りました。
普通の大学卒業より高校卒業後に専門を出た人の方が就職先が有るとも言われました。
確かに、大学出より安い賃金で労働してもらえるのだから企業はそちらが得策でしょう。
若い世代の極度な人口減少により安住を求められる世界が狭まっているのです。
未来を期待できるような政策は何も打ち出されてはおりません。
小手先だけの政策で、単に短期資金で踊らされる日本に見えます。
少子化問題及び学校教育の改めから、未来に向けた金銭的な政策ならば
今後、相当に期待できる相場となるでしょう。
海外の投資家が本当に中期目的で投資をするには
キチンとした政策がなされていません。
まず、ゆとり教育を即座に変更するべきです。
高校生の子供が居ますが面談で2人の先生が話した事を一つ言います。
偏差値50~60程度の大学を出たのでは現在就職難です。
本人が望む就職先に入るには偏差値60以上の大学です。
つまり、最低でも国立を目指す事
これは、数年前から自分が子供たちにスパルタで教育を進めてきた事に
安堵感が有りました。
普通の大学卒業より高校卒業後に専門を出た人の方が就職先が有るとも言われました。
確かに、大学出より安い賃金で労働してもらえるのだから企業はそちらが得策でしょう。
若い世代の極度な人口減少により安住を求められる世界が狭まっているのです。
未来を期待できるような政策は何も打ち出されてはおりません。
小手先だけの政策で、単に短期資金で踊らされる日本に見えます。
少子化問題及び学校教育の改めから、未来に向けた金銭的な政策ならば
今後、相当に期待できる相場となるでしょう。
492
ゴッドハンド
2014-06-29 01:57:45
killing time さん 宛てに最後書きますが
コア30やトピや日経の週足チャート移動平均線は
危なげでも有りながら上昇にかなり期待がかかるラインだと思います。
何度もスレに書いておりますがプロとはチャートを作る人になります。
今回の上昇は国が描いたチャートですよね
その国が、昨年外資が描いたチャートと同じ事が出来るでしょうか?
資金の規模があまりにも違いが有ります。
国が描いたチャートに外資が乗ってきていないのです。
これが、アベノミクスに対する評価と思いますがどうでしょうか?
選挙を控えたNYに対し外資に対抗するならば、生保&銀行が86年辺りから
本気に(全力?)仕込んだ現象が起きなくては上昇できません。
法案を通す為の茶番だったのか?本当に日本の未来を(国民の豊かさ)を狙っているのか?
投資家など国民は見極める必要性があるのではないでしょうか?
国民の豊かさなしに市場の上昇は見込めません。
コア30やトピや日経の週足チャート移動平均線は
危なげでも有りながら上昇にかなり期待がかかるラインだと思います。
何度もスレに書いておりますがプロとはチャートを作る人になります。
今回の上昇は国が描いたチャートですよね
その国が、昨年外資が描いたチャートと同じ事が出来るでしょうか?
資金の規模があまりにも違いが有ります。
国が描いたチャートに外資が乗ってきていないのです。
これが、アベノミクスに対する評価と思いますがどうでしょうか?
選挙を控えたNYに対し外資に対抗するならば、生保&銀行が86年辺りから
本気に(全力?)仕込んだ現象が起きなくては上昇できません。
法案を通す為の茶番だったのか?本当に日本の未来を(国民の豊かさ)を狙っているのか?
投資家など国民は見極める必要性があるのではないでしょうか?
国民の豊かさなしに市場の上昇は見込めません。
493
ゴッドハンド
2014-06-29 04:27:11
600
600
300
上げ
15500(475)
15000(025)
下げ
500
するとリバウンドが250
よって15250まで上げるのなら、そこから売りあがりが一番の理想
どちらにしてもどこで落としてくるか不明
理論的には15025からリバウンドが自然(短期B波)
アベトレードの一番の失敗は14000円からノンストップで15500~16000まで
上げるべきでした。(本気で高株価政策ならばやったはずだが)
月足ベースで一目の転換期まで上昇?...いや今まで投資家にそこまで甘い政府は存在しただろうか?
黒田日銀が来月にQE第2弾を発動するならば凄い月足になりそうだが。
まずは、円高&株価下落が必要。
四半期足は下ヒゲつけて上昇しても悪くない(前半から飛ばして後半に陰線ではマズイ)
ここから無理に釣り上げるよりは下げる必要性が確実に有ります。
お休み野菜m(_ _)m
600
300
上げ
15500(475)
15000(025)
下げ
500
するとリバウンドが250
よって15250まで上げるのなら、そこから売りあがりが一番の理想
どちらにしてもどこで落としてくるか不明
理論的には15025からリバウンドが自然(短期B波)
アベトレードの一番の失敗は14000円からノンストップで15500~16000まで
上げるべきでした。(本気で高株価政策ならばやったはずだが)
月足ベースで一目の転換期まで上昇?...いや今まで投資家にそこまで甘い政府は存在しただろうか?
黒田日銀が来月にQE第2弾を発動するならば凄い月足になりそうだが。
まずは、円高&株価下落が必要。
四半期足は下ヒゲつけて上昇しても悪くない(前半から飛ばして後半に陰線ではマズイ)
ここから無理に釣り上げるよりは下げる必要性が確実に有ります。
お休み野菜m(_ _)m
495
獅子丸
2014-06-30 01:58:46
No.470 by ゴッドハンドさん
亀レスすみません。ちょっと飲み会等が重なっておりました。
ありがとうございます。
まずは月曜日の寄付きに注目ですが、ご指摘のように中長期線にも注してみます。
これからも宜しくお願い申し上げます
亀レスすみません。ちょっと飲み会等が重なっておりました。
ありがとうございます。
まずは月曜日の寄付きに注目ですが、ご指摘のように中長期線にも注してみます。
これからも宜しくお願い申し上げます