長文・雑談・絶叫スレ12
なみと
2014-06-10 00:01:48
トレードは孤独です。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…
---ゆうとれーどのyou様の温かなお言葉です。---
☆---☆---☆
よしを名人 作
逆らわず〜
老いと相場は〜
川の水〜
☆---☆---☆
■簡単なルール説明
下記のルールを守り、楽しく投稿しましょう。
・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…
---ゆうとれーどのyou様の温かなお言葉です。---
☆---☆---☆
よしを名人 作
逆らわず〜
老いと相場は〜
川の水〜
☆---☆---☆
■簡単なルール説明
下記のルールを守り、楽しく投稿しましょう。
・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。
351
ゴッドハンド
2014-06-23 10:18:53
一国の総理が株価に口を挟み買いだと公式と言ってもよい発言です。
騰落レシオが200だろうと300だろうと上げ続けるならば
素晴らしい経済の回復が期待できる日本と思えますが
所詮は、長期下落トレンド中の短期筋&政治家の小遣い稼ぎの為の
短期リバウンド相場と位置づけております。
本当の転換はこのような上昇ではないです。
今後大幅に落とした時に注視したいところです。
一度12000円を割ることが必要と思います。
騰落レシオが200だろうと300だろうと上げ続けるならば
素晴らしい経済の回復が期待できる日本と思えますが
所詮は、長期下落トレンド中の短期筋&政治家の小遣い稼ぎの為の
短期リバウンド相場と位置づけております。
本当の転換はこのような上昇ではないです。
今後大幅に落とした時に注視したいところです。
一度12000円を割ることが必要と思います。
352
とことんツイテル
2014-06-23 11:09:11
14900円ミニ買い33枚 15490円で10枚利食い指し値
この先分割で利食い入れて行くが最後の一枚になろうとも
15?20円で利食います。
逆指値は14985円で変更無し サイバーダイン6110 6170円 4000円台迄落とされたが今日の引け成りで半分利食い 最後は18700円で利食いたい。
先物押しは100枚迄拾います。 今回の買いがマイナスにならぬように
この先分割で利食い入れて行くが最後の一枚になろうとも
15?20円で利食います。
逆指値は14985円で変更無し サイバーダイン6110 6170円 4000円台迄落とされたが今日の引け成りで半分利食い 最後は18700円で利食いたい。
先物押しは100枚迄拾います。 今回の買いがマイナスにならぬように
355
大望
2014-06-23 12:56:07
ぐわあああああああああああああぁぁ、一気に円高、株安きたああああああああああああああああああああ…もうダメだあああああああああああああぁあああ…うわああああああああああ…見事すぎる大失敗だあああああああああああああぁあああ
356
大望
2014-06-23 13:43:24
げええええええええええええええええ、評価損ハンパじゃないいいいいい。金曜ナイトで何もしなかったら、売りも助かってたのにいいいいいいいいいいいい…騰落レシオ信じ続けるべきだったああああああああああああああああ…なんてバカなんあだあああああああああああ
358
とことんツイテル
2014-06-23 14:32:25
9424 390円 お別れしなければいけません
引け成りで 全株利食い
FSも本日利食い。明日から調整あり また迎えに行くから
引け成りで 全株利食い
FSも本日利食い。明日から調整あり また迎えに行くから
361
大望
2014-06-23 17:12:59
げええええええええええええええええ、ナイトも一段安だあああああああああああああぁあああ…暴落来るか…もうダメだあああああああああああああぁあああ
362
大望
2014-06-23 17:31:48
めまいがして倒れそうだあああああああああああああああああ…往復ビンタ、史上最大級だあああああああああああああぁあああ 助けてえええええええええええええええええええええ
365
nakasann
2014-06-23 19:18:55
先ほど外出先より帰宅、AMに6月19日レッジ15270L発注。
一旦15320C、15230~50でとどまれるか。
丁度MP下ターゲットでもあったらしい。
15200程度までは調整は覚悟。
少々の下げでも15120までの調整なら15600も。
今夜は少し様子をみて。
後出しで申し訳ありません、独り言としてください。
一旦15320C、15230~50でとどまれるか。
丁度MP下ターゲットでもあったらしい。
15200程度までは調整は覚悟。
少々の下げでも15120までの調整なら15600も。
今夜は少し様子をみて。
後出しで申し訳ありません、独り言としてください。
366
ゴッドハンド
2014-06-23 19:26:00
「パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上している」
まずはこれをやらないとカジノは程遠い。
管理は公安や警察の管轄から外れる。
一刻も早く実行してほしいものです。
パチンコ業界は衰退しパチンコ人口も大幅に減る
個人投資家が増えてほしいものです。
HFの売りを国内がすべて受け止め踏み上げる相場が来てほしいものです。
誰もが買えば儲かる相場が来てほしいものです。
先は馬場抜きになるが、16000円以下の相場で1年も馬場抜きするようじゃ
先が重いです。
まずはこれをやらないとカジノは程遠い。
管理は公安や警察の管轄から外れる。
一刻も早く実行してほしいものです。
パチンコ業界は衰退しパチンコ人口も大幅に減る
個人投資家が増えてほしいものです。
HFの売りを国内がすべて受け止め踏み上げる相場が来てほしいものです。
誰もが買えば儲かる相場が来てほしいものです。
先は馬場抜きになるが、16000円以下の相場で1年も馬場抜きするようじゃ
先が重いです。
367
ゴッドハンド
2014-06-23 19:32:17
nakasann さん
いえいえ大変参考になります。
度胸上げをしてくるものですから振り回されました(汗)
今年最大の損失を一旦出しました。(笑)
政府を未だ信頼できないので高いところは売りに入りたいですが
nakasann さんは買い目線なのですね。
売りでも買いでも価格帯のアドバイスは大変に参考になります
ありがとうございます。
いえいえ大変参考になります。
度胸上げをしてくるものですから振り回されました(汗)
今年最大の損失を一旦出しました。(笑)
政府を未だ信頼できないので高いところは売りに入りたいですが
nakasann さんは買い目線なのですね。
売りでも買いでも価格帯のアドバイスは大変に参考になります
ありがとうございます。
368
ゴッドハンド
2014-06-23 21:59:54
ダウは次期(6月30日前後)に調整農耕とみております。
遅くなればそれだけ大きいのが来ると予想。
ひとまずは16000ドルの攻防でしょうか。
日経もそれに併せてくるのかなぁと、やはり買う気にはなれなく
どうもこの上昇には違和感だらけです。
個別に勢いを感じられません。(何か凄く中途半端さがあります)
落とすにしても中途半端だし
正しい方向に修正されるのであれば↓と見ております。
遅くなればそれだけ大きいのが来ると予想。
ひとまずは16000ドルの攻防でしょうか。
日経もそれに併せてくるのかなぁと、やはり買う気にはなれなく
どうもこの上昇には違和感だらけです。
個別に勢いを感じられません。(何か凄く中途半端さがあります)
落とすにしても中途半端だし
正しい方向に修正されるのであれば↓と見ております。
369
大望
2014-06-24 01:09:04
どうやら私がドテンした金曜ナイトが天井だったことがはっきりしてきました。あまりにも見事すぎる大失敗でした。
再びドテンしたらいい・・・とは言ってもねえ・・・下げははじまったばかりと言えるので、どこまで下がるのかの判断が大事かも・・・とりあえずプットを買っていきましょうか・・・
再びドテンしたらいい・・・とは言ってもねえ・・・下げははじまったばかりと言えるので、どこまで下がるのかの判断が大事かも・・・とりあえずプットを買っていきましょうか・・・
370
なみと
2014-06-24 01:58:17
ゴッドハンドさん
今朝のご丁寧なご解説、誠にありがとうございます。
ずっしりと、読みごたえのある内容で、感激しました。
ありがとうございます。
一言で簡単に言うと、機関投資家が買っていないのが解せない!
という相場観であると見ましたが、あっていますか?
バブル崩壊後、株式持合い解消にて、銀行は、何年間もかけて、株価に影響しないように持ち株を売却してきたと思います。
また、有価証券報告書における「株式の保有状況」の開示義務と、IFRS(国際会計基準)の導入議論によって、今後は、銀行が、昔のように多量に株式を保有することはないのではなかろうかと思っています。
よって、銀行の買いは無いと思っています。
世界的には、機関投資家は買っているようです。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0ET07620140618
日本を見てみます。
6月10日
スチュワードシップコード、機関投資家127社が受け入れ=金融庁
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPL4N0OR2D320140610
その3日後の6月13日
生保協会長「国内にも成長余地あり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000018-fsi-bus_all
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/56b21597595b964ac924b01ea81e034d
まだ具体的には数字にあらわれていないかもしれませんが、
機関投資家も日本株買い出動だと思っているのですが、
どのように思われますか?
ところで、最近よしをさんのお仕事が忙しいようですね。
農家相手のお仕事なのでしょうか?
私は、2回目の予想で、農業機械の整備も行う自動車整備工場を自営でなさっていると予想しますが、今度は当たっていますでしょうか?
仕事の手を休め 青空にぽっかり浮かぶ雲を見上げて あああ~
よしをさん、絵になりますよぉ~ (^_^)
今朝のご丁寧なご解説、誠にありがとうございます。
ずっしりと、読みごたえのある内容で、感激しました。
ありがとうございます。
一言で簡単に言うと、機関投資家が買っていないのが解せない!
という相場観であると見ましたが、あっていますか?
バブル崩壊後、株式持合い解消にて、銀行は、何年間もかけて、株価に影響しないように持ち株を売却してきたと思います。
また、有価証券報告書における「株式の保有状況」の開示義務と、IFRS(国際会計基準)の導入議論によって、今後は、銀行が、昔のように多量に株式を保有することはないのではなかろうかと思っています。
よって、銀行の買いは無いと思っています。
世界的には、機関投資家は買っているようです。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0ET07620140618
日本を見てみます。
6月10日
スチュワードシップコード、機関投資家127社が受け入れ=金融庁
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPL4N0OR2D320140610
その3日後の6月13日
生保協会長「国内にも成長余地あり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000018-fsi-bus_all
http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/56b21597595b964ac924b01ea81e034d
まだ具体的には数字にあらわれていないかもしれませんが、
機関投資家も日本株買い出動だと思っているのですが、
どのように思われますか?
ところで、最近よしをさんのお仕事が忙しいようですね。
農家相手のお仕事なのでしょうか?
私は、2回目の予想で、農業機械の整備も行う自動車整備工場を自営でなさっていると予想しますが、今度は当たっていますでしょうか?
仕事の手を休め 青空にぽっかり浮かぶ雲を見上げて あああ~
よしをさん、絵になりますよぉ~ (^_^)
372
大望
2014-06-24 08:16:59
農園さん、おはようございます。あなたのせいで失敗した・・・なんて言いませんから安心してきださい。自己判断、自己責任はわきまえていますから。たしかに、私がひっかかった金曜ナイトの時点では、まだまだ上がりそうな雰囲気がありましたからね。見きわめはむつかしいです。あとにならないとわからないのが、ヘボたるゆえんです。ストレスはここの絶叫で発散して、感情的にならずに、今後を読んでいこうと思っています。
373
ゴッドハンド
2014-06-24 08:53:52
なみと さん
おはようございます。
>>一言で簡単に言うと、機関投資家が買っていないのが解せない!
ズバリです。(^^)
今回、外資を踏み上げ1500円もの上昇を押し目らしい事が一度しかなく
上げてきました。
GPIFだけでなく生保が一番活躍したと思います。
日本にはこれだけの力が有り日経が3万円台に乗せた当時から比べると5分の1~6分の1
程度のエネルギーです。
過去20年は生保&銀行(売買部門)の買いもこの程度で終わっております。
さて、今後比率を上げる事となるでしょうか?
買えば必ず儲かるといった確信が無い限り買ってこないと推測です。
バブルを経験した事の無い方は理解できないと思いますが当時は
土地を買えば必ず儲かりました。
地主が土地を売ってくれないので自民党の同志会が車で地主の家に突っ込むなどの
嫌がらせが多発して社会問題にもなっております。
ホテルや喫茶店では、誰もが携帯電話で100憶の土地の話ばかりが聞こえていました。
何もかもがスーパーインフレーション
最後には国土法の整備によりバブルがはじけました。
現在は国策の高株価政策と言われておりますが、さて本物でしょうか?
アベ総理が退任後も続くでしょうか?
こて先政策と見抜かれている実態が比率に表れていると思われます。
当時はバブルが何故起きたか?
大きな原因の1つは第2次ベビーブームの人口が成人を越えてきた時期からです。
また、詰め込み教育にて成人が期待されていた点も有るでしょう。
現在は、ゆとり教育により東大の世界ランキングが17位だったか大きく転落しております。
結論は今後人口増加の見込みがあり、キチンとした学校教育の確立に目を向ければ
明るい未来を創造できると思います。
実体経済が良くなる方向はだれもが理解できるので投資家の投資比率が上がると思われます。
現在はデリバティブ的な政策ばかりで過去にはリーマンショックを引き起こしております。
昨年ではGPIF売りにて大幅調整を起こしております。
今を考えるのならば昨年5月23日はなんだったのだろうか?
アベノミクスは国策による高株価政策ならばあのような大量売りを絶対的に阻止するべきでした。
あの出来事があった以上数年間は今の政策では心理改善につながりません。
誰もが買えば儲かる相場ではなく、非常に技術が必要でいつ大幅調整が起きるか?不安の中を
買ってきているともいえるでしょう。だから売りを入れる個人がいてそれをエネルギーに
上げているだけの茶番です。
これでは、本当に日本買いが起きていることにはなりません。
暴落の危機不安を抱くのはせいぜい日経が3万円台に乗せてからの世界を造ってほしいものです。
朝から長文失礼しました。m(_ _)m
おはようございます。
>>一言で簡単に言うと、機関投資家が買っていないのが解せない!
ズバリです。(^^)
今回、外資を踏み上げ1500円もの上昇を押し目らしい事が一度しかなく
上げてきました。
GPIFだけでなく生保が一番活躍したと思います。
日本にはこれだけの力が有り日経が3万円台に乗せた当時から比べると5分の1~6分の1
程度のエネルギーです。
過去20年は生保&銀行(売買部門)の買いもこの程度で終わっております。
さて、今後比率を上げる事となるでしょうか?
買えば必ず儲かるといった確信が無い限り買ってこないと推測です。
バブルを経験した事の無い方は理解できないと思いますが当時は
土地を買えば必ず儲かりました。
地主が土地を売ってくれないので自民党の同志会が車で地主の家に突っ込むなどの
嫌がらせが多発して社会問題にもなっております。
ホテルや喫茶店では、誰もが携帯電話で100憶の土地の話ばかりが聞こえていました。
何もかもがスーパーインフレーション
最後には国土法の整備によりバブルがはじけました。
現在は国策の高株価政策と言われておりますが、さて本物でしょうか?
アベ総理が退任後も続くでしょうか?
こて先政策と見抜かれている実態が比率に表れていると思われます。
当時はバブルが何故起きたか?
大きな原因の1つは第2次ベビーブームの人口が成人を越えてきた時期からです。
また、詰め込み教育にて成人が期待されていた点も有るでしょう。
現在は、ゆとり教育により東大の世界ランキングが17位だったか大きく転落しております。
結論は今後人口増加の見込みがあり、キチンとした学校教育の確立に目を向ければ
明るい未来を創造できると思います。
実体経済が良くなる方向はだれもが理解できるので投資家の投資比率が上がると思われます。
現在はデリバティブ的な政策ばかりで過去にはリーマンショックを引き起こしております。
昨年ではGPIF売りにて大幅調整を起こしております。
今を考えるのならば昨年5月23日はなんだったのだろうか?
アベノミクスは国策による高株価政策ならばあのような大量売りを絶対的に阻止するべきでした。
あの出来事があった以上数年間は今の政策では心理改善につながりません。
誰もが買えば儲かる相場ではなく、非常に技術が必要でいつ大幅調整が起きるか?不安の中を
買ってきているともいえるでしょう。だから売りを入れる個人がいてそれをエネルギーに
上げているだけの茶番です。
これでは、本当に日本買いが起きていることにはなりません。
暴落の危機不安を抱くのはせいぜい日経が3万円台に乗せてからの世界を造ってほしいものです。
朝から長文失礼しました。m(_ _)m
374
nakasann
2014-06-24 08:57:36
前回の安倍総理会見後、大きく下げた。
今回は?
メニューはほとんどアナウンス済み、出尽くし落胆。
対して年金⇒投資信託⇒株価Up⇒景気UPの思惑。
騰落レシオ151越えをどう見るか15290と154540の戦いですが。
みんなが思う逆が儲けにつながると言う言葉もあり下げに警戒しつつ儲けを。
昨日からポジ調整は出ています(下げの警戒でしょうか)
今回は?
メニューはほとんどアナウンス済み、出尽くし落胆。
対して年金⇒投資信託⇒株価Up⇒景気UPの思惑。
騰落レシオ151越えをどう見るか15290と154540の戦いですが。
みんなが思う逆が儲けにつながると言う言葉もあり下げに警戒しつつ儲けを。
昨日からポジ調整は出ています(下げの警戒でしょうか)
375
ゴッドハンド
2014-06-24 09:15:24
なみと さん
ひとつお願いがあります。
ma5&10を中心に検証していると思われる中で
是非とも、5、10、25の移動平均のかい離率も見てほしいです。
そこに比重を置くと新しい世界が見えてくると思います。
特に、オシレーター系が使い物にならなくなった上下の振り切りゾーンに有効です。(転換期)
ひとつお願いがあります。
ma5&10を中心に検証していると思われる中で
是非とも、5、10、25の移動平均のかい離率も見てほしいです。
そこに比重を置くと新しい世界が見えてくると思います。
特に、オシレーター系が使い物にならなくなった上下の振り切りゾーンに有効です。(転換期)
376
ゴッドハンド
2014-06-24 09:20:32
nakasann さん
おはようございます。
ひとまず前回の調整時(15200~14800)25日移動平均線のかい離率辺りです。
下げるにしてもこの辺でもたつくのは想定ずみで
0に向かうか?踏みとどまるか?
と言う迷いが今だと思われます。
自分は、0に向かうとみております。
おはようございます。
ひとまず前回の調整時(15200~14800)25日移動平均線のかい離率辺りです。
下げるにしてもこの辺でもたつくのは想定ずみで
0に向かうか?踏みとどまるか?
と言う迷いが今だと思われます。
自分は、0に向かうとみております。
379
nakasann
2014-06-24 09:28:49
ゴッドハンドさん
おはようございます。
そうなんですよね、MA25乖離率 19日△4.04 23日△3.37
安倍総理会見後がどうなるかですね14000台までの調整は必要でしょうが。
午前は15230を試しに行くかもしれません。
16000を取るには買いが足りません、FHさんはNYで一杯ですか?
おはようございます。
そうなんですよね、MA25乖離率 19日△4.04 23日△3.37
安倍総理会見後がどうなるかですね14000台までの調整は必要でしょうが。
午前は15230を試しに行くかもしれません。
16000を取るには買いが足りません、FHさんはNYで一杯ですか?
380
ゴッドハンド
2014-06-24 09:39:13
14293(5日移動平均)これを超えてくると心理好転により
買い方にも安心感が出てきますね。
逆に、調整中とすれば15350辺りから売りを逆張りで行きたいものです。
VWAPは超えました。
買い方にも安心感が出てきますね。
逆に、調整中とすれば15350辺りから売りを逆張りで行きたいものです。
VWAPは超えました。
383
とことんツイテル
2014-06-24 09:45:37
9424 信用規制解除か 一日早かったな。頭と尻尾はくれてやれいうけど、くれてやるつもりもなかったけどな。ハピネット今日の寄りで買いや
アルチザネット1821円で買い約定
アルチザネット1821円で買い約定
385
you
2014-06-24 11:13:41
ゴッドさん こんにちは~
ナイトでも225の5日線は跨がれてますが
トピ先5日線は1263.5なのでその上にあります。
トピの今の時間の戻り売りポイントは
1265.5です。
…と書いている間に225ブレイク
トピ先は朝の高値1265までなので
ブレイクしていません。
ナイトでも225の5日線は跨がれてますが
トピ先5日線は1263.5なのでその上にあります。
トピの今の時間の戻り売りポイントは
1265.5です。
…と書いている間に225ブレイク
トピ先は朝の高値1265までなので
ブレイクしていません。
393
nakasann
2014-06-24 13:01:05
15400はやや重そうです。
15390で一旦Cしました、400取ると450ありますかね。
為替との連動は薄れてますが102に向かえばありも。
15390で一旦Cしました、400取ると450ありますかね。
為替との連動は薄れてますが102に向かえばありも。
396
ゴッドハンド
2014-06-24 14:00:35
you さん
こんにちわです。
お元気でしたか?(^^)
明日陽線を付けるようだと強いですね。
200円~500円のもみ合いといったところでしょうか
日足のブレイク先を注視していきたいと思います。
225は15475がナイトでの幻状態でそこを抜けないことには
上がありませんね。
こんにちわです。
お元気でしたか?(^^)
明日陽線を付けるようだと強いですね。
200円~500円のもみ合いといったところでしょうか
日足のブレイク先を注視していきたいと思います。
225は15475がナイトでの幻状態でそこを抜けないことには
上がありませんね。
398
you
2014-06-24 14:45:48
さすが15430は死守でしょうか…
ホントゴッドさんがおっしゃる通り
今のところ幻の高値ですよね。
私は今日はもうノートレードですが
現物終値で15383とれるかどうか
注目しています。
今日の会見は18:30くらいと
朝のテレビで言ってましたが
時間わかりますか?
ホントゴッドさんがおっしゃる通り
今のところ幻の高値ですよね。
私は今日はもうノートレードですが
現物終値で15383とれるかどうか
注目しています。
今日の会見は18:30くらいと
朝のテレビで言ってましたが
時間わかりますか?
399
you
2014-06-24 14:55:39
総理のスケジュール変更がなければ
18:30からでいいみたいですね。
ニコ生で緊急生放送が見れるそうです。
私は忙しい時間なのでちょっと無理かなぁ…
http://live.nicovideo.jp/watch/lv183875088
18:30からでいいみたいですね。
ニコ生で緊急生放送が見れるそうです。
私は忙しい時間なのでちょっと無理かなぁ…
http://live.nicovideo.jp/watch/lv183875088