Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談・絶叫スレ12

なみと
2014-06-10 00:01:48

トレードは孤独です。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…
---ゆうとれーどのyou様の温かなお言葉です。---

☆---☆---☆

よしを名人 作

逆らわず〜

老いと相場は〜

川の水〜

☆---☆---☆

■簡単なルール説明
 下記のルールを守り、楽しく投稿しましょう。

・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
 コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。
・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。
・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。
・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。

171
ゴッドハンド
2014-06-13 23:54:49

↑ 訂正

15120~15220
172
なみと
2014-06-13 23:55:28

昨晩の買建 14955L --> 14920LC

以前書いたのですが、MSQ後に買建と決めていたので、朝買おうとしたのですが、
陰陽&±勝負スレに投稿後、このスレを見て、つい読み続けてしまい
気がつくと9時を過ぎています。

今朝は、時間感覚がずれていて、陰陽スレに投稿した時点で、すでに8時59分でした。
最近は、寄りよりも、その数分後に安値になることがあるので
ちょっと油断していたこともあるのですが、
今日は、最近では珍しく寄りが安値でした。

結局、買ったのが9時9分で、14840円でした。
逆指値14740円にしていて、今、逆指値14840円に変更しました。

しばらくMA5/10GC/DCのみ張りに戻ります。
月曜日16日に先物が15180円以下だと DC になりますので
月曜日は 15190円以上で引けてくれることを祈ります。
ちなみに、現物は 15240円以下で DC です。

MA2.5では、5月30日の一日だけの陰で、1波が終了したと見るのでしょうが
鷹さん曰く「芸術的判断」ということですので、
希望的観測としては、今回を2波目として、更なる上昇を期待したいところです。

今回を3波目とするならば、15350円くらいで終了するのではと危惧します。

ゴッドハンドさんがHF来日、youさんが今朝外資買い越し、という情報書いてくださり
その情報は、とても心強く感じます。

2007年6月29日の18325円を目指してばく進して欲しいところですが、
赤字会社も法人税を課税するとの麻生さんの発言もあり
赤字会社は法人税を払っていないと言うけれども7万円は払っているじゃないか
と突っ込みたくなりました。

毎月のお小遣いが1000万円の鳩山さんが、サラリーマンの平均年収は1000万円?
と尋ねた話は有名な話ですが、麻生財閥の御曹司は、7万円は0円なのでしょうね。

法人税減税の代替として、消費税増税に加えて、所得税増税、中小企業の赤字会社への増税、
株式上場企業だけを優遇し、そのしわ寄せ増税が大きくやってきそうです。
これも、全て、日本の株価押し上げのためです。
今の経済は、実態経済よりも、株価が全て、ということが改めて明瞭になります。
これまでのデフレの10年間、生活は、けっこう快適でした。
だって、物が安く買えるのですよ。
コンビニ弁当が500円を切って買えるようになりました。
牛丼は、安売り合戦でした。
この現象の、どこがいけないの、単に株価が低迷していただけじゃないと思います。
その株価低迷こそが、諸悪の根源とみなしているのでしょうね。
グローバル経済という枠組みの広さを感じます。

少し前に、どこかの外人が、国債の見直しのことを述べていました。
日本の国債の在り方に、いちゃもんをつけ始めました。
アベクロ路線、両刃の綱渡り、一歩間違えば日本国債デフォルト、
くらいの危うさを感じるのは、私だけなのでしょうか?

そんな思惑は置いといて、少なくとも、アベノミクス、クロトン戦略爆撃機、
きっちりと日本経済を立て直して欲しいです。

日本経済を立て直すとは、赤字国債を減らして欲しいということです。
ニュージーランドのような路線をとることができないということは重々理解できるのですが、
とにかくがんばって欲しいと、
今晩13日の金曜日、満月の日に、TVニュースを見ながら思いました。
173
ゴッドハンド
2014-06-14 00:05:34

なみと さん

例えば、100万円の借金を返すとします。

デフレ状況により給料は月10万円

インフレにより給料が50万円

日々の生活の中で100万円の返済はどちらが楽か?

と言った考え方でしょうね。
174
なみと
2014-06-14 00:09:14

航空券に「スカイメイト」という22歳以下割引がありますが
スカイマークには「シニアメイト」という60歳以上割引があるのです。
搭乗日前日と当日だけ発券の直前割引で、スカイメイトよりも割安です。
今日初めてそれを知ってビックリ。
そして、今日、そのシニアメイトで航空券を購入して、
なんとなくガッカリするような感じが一瞬したのですが、
そこは肯定的に、JRの65歳以上から入会できるジパングももうすぐだぞぉぉぉ~
と、齢を重ねることの喜びを感じたいです \(^o^)/

私は、寝不足続きで、本業の業務の仕事の仕方が能率悪くなっています。
一休さんも本業が忙しくて、相場は一休みとおっしゃっていますように
私の本業も、佳境になったといえるほど忙しく、
しばらくは、シンデレラになって、12時には眠ることにします。

今までは、深夜に起きていて、昼間仕事中に、シンデレラ(死んでれら)でした (=_=;)

おやすみ野菜 m(_ _)m

175
なみと
2014-06-14 00:12:11

ゴッドハンドさん

赤字国債は、ハイパーインフレでチャラにすると言われていましたが
今が実行の時なのでしょうね。

上記に書きましたが、これからはシンデレラになります。

12時過ぎにお会いすることは、少なくなりますが、
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

176
ゴン蔵
2014-06-14 00:16:00

ユーロが冴えません。日経はここから売っていきます。
177
ゴッドハンド
2014-06-14 00:30:17

ゴン蔵 さん

さすが、デリバティブな観点から判断ですね。

米利回りも何だかさえない感じですね。

178
よしを
2014-06-14 10:07:35

日足ベースの話で〜ちょいモミだしてしまいましたなあ〜

3月の15,430円超せないと〜ボックスの評価になってしまうかも〜


週足ベースの話で〜去年の保ち合い上放れと似ているけど違うのかなあ〜

去年は26週〜今年は23週でレジスタンスラインをブレイクしている〜


まずは順番に検証かああ〜


あああ〜
179
ゴッドハンド
2014-06-14 10:59:12

よしを さん

アザース(^^)

なるほど26週線と13週線の推移で決まりそうですね。

あれがGCしてくれる事を祈ります(^^)
180
なみと
2014-06-14 22:23:47

NHK 55歳からのハローライフ、第一作はキャンピングカーでした。

キャンピングカー、欲しいなぁ~


  • 拡大

    1.0

名前