Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

長文・雑談・絶叫スレ11 

なみと
2014-05-21 00:43:57

トレードは孤独です。
このスレが、鷹BBSの皆様の意見交換の場となり
皆さまが益々ご活躍されますように…

このスレは、基本的に、ポジショントークを楽しむスレです。
それゆえ、ご投稿者は、まず最初に、自分自身のポジションを投稿するということを先ず最初に念頭においてご投稿ください。
私の場合、自分の建玉を掲示板に投稿することは、とても勇気が必要でした。
今も下手なままです。たまに、掲示板に投稿せずに売買すると、とても成績が良い場合があります。私の場合、投稿した時は、良いところを見せようとして無理をしてしまうようです。
それゆえ、後出しが当たり前くらいの気持ちでご投稿していただけたらと思っています。数字を書くのがおっくうな場合は、買いか売りかだけでも書いていただけましたならば、幸いです。

自分の建玉を一度も公表することなく、買いか売りかも一切書かずに、他のことをご投稿なさる方は、自分の建玉を見せられない玉無し野郎!と呼ばせていただこうかしら、などと思っています。

よろしくお願い申し上げます。

■簡単なルール説明
基本的には、好きなことをご自由に投稿下さい。 なお以下の各項にご注意下さいますようお願い申し上げます。

・このスレへの投稿の際は、コテハン以外の名前
(例:携帯、スマホ、匿名、偽名、等)でのご投稿はご遠慮ください。
 コテハン以外の方のご投稿は、すべてアラシとみなせていただきます。

・相場についての議論は結構ですが、話し相手への攻撃・人格否定の発言はお止め下さい。

・特定個人に対する、トレード方法やトレード結果の批判はお止め下さい。

・広告目的(他サイトへの誘導、物品販売の投稿など)はお止め下さい。


141
獅子丸
2014-05-23 13:01:00

No.139 by ゴッドハンドさん
ありがとうございます。
非常に良い勉強になりました。
あの時買ったコールの買い玉はいつものとおり薄利でリカクしてしまいました
142
獅子丸
2014-05-23 13:03:53

No.137 by ゴッドハンドさん
私も14600円くらいが頂上と見ています。
オプションのいいところは買っている限りは
悠々と分割買いができることです。見方を変えれば、ナンピンですが。
ただ時間が敵なので週末の取引など注意しなければいけないんでしょうね。
これからもご指導宜しくお願い申し上げます
143
ゴッドハンド
2014-05-23 13:35:18

獅子丸 さんのお見立てとおり14500円まであっさりと走りましたね。
さすがです。
ファーコール1円買いは一度味わうと止めれなくなりますよ(^^)


相場全般にデイトレS方は、踏まれてLCか様子見と思いますが
逆張りスイング方は今売り上がらなくていつ玉を集めるの?という感じで
次々、スイングポジション&一部利食いで対抗中です。

順張りL方は、まだ上がるのか?どうなのよ?と言ったところでしょうか
スイングL方は現在余裕な感じですね。
下げるには心理的にL方を安心させなくては始まりません。
そして、下落途中でこの辺で止まるだろうと言う処でアッサリ底抜け。

今はその逆ですね。

対抗策は資産管理
まずはボラを推測から。

144
ゴッドハンド
2014-05-23 13:41:47

テレビで

来週はNYのメモリアルデイ
4年連続大幅下落
今年はどうなのよ?

なるほどこの動きはそう言う事。

予断ですが為替操作は日銀がメガバンクを通じて行ったと噂といっておりました。
GPIFは好決算に必至ですね。

たまには1000円級の下落へと行きましょう(^^)....無理(汗)
145
ゴッドハンド
2014-05-23 13:57:08

売り煽りになってしまいますが

今年の日経は、心理的な暴落はないと言われておりますが

NYが1000ドル級の暴落をしたらどうなんだろうと?

考えたりもしております。

17000ドルを超えたりしたらかなり考えます。
146
ゴッドハンド
2014-05-23 14:14:26

この上昇はお祭りとして見るなら14640を無理やりつける

もしそこを付けるとしたら、絶好の全力売りポイントとして見ております。
147
獅子丸
2014-05-23 14:21:35

ゴッドハンドさん
コメントありがとうございます。
下がるのは分かっていますからいつどこからかと言う事ですね
私は分割して少しずつプットのOTMを買います。
先物では珍しいもうはまだなり、まだはもうなりの現状ですね
148
ゴッドハンド
2014-05-23 14:39:35

この一年は生保と日銀が結託して買いを入れると上昇が長い(しつこい)状態で
今回もそのケースです。

売り方を完全にシバクなら14800まで持っていくでしょう。
今のところ、昨年から不発なしで勝利しております。

何を言いたいかと申しますと、見込みを相当に高い位置でポジを考えた方が安全です。
そして、暴落の引き金がない限りは、押し目は拾われる下げたら上げるモードが
しばらく続きそうです。
149
獅子丸
2014-05-23 16:20:53

ゴッドハンドさん
日銀と生保に結託されてはかないませんね。
下げては上がりが続くのが長くなるなら15000円くらいでしょうか
まさにもうはまだなりです。
先物は押し目買いしかないのですね
オプションはじっと耐えます
150
よしを
2014-05-23 17:28:02

いや〜今日は前場久しぶりに売りで大きく負けましたよお〜

9:30の押し目430円〜

10:30過ぎの押し目460円〜

どちらもあと数枚で利確の場面だったのでつがああ〜
こういう事もあるんでつねええ〜

自分の証券会社に狙われているのかと思いましたよお〜

まあいつもギリギリの戦いをしていますからああ〜確率としてこういう事も起きるんでしょうねええ〜

500超してLC〜

甘かったなああ〜

その後2割程取り返しましたがあ〜

今月の儲け4割程減りましたああ〜
ルールに厳しくう〜来週は確実なトレードを目指しますうう〜

しかす押し目が2回とも40円とはね〜
151
ゴッドハンド
2014-05-23 19:10:48

噂の範囲ですが
日銀が機関に委託で
相場操作しているのでは
目先s方は辛抱ですね

適当に買えば良いかもですね
152
晴朗夢
2014-05-23 20:07:21

ゴッドハンドさん、
今、ノーポジですか?
自分は相変わらずショートポジションで詳細は日経225スレッドに書いてあるとおりですが、
一目均衡表の雲上限14600辺りで止まるかどうかこれから注視していくつもりです。
あと4月21日高値14649を超えられるかが大事でしょうね。
来週中に一旦天井打てばいいと思ってるんですが…。



153
2014-05-23 21:38:49

現在、870枚ショート。
154
よしを
2014-05-23 21:54:19

まだまだ余裕そうでつねえ〜

何十億持っているんですかああ〜


ああ〜
155
you
2014-05-23 22:15:46

よしをちゃん、こんばんは~

今日は残念でしたね。
でも、珍しくないですか?

全く同じ所入ったのでよくわかりますが
①14430の押し、私も14430返済したかったけど
トピ25MA届かずに15MAタッチで
すぐに戻りそうだったので14440で妥協

②14460の押しは、14460つけたと同時に
板が売り切られてなくなったので焦ったけど
そこで買いを入れました。
ちょうどトピ先75MAだったのでもみ合いましたが
下押ししませんでしたね。

どっちも値をつけた時じゃないと
約定は難しいところでしたね。
それだけ深押しがなかった…
なるほど、40円押しだったのですね。
余程の高いところから逆張りじゃないと
前場のショートは厳しかね~

でも、後場切り返しお見事です!
私は14500もみ合いが長くて
いつの間にか寝てました あぁぁ~

今日は金曜だけどパトロールないんですか?
ゆっくり休んでくださいね。
お疲れ様でした~


156
よしを
2014-05-23 22:49:25

姉さああん

今夜は悔しかこつ珍しか夜間トレードしてばってんん〜

しかす1勝2分で夜の部もパッとせずうう〜


前場は買いでしたよねええ〜470言っといたのに結局裁量で間違ったトレードをしてしまいましたあ〜ばってん〜


少し反省しますうう〜

あ〜
157
ゴッドハンド
2014-05-23 22:55:42

晴朗夢 さん

こんばんわです。

14270 からの 売りあがりにてS玉持っております。(^^)

わかりやすく、逆さチャートで線を引いておりますが

ちょうど14660とか抵抗ラインですね。

その辺の上下と200日移動平均線トライといったところでしょうか。

2月のような、いざなぎな上昇か3月末のような無理な上昇か

まだ見えてきません。

youさんが以前に信託が仕込んでいた話を思い出しました

間違いなく日銀GPIFの委託分だろうと確信

そして日銀が銀行へと委託して為替操作して円安へと

情報は、筋にだだ漏れでしょうね。

近い話は以前ドイツ証券が捕まっておりましたね。

今回の上昇は日銀が吊り上げて、それを知っている筋が

乗っているので、今一度上に振る方がおいしいのでしょう。

押しはあっても簡単には売り込んでこないと推測です。

まず、分かりやすいテクニカルでは外してくると思いますので

どこまでも資産が耐えられるように売りを入れていくしか有りません。

売ってくる時は容赦なく下げるのでそこに乗ろうと思います。

来月は年金の支給日(15日)があります。

その前には上げればあげた分だけの下げがあります。

チャートを見れば見えるとおり、大きく上げた時は必ずその分だけ落としております。
これは、日銀の仕業以外なんでもなく筋がそれに乗っているのです。

どこまで上げるかより、どこまでも付いていくしかありませんね。(汗)

どんなに無理(インチキサイダー)しても15000円は目先越えられないと踏んでおります。



元のサイズの画像を表示
158
ゴッドハンド
2014-05-23 23:06:55

つまり、政府公認で日銀が上昇を操作しているので、この上昇トレンドは明らかに強いです。

いまだ、どこで買っても利益が出る状態です。
159
ゴッドハンド
2014-05-23 23:15:34

筋の平均取得が200~300だったのでその辺りから売りあがれば楽勝とふんでおりましたが
GPIFは売ってくるのではなく買ってきたとは想定外でした。
どちらにしても、GPIFの仕業なので大きく売り込んでくることは間違いないです。

目先の200~300の押しがあったとしたら逆張りLが行けると思います。
160
you
2014-05-24 00:23:47

ゴッドハンドさん こんばんは~

5/12発表のこれですね。

4/28日~5/2投資部門別売買
外国人投資家は3週ぶりに小幅に売り越し
売越額は320億円(前週は637億円の買い越し)

個人投資家は3週連続で売り越し
売越額は1232億円(前週は1031億円の売り越し

信託銀行は5週ぶりに買い越し
買越額は1501億円(前週は103億円の売り越し)
12月第2週(1607億円の買い越し)以来の高水準

今週の売買結果楽しみです。
かんぽの発表タイミングといい
アベノミクスライン割れは国策で堅守ですね。
ただ、国策でも外部要因は避けられませんから
いつどうなるかはわかりませんね。

まぁ、「先物」なので当たり前ですが…






元のサイズの画像を表示


  • 拡大

    1.0

名前