913
逆輸入
2014-03-10 07:53:31
TPP参加は避けられないだろ。食料危機に関しては、常日頃から家庭菜園や主食の一年分確保で個人で乗り切る事。
914
晴朗夢
2014-03-10 12:23:30
915
晴朗夢
2014-03-10 18:32:36
(6月限)
15045L ―> 15125C
現在のポジション
15045L
14710S
14830S
15045L ―> 15125C
現在のポジション
15045L
14710S
14830S
916
ちょこっとトレーダー
2014-03-10 20:33:12
押し目あるかなあと思っていたら、いきなり今日でしたね^^;
後から確認しただけでした・・。
あ、これは日足で見た話です。
もっと短期ですと、売って買ってで利益を獲れるだけの幅は動いているのではないでしょうか。
上昇トレンドの中で押し目を狙っていく状況にあると思いますので、当面は日足よりも短いチャートでデイトレのチャンスを伺いつつが良さそうですね。
話は変わりますが、東証1部の売買代金が今年最低という・・。
新興株の動きは悪くないのですが、こと日経寄与度の高い銘柄が頑張ってくれないことには困りますよね。
それにしてもこんな薄商いでよくこれだけ値幅がありました、今日に限って言えば押し目狙いの投資家にとっては利益確定売り様様、という気持ちではないでしょうか^^;
張り付いていた方はサクッと安値を拾えたかもしれません。
後から確認しただけでした・・。
あ、これは日足で見た話です。
もっと短期ですと、売って買ってで利益を獲れるだけの幅は動いているのではないでしょうか。
上昇トレンドの中で押し目を狙っていく状況にあると思いますので、当面は日足よりも短いチャートでデイトレのチャンスを伺いつつが良さそうですね。
話は変わりますが、東証1部の売買代金が今年最低という・・。
新興株の動きは悪くないのですが、こと日経寄与度の高い銘柄が頑張ってくれないことには困りますよね。
それにしてもこんな薄商いでよくこれだけ値幅がありました、今日に限って言えば押し目狙いの投資家にとっては利益確定売り様様、という気持ちではないでしょうか^^;
張り付いていた方はサクッと安値を拾えたかもしれません。
917
携帯さん
2014-03-11 06:32:32
おはようございます。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値15140が基準。
3日・5日・9日↑クロス中
3日 15196
5日 15118 ↑0.15%乖離
9日 14986 ↑1.02%乖離
25日 14722 ↑2.83%乖離
75日 15285
BB
+1 15061
+2 15400
エンベロープ
+1 15361
+2 15736
-1 14612
14430→15430=1000円
38.2% 15048
50% 14930
61.8% 14812
このまま上値を切り上げるのか、多少は押し目を作るのか?
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値15140が基準。
3日・5日・9日↑クロス中
3日 15196
5日 15118 ↑0.15%乖離
9日 14986 ↑1.02%乖離
25日 14722 ↑2.83%乖離
75日 15285
BB
+1 15061
+2 15400
エンベロープ
+1 15361
+2 15736
-1 14612
14430→15430=1000円
38.2% 15048
50% 14930
61.8% 14812
このまま上値を切り上げるのか、多少は押し目を作るのか?
918
個人投資家
2014-03-11 07:32:03
買い転換中
ストップは15000
cme 15220
USD/JPY 103.27
EUR/USD 1.3875
EUR/JPY 143.29
919
一休さん
2014-03-11 23:09:02
NY夏時間でないと疲れます。
3月から夏時間でホッとしてます。
次の大きな経済指標は木曜21:30の米2月小売売上高でしょうね。
LSQ以外に、金曜日に四季報の発売というイベントもあります。
それまでBOX相場ですかね。
3月から夏時間でホッとしてます。
次の大きな経済指標は木曜21:30の米2月小売売上高でしょうね。
LSQ以外に、金曜日に四季報の発売というイベントもあります。
それまでBOX相場ですかね。
920
晴朗夢
2014-03-12 01:33:08
(6月限)
15045L ―> 14985C
現在のポジション
14710S
14830S
15045L ―> 14985C
現在のポジション
14710S
14830S
921
携帯さん
2014-03-12 06:35:59
おはようございます。
金曜夜間の“15430”が戻りのピークだったようです。
それが確定したかは今後の動きしだいですけど。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値15070が基準。
3日・9日↑クロス中
5日・9日↑クロス中
3日 15146
5日 15170 ↓0.66%乖離
9日 15006 ↑0.42%乖離
25日 14771 ↑2.02%乖離
75日 15284
BB
+1 15078
+2 15385
エンベロープ
+1 15381
-1 14631
14430→15430=1000円
38.2% 15048
50% 14930
61.8% 14812
円建てCMEが15030で38.2%付近。
金曜夜間の“15430”が戻りのピークだったようです。
それが確定したかは今後の動きしだいですけど。
MA用の資料です。記載ミスの可能性あり。
夜間終値15070が基準。
3日・9日↑クロス中
5日・9日↑クロス中
3日 15146
5日 15170 ↓0.66%乖離
9日 15006 ↑0.42%乖離
25日 14771 ↑2.02%乖離
75日 15284
BB
+1 15078
+2 15385
エンベロープ
+1 15381
-1 14631
14430→15430=1000円
38.2% 15048
50% 14930
61.8% 14812
円建てCMEが15030で38.2%付近。
922
個人投資家
2014-03-12 07:28:49
買い転換中
ストップ15050
完全ヒットなら途転
cme 15040
USD/JPY 103.00
EUR/USD 1.3857
EUR/JPY 142.69
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。