50
ちょこっとトレーダー
2012-12-15 18:54:38
本日朝までのチャート分析です。
分足~時間足ベースでは上昇モードです、15分などで割り込まれても瞬時に盛り返し、60分は今微妙ですが総じて強さを感じさせます^^
日足ではストキャスティクスが上部で遊んでいる感じです^^;
今はこのオシレーターはあまり気にしなくてもいいかもしれませんねえ、見ているといつでも下がる準備万端ですので他とつじつまが合わないです・・。
週足はもうレジスタンスライン来ますね、これでもう10000円は決まったと強気に予想しておいてもいいでしょうか。
とにかく強いです、先月のブルーな気分を忘れてしまいそうです。
実はダウがあまり好調でなくちょこっと影響を受けてしまう時もありますがこの強さに敵わないようです。
一連を見ると月曜からもひたすら上がる?
と予想したいのですが来週に出尽くし感での調整を一度入れておいたほうが月末の10000円到達には都合が良いようにも思います。
今達成してしまうとその後すぐにBADサプライズがありそうな気がしまして^^;
分足~時間足ベースでは上昇モードです、15分などで割り込まれても瞬時に盛り返し、60分は今微妙ですが総じて強さを感じさせます^^
日足ではストキャスティクスが上部で遊んでいる感じです^^;
今はこのオシレーターはあまり気にしなくてもいいかもしれませんねえ、見ているといつでも下がる準備万端ですので他とつじつまが合わないです・・。
週足はもうレジスタンスライン来ますね、これでもう10000円は決まったと強気に予想しておいてもいいでしょうか。
とにかく強いです、先月のブルーな気分を忘れてしまいそうです。
実はダウがあまり好調でなくちょこっと影響を受けてしまう時もありますがこの強さに敵わないようです。
一連を見ると月曜からもひたすら上がる?
と予想したいのですが来週に出尽くし感での調整を一度入れておいたほうが月末の10000円到達には都合が良いようにも思います。
今達成してしまうとその後すぐにBADサプライズがありそうな気がしまして^^;
51
島育ち
2012-12-16 00:05:06
マサキさん、こんばんは
レスありがとうございます。
確かにMA2.5/5で入るのはかなりリスクが潜んでいそうですね。
限定的な使用に留めておきたいと思います。
教えて下さった鷹さんには感謝の気持ちで一杯です。
私はロールオーバーは行わなかったので、現在は気楽な立場で押し目を待とうと思います。
そのまま上に行ったら・・・ 指をくわえて悔しそうに眺めようかなと^^
3段上げに期待したいですね。
レスありがとうございます。
確かにMA2.5/5で入るのはかなりリスクが潜んでいそうですね。
限定的な使用に留めておきたいと思います。
教えて下さった鷹さんには感謝の気持ちで一杯です。
私はロールオーバーは行わなかったので、現在は気楽な立場で押し目を待とうと思います。
そのまま上に行ったら・・・ 指をくわえて悔しそうに眺めようかなと^^
3段上げに期待したいですね。
52
毛利
2012-12-16 17:47:34
現在のところ選挙は投票率大幅ダウン、期日前投票もダウン
いやいや国民は冷めてますな
だけど、どこの掲示板も買い煽りばっかり、熱くなっているのは
たくさん買い占めた投資家であり、普通の国民は冷めてる(笑)
他の投資家もいつ冷めるかわからん。他の投資家が浮かれてるうちに
売り切りが正解かもよ
たぶん今週は利確千人力に流れる人が多くなるんじゃないかな
含み益なんて自慢出来ない。利益確定してなんぼ
いやいや国民は冷めてますな
だけど、どこの掲示板も買い煽りばっかり、熱くなっているのは
たくさん買い占めた投資家であり、普通の国民は冷めてる(笑)
他の投資家もいつ冷めるかわからん。他の投資家が浮かれてるうちに
売り切りが正解かもよ
たぶん今週は利確千人力に流れる人が多くなるんじゃないかな
含み益なんて自慢出来ない。利益確定してなんぼ
53
匿名
2012-12-16 18:22:34
ここのところは短期的な過熱感を常に感じさせる。14日金曜の時点で東証一部の騰落レシオは既に120%超え、乖離も尋常ではなく短期急騰は明白。しかし強含みの展開を末まで期待できる強さはある。安倍氏の金融緩和政策への発言が円安トレンドを生み、そして日経225も押し上げられた形。
国内要因は今本当に好感一色に見える。ただ海外要因はかなり不透明感がありいつ影響がこちらに来るかは常に警戒が必要と思われる。特に米国の財政問題が一向に進展しないこと。諦めムードか市場が動かない。これに加えてクリスマス休暇がやって来る、この期間は投資家まで休暇をとってしまう為、ちょっとした取引でも大きくどちらかに動くことがある。これは真面目に要注意。
テクニカル面では上記の通り過熱感丸出しもチャートはこのまま押し切る強含みサイン。あまり利益確定売りが出なければ押し目買いがどんどん相場を上昇させてくれると予想。今後は上値抵抗が9800円、9900円に控えていて2段仕込の壁を順番に突き破っていかなければならない。残り2週間で難関ではあるも、私的にはもう10000円しか目に入っていない。
国内要因は今本当に好感一色に見える。ただ海外要因はかなり不透明感がありいつ影響がこちらに来るかは常に警戒が必要と思われる。特に米国の財政問題が一向に進展しないこと。諦めムードか市場が動かない。これに加えてクリスマス休暇がやって来る、この期間は投資家まで休暇をとってしまう為、ちょっとした取引でも大きくどちらかに動くことがある。これは真面目に要注意。
テクニカル面では上記の通り過熱感丸出しもチャートはこのまま押し切る強含みサイン。あまり利益確定売りが出なければ押し目買いがどんどん相場を上昇させてくれると予想。今後は上値抵抗が9800円、9900円に控えていて2段仕込の壁を順番に突き破っていかなければならない。残り2週間で難関ではあるも、私的にはもう10000円しか目に入っていない。
54
ベム
2012-12-16 18:35:11
鷹さん
下手者ですが、お陰様で、今年は何とか少しはプラスになりそうな見込みです。
私的には、個別の情報がとても楽しかったです。
本当に有り難いと、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年は、とても寂しいですが、旧鷹ブログも読み返しながら
研鑽に努めます。
あと少し、よろしくお願いします。
下手者ですが、お陰様で、今年は何とか少しはプラスになりそうな見込みです。
私的には、個別の情報がとても楽しかったです。
本当に有り難いと、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年は、とても寂しいですが、旧鷹ブログも読み返しながら
研鑽に努めます。
あと少し、よろしくお願いします。
55
マサキ(鷹ファン)
2012-12-17 00:44:35
いつも土日は投稿しませんが、とりあえず・・・
選挙は自民圧勝でしたね!!!!!!
新政権誕生で明日の寄り付きは高いといいですね。
でもそこからが読みにくい
自民に対する期待感があれば上がっていくのか
戦略は・・・とりあえず買い増しは見送り。新規売りもしない
買いポジ9580は当然キープ
選挙は自民圧勝でしたね!!!!!!
新政権誕生で明日の寄り付きは高いといいですね。
でもそこからが読みにくい
自民に対する期待感があれば上がっていくのか
戦略は・・・とりあえず買い増しは見送り。新規売りもしない
買いポジ9580は当然キープ
56
個人投資家さんファン
2012-12-17 14:51:10
買い方天国相場
投稿もなし
積極的に売り崩したい勢力も見当たらないように思われます
皆で買えば怖くない
このままクリスマス、正月行くといいですがね・・・
でも、何が起きるかは分かりません・・・
MA張りを指針に、売りを我慢
投稿もなし
積極的に売り崩したい勢力も見当たらないように思われます
皆で買えば怖くない
このままクリスマス、正月行くといいですがね・・・
でも、何が起きるかは分かりません・・・
MA張りを指針に、売りを我慢
57
女好き
2012-12-17 15:07:14
>No.37 by 鷹 2012-12-14 15:01:46投稿 - 削除依頼
・・・・・・・・・・・・・・
>「並び赤」は珍しい足で、明日高寄りなら大相場の可能性があります。
実際高寄りしましたが
どうなるでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・
>「並び赤」は珍しい足で、明日高寄りなら大相場の可能性があります。
実際高寄りしましたが
どうなるでしょうね。
58
太陽
2012-12-17 15:34:55
どなたか教えてください。
現在は、まだ第二波上げの途中でしょうか?それとも、第三波に入ったのでしょうか?
目立った押しがないので、まだ第二波継続中と見てよいのかと思っているのですが・・・
現在は、まだ第二波上げの途中でしょうか?それとも、第三波に入ったのでしょうか?
目立った押しがないので、まだ第二波継続中と見てよいのかと思っているのですが・・・
59
毛利
2012-12-17 15:55:01
微妙な位置で引けましたな。やはり皆に買え買えと言っておいて
自分は利益確定するといった買い方が増えますな、思った通り。
でもそれが正解やね。利確千人力ですわ
自分は利益確定するといった買い方が増えますな、思った通り。
でもそれが正解やね。利確千人力ですわ
60
元就
2012-12-17 16:03:14
人に売れ売れと言って買うといった売り方も増えますな、思った通り。
でもそれが正解やね。押し目買いですわ。
でもそれが正解やね。押し目買いですわ。
61
ちょこっとトレーダー
2012-12-17 20:08:34
早朝からびっくりな動きを見せてくれました、一瞬届くかと思ったほどです^^;
政権交代の影響とはこんなにもすごいのかと勝手に思い込んだ次第ですが、市場はすぐに冷静さを取り戻しましたねえ・・。
さすがに急上昇過ぎて警戒感丸出しだったように思います。
こういう時はニュースで流れる情報を見ているとそれに反応して相場が動いていることが目に見えて、とても勉強になります。
為替のほうでは利益確定売りが続出、これで大台を跳ね返されてしまったようにも思います。
まさか先週の価格まで戻って来るとは思いませんでしたが、上は9900円まではとりあえず行けることが本日証明されました、意外にアッサリで驚いています^^;
金融政策転換への期待が強まっていますのでまた上を目指した動きになると期待はしていますが油断は禁物。
こじ付けですが本日だけのトレンドは下落・・このまま勢いついて下落・・というパターンも^^;
でもこれはあって不思議ないことですよね。
もしかしたら9600円まで下がることもあるのではと想定しています。
が、その後は急上昇で月末には10000円という妄想シナリオです^^
小さく下がるよりは一度売られて大量買いが入ってくれるほうがいいのかもしれないですねえ。
政権交代の影響とはこんなにもすごいのかと勝手に思い込んだ次第ですが、市場はすぐに冷静さを取り戻しましたねえ・・。
さすがに急上昇過ぎて警戒感丸出しだったように思います。
こういう時はニュースで流れる情報を見ているとそれに反応して相場が動いていることが目に見えて、とても勉強になります。
為替のほうでは利益確定売りが続出、これで大台を跳ね返されてしまったようにも思います。
まさか先週の価格まで戻って来るとは思いませんでしたが、上は9900円まではとりあえず行けることが本日証明されました、意外にアッサリで驚いています^^;
金融政策転換への期待が強まっていますのでまた上を目指した動きになると期待はしていますが油断は禁物。
こじ付けですが本日だけのトレンドは下落・・このまま勢いついて下落・・というパターンも^^;
でもこれはあって不思議ないことですよね。
もしかしたら9600円まで下がることもあるのではと想定しています。
が、その後は急上昇で月末には10000円という妄想シナリオです^^
小さく下がるよりは一度売られて大量買いが入ってくれるほうがいいのかもしれないですねえ。
62
素人投資家
2012-12-17 20:40:43
私もちょこっとトレーダーさんの見立て通り動いてほしいな~と見てます。
ヒストリカル・ボラティリティも随分下がってきましたので、ダイナミックな動きを期待したいです。
ヒストリカル・ボラティリティも随分下がってきましたので、ダイナミックな動きを期待したいです。
63
太陽
2012-12-17 21:01:18
ちょこっとトレーダーさんの見立てのように、ここでスピード調整が入ると第二波が終わって、いよいよ第三波上げになるのでしょうか。
64
マサキ(鷹ファン)
2012-12-17 23:25:19
9900台きた
次営業日現物終値を今の先物値9810と仮定するとMAは・・
2.5MA 9805 (9776)
03MA 9792 (9769)
05MA 9740 (9683)
10MA 9630 (9592)
20MA 9494 (9461)
25MA 9368 (9323)
75MA 9046 (9035)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
このまま上げ続けるのか?上げの前に一旦小休止か?それとも下げ続ける?
買いは持ったまま、相場様に委ねる。
だけど9900台にはびっくり!
次営業日現物終値を今の先物値9810と仮定するとMAは・・
2.5MA 9805 (9776)
03MA 9792 (9769)
05MA 9740 (9683)
10MA 9630 (9592)
20MA 9494 (9461)
25MA 9368 (9323)
75MA 9046 (9035)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
このまま上げ続けるのか?上げの前に一旦小休止か?それとも下げ続ける?
買いは持ったまま、相場様に委ねる。
だけど9900台にはびっくり!
65
個人投資家
2012-12-18 08:17:50
84円17銭の3月高値に到達しました。
年内の次の上値メドについては、85円50銭を目安に 。
ストップ9640、弱い中立から強い中立に、 上昇再開かどてん待ち。
年内の次の上値メドについては、85円50銭を目安に 。
ストップ9640、弱い中立から強い中立に、 上昇再開かどてん待ち。
66
サラリーマン投資家
2012-12-18 11:02:17
鷹さん
引退まであと少しですね。
今までありがとうございました。
MAC張りをご教授いただいてから,多くの方が恩恵にあずかったと思いますし,最後の最後のGCからの順張りで有終の美を飾れましたね。
最後に一点教えていただきたいのですが,以前鷹さんはMAC上げ下げは基本的に3波構成であるとおっしゃっていたように思います。
この3波についてですが,2波と3波では3波のほうがより強く上昇するのでしょうか?
それとも現在の2波が一番強く,3波は弱い上昇となるのでしょうか?
引退まであと少しですね。
今までありがとうございました。
MAC張りをご教授いただいてから,多くの方が恩恵にあずかったと思いますし,最後の最後のGCからの順張りで有終の美を飾れましたね。
最後に一点教えていただきたいのですが,以前鷹さんはMAC上げ下げは基本的に3波構成であるとおっしゃっていたように思います。
この3波についてですが,2波と3波では3波のほうがより強く上昇するのでしょうか?
それとも現在の2波が一番強く,3波は弱い上昇となるのでしょうか?
67
匿名
2012-12-18 12:30:51
第二波が強くて
第三波は弱い、
が正解かと。
第三波は弱い、
が正解かと。
68
サムライ
2012-12-18 12:59:58
常識から考えればね匿名さんの言うとおりやろうね
でも常識から考えたら今の相場は勝てん
67は通常相場で通用する
でも常識から考えたら今の相場は勝てん
67は通常相場で通用する
69
鷹
2012-12-18 14:10:33
>No.66 by サラリーマン投資家さん
一般的に、二段上げの上昇波(MA3波)が三段上げの上昇波(MA5波)より強いです。
一般的に、二段上げの上昇波(MA3波)が三段上げの上昇波(MA5波)より強いです。
70
サラリーマン投資家
2012-12-18 15:12:43
>No.67-69
鷹さんはじめ皆様どうもご教授いただき,ありがとうございました。
鷹さんはじめ皆様どうもご教授いただき,ありがとうございました。
71
個人投資家
2012-12-18 15:23:11
放置しても上がるので暇なので、このネタ、、
安倍が官房長官だった06年3月、日銀は5年続けた量的緩和を打ち止め。
その後安倍が首相になると日銀は過去6年で初めての利上げを断行。
日銀の政策判断を信用するとどうなるか政治家としての教訓を得たのではないか。安倍にとって今回はリベンジの意味合いもあるだろう。
安倍が官房長官だった06年3月、日銀は5年続けた量的緩和を打ち止め。
その後安倍が首相になると日銀は過去6年で初めての利上げを断行。
日銀の政策判断を信用するとどうなるか政治家としての教訓を得たのではないか。安倍にとって今回はリベンジの意味合いもあるだろう。
74
鷹
2012-12-18 17:48:28
MACのみ張りの皆さんへ。
相場不向きの方は、含み損には耐えられるが、
含み益には耐えられない習性がある場合が多いです。
MACのみ張りなら、DCを待つだけで良く、
結果として含み益に耐えられます。
但し、天井の250~300は人と分かち合う大らかさと心の余裕が必要です。
相場不向きの方は、含み損には耐えられるが、
含み益には耐えられない習性がある場合が多いです。
MACのみ張りなら、DCを待つだけで良く、
結果として含み益に耐えられます。
但し、天井の250~300は人と分かち合う大らかさと心の余裕が必要です。
75
匿名さん
2012-12-18 17:58:42
ありがたきお言葉です。
76
ちょこっとトレーダー
2012-12-18 19:12:49
>62
>63
こんばんは^^
こんな未熟なトレーダーの書き込みを読んで頂いて恐縮です^^;
ありがとうございます。
毎日いつ売られるかとビクビクしながらポジション持ちで見ております・・。
でも本日は買われ続けて昨日の高値も更新してくれました^^
日経平均に影響を与えやすい銘柄群の上昇がとても目立ち、これらのおかげも大きいなという印象です。
割高になってしまっている点は懸念材料ですが超大手の銘柄あたりはこのまま持ち続けたいという方も多いだろうと勝手に前向きに考えております^^;
でも・・選挙後の動向を警戒するにしては一辺倒な気も・・。
日銀会合も控えていますのでもう少し落ち着いていても良いのでは、とも考えましたが、今週中このような動きだと予想するとすぐに10000円になってしまいますね^^;
超えてしまえばそう簡単に崩されることはないでしょうか。
>63
こんばんは^^
こんな未熟なトレーダーの書き込みを読んで頂いて恐縮です^^;
ありがとうございます。
毎日いつ売られるかとビクビクしながらポジション持ちで見ております・・。
でも本日は買われ続けて昨日の高値も更新してくれました^^
日経平均に影響を与えやすい銘柄群の上昇がとても目立ち、これらのおかげも大きいなという印象です。
割高になってしまっている点は懸念材料ですが超大手の銘柄あたりはこのまま持ち続けたいという方も多いだろうと勝手に前向きに考えております^^;
でも・・選挙後の動向を警戒するにしては一辺倒な気も・・。
日銀会合も控えていますのでもう少し落ち着いていても良いのでは、とも考えましたが、今週中このような動きだと予想するとすぐに10000円になってしまいますね^^;
超えてしまえばそう簡単に崩されることはないでしょうか。
77
反省君
2012-12-18 22:00:57
今年の夏頃からだったでしょうか。
鷹さんのMa張りを参考に自分なりのアレンジを加えたトレードで、それなりの利益をあげることができました。
しかし、9200円を超えたあたりからせっかく確立したルールを自ら破り、売りを持ってしまいました。夏からの利益が飛んだ具合です。
あらためてルール遵守の大切さを悟った次第です。
もう天井かもとも思いますが、ルールに従い買い持ちにしました。
間違ったら張り直せば良い。
高い代償を払いましたが、大きなものを得たと信じています。
鷹さんのMa張りを参考に自分なりのアレンジを加えたトレードで、それなりの利益をあげることができました。
しかし、9200円を超えたあたりからせっかく確立したルールを自ら破り、売りを持ってしまいました。夏からの利益が飛んだ具合です。
あらためてルール遵守の大切さを悟った次第です。
もう天井かもとも思いますが、ルールに従い買い持ちにしました。
間違ったら張り直せば良い。
高い代償を払いましたが、大きなものを得たと信じています。
78
マサキ(鷹ファン)
2012-12-18 23:16:36
鷹様、MACについてと相続税についてのお言葉ありがとうございます
次営業日現物終値を今の先物値9970と仮定するとMAは・・
2.5MA 9926 (9852)
03MA 9907 (9829)
05MA 9840 (9762)
10MA 9691 (9641)
20MA 9541 (9500)
25MA 9425 (9373)
75MA 9063 (9048)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
随時、板に10000が見えています。早く到達したいのでしょうか
でもフライングぎみに到達してしまったらすぐ落ちる気がします
しかし強い、強すぎる
騰落レシオ150越え25MA乖離6%弱
いやー来てますねー
たぶんレシオ150は今年最高のような気が・・・
乖離6%越えは今年数回あり
いつ天井つけてもおかしくない。
ポジを買い増ししようにも買い増しできない状態。よえー自分
今はMAC玉9580のみ(この玉は売りませんよー)
いけるとこまで行きますか
そして明日から注目の日銀会合・・・ブレない男、白川総裁登場
結果までちょっと様子見傾向になるやも。
そしてついにブレる?・・・・結果は明後日、こうご期待
次営業日現物終値を今の先物値9970と仮定するとMAは・・
2.5MA 9926 (9852)
03MA 9907 (9829)
05MA 9840 (9762)
10MA 9691 (9641)
20MA 9541 (9500)
25MA 9425 (9373)
75MA 9063 (9048)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
随時、板に10000が見えています。早く到達したいのでしょうか
でもフライングぎみに到達してしまったらすぐ落ちる気がします
しかし強い、強すぎる
騰落レシオ150越え25MA乖離6%弱
いやー来てますねー
たぶんレシオ150は今年最高のような気が・・・
乖離6%越えは今年数回あり
いつ天井つけてもおかしくない。
ポジを買い増ししようにも買い増しできない状態。よえー自分
今はMAC玉9580のみ(この玉は売りませんよー)
いけるとこまで行きますか
そして明日から注目の日銀会合・・・ブレない男、白川総裁登場
結果までちょっと様子見傾向になるやも。
そしてついにブレる?・・・・結果は明後日、こうご期待
79
サムライ
2012-12-19 00:48:26
10000とりあえず達成だろう
武士に二言はない
武士に二言はない
80
サムライ
2012-12-19 00:59:04
ナイトは勇み足、売り方はよく踏みとどまっている。
天晴れじゃ。でもその踏ん張りがいつまで続くかじゃの
天晴れじゃ。でもその踏ん張りがいつまで続くかじゃの
81
なみと
2012-12-19 01:32:12
>No.74 by 鷹さん
>MACのみ張りの皆さんへ。
>相場不向きの方は、含み損には耐えられるが、
>含み益には耐えられない習性がある場合が多いです。
鷹さん、いつもありがとうございます。
鷹さんの含蓄あるお言葉は、私の胸にいつもグサリと刺さります。
私は、今日の昼間、ロールオーバーと買い増し分の3月限9,730円を
9,940円で転売してしまいました。
2日持っていただけで+210でしたので、ラッキーでした、
と思いながらも、実際は含み益に耐えられませんでした。
私は、典型的な 相場不向きの人だとつくづく実感します。
それでも、今年の年間収支は、おかげさまでプラスになり
GC時の3月限9,130円は、来年の楽しみになりました。
このように、私のような相場不向きの人間でも、結果を見れば
意外と簡単にということができるような感じで
年間収支プラスになることができたことは
ひとえに鷹さんのMACのみ張りの御教授のおかげと
心より深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
こんな未熟者の私ですが、来年からミニを卒業して
ラージ1枚から始めようと思っています。
そこで、乗せ張りを含めた玉数の割合について質問させてください。
1、GC/DC時
2、二段上(下)げまでのMA3とBB1(-1)σ前後時
3、一段上(下)げ終了後、二段上(下)げ前にMA10前後まで押す(戻す)時
上記のように3回張る場合には、
1、1枚
2、1枚
3、1枚
の三等分が標準的な張り方なのでしょうか?
それとも、
1、2枚
2、1枚
3、1枚
のように、最初のGC/DC時に半分張るくらいの割合が良いのでしょうか?
来年は、鷹さんから御教授いただいたMACのみ張りと玉数の割合を遵守して
1年間張り続けたいと思いますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
>MACのみ張りの皆さんへ。
>相場不向きの方は、含み損には耐えられるが、
>含み益には耐えられない習性がある場合が多いです。
鷹さん、いつもありがとうございます。
鷹さんの含蓄あるお言葉は、私の胸にいつもグサリと刺さります。
私は、今日の昼間、ロールオーバーと買い増し分の3月限9,730円を
9,940円で転売してしまいました。
2日持っていただけで+210でしたので、ラッキーでした、
と思いながらも、実際は含み益に耐えられませんでした。
私は、典型的な 相場不向きの人だとつくづく実感します。
それでも、今年の年間収支は、おかげさまでプラスになり
GC時の3月限9,130円は、来年の楽しみになりました。
このように、私のような相場不向きの人間でも、結果を見れば
意外と簡単にということができるような感じで
年間収支プラスになることができたことは
ひとえに鷹さんのMACのみ張りの御教授のおかげと
心より深くお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
こんな未熟者の私ですが、来年からミニを卒業して
ラージ1枚から始めようと思っています。
そこで、乗せ張りを含めた玉数の割合について質問させてください。
1、GC/DC時
2、二段上(下)げまでのMA3とBB1(-1)σ前後時
3、一段上(下)げ終了後、二段上(下)げ前にMA10前後まで押す(戻す)時
上記のように3回張る場合には、
1、1枚
2、1枚
3、1枚
の三等分が標準的な張り方なのでしょうか?
それとも、
1、2枚
2、1枚
3、1枚
のように、最初のGC/DC時に半分張るくらいの割合が良いのでしょうか?
来年は、鷹さんから御教授いただいたMACのみ張りと玉数の割合を遵守して
1年間張り続けたいと思いますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
82
なみと
2012-12-19 01:56:16
No.78 by マサキ(鷹ファン)さん
私も、どこかで買い増ししたいと思っているのですが、
騰落レシオ150では、買い増しできませんよね。
今は、もう10,010円になっています。
10,000を越えたら、ますます買い増しできません。
私は、水曜日にダウが下げ、
ここのところ日銀会合後に毎回下げているので
今回の日銀会合後も下げ、
12月20日に買い増ししたいと期待しています。
私は、今年のプラス分は、今日の時点のプラス分で充分満足しています。
今年は、鷹さんのMACのみ張りを知ることができ、
今まで一人で張っていたところに、
こうしてマサキさんを含めた様々な方々と、
この掲示板でお話することができて
本当に幸せだなぁ~と実感しています。
ありがとうございます。
私も、どこかで買い増ししたいと思っているのですが、
騰落レシオ150では、買い増しできませんよね。
今は、もう10,010円になっています。
10,000を越えたら、ますます買い増しできません。
私は、水曜日にダウが下げ、
ここのところ日銀会合後に毎回下げているので
今回の日銀会合後も下げ、
12月20日に買い増ししたいと期待しています。
私は、今年のプラス分は、今日の時点のプラス分で充分満足しています。
今年は、鷹さんのMACのみ張りを知ることができ、
今まで一人で張っていたところに、
こうしてマサキさんを含めた様々な方々と、
この掲示板でお話することができて
本当に幸せだなぁ~と実感しています。
ありがとうございます。
83
鷹
2012-12-19 09:14:28
>No.81 by なみとさん
乗せ張りの資金配分は△⇒□の順に良いので、提示例では②です。
乗せ張りの資金配分は△⇒□の順に良いので、提示例では②です。
84
なみと
2012-12-19 13:24:48
>No.83 by 鷹さん
ご教授、ありがとうございます。
>乗せ張りの資金配分は△⇒□の順に良い
ということは、三角形が四角形ですので
3/4がGC/DC時、1/4が乗り張りということなのでしょうか?
以前、鷹さんが、100枚までは分ける必要はない
とおっしゃっていた記憶がありますので、
当分の間はGC/DC時に張るだけにした方が懸命ではなかろうかと思いました。
今年は、本当に、ありがとうございます。
もし可能であれば、来年も、よろしくお願い申し上げます。
ご教授、ありがとうございます。
>乗せ張りの資金配分は△⇒□の順に良い
ということは、三角形が四角形ですので
3/4がGC/DC時、1/4が乗り張りということなのでしょうか?
以前、鷹さんが、100枚までは分ける必要はない
とおっしゃっていた記憶がありますので、
当分の間はGC/DC時に張るだけにした方が懸命ではなかろうかと思いました。
今年は、本当に、ありがとうございます。
もし可能であれば、来年も、よろしくお願い申し上げます。
85
スマホさん
2012-12-19 14:36:40
3σは10170円あたり(MA20基準)。
計算間違ってなければ。
計算間違ってなければ。
86
サラリーマン投資家
2012-12-19 16:17:16
上げ上げでGCに乗った方は爆勝ちなのに,さすがここのみなさん。
冷静ですよね!
冷静ですよね!
87
個人投資家
2012-12-19 17:41:24
>3σは10170円あたり(MA20基準)
ドットコムのウルトラチャートでは10210ですが、25設定で10387。
騰落レシオが120くらいで反転するときはするのですけれど、
140まで超えちゃうような時は
慣性の法則で1ヶ月くらい保っちゃったりします??
ドットコムのウルトラチャートでは10210ですが、25設定で10387。
騰落レシオが120くらいで反転するときはするのですけれど、
140まで超えちゃうような時は
慣性の法則で1ヶ月くらい保っちゃったりします??
88
匿名
2012-12-19 20:06:03
10000円回復。日本人してはまずは喜びたい境目。東証一部では売買代金が2兆800億を超える。予想の中では日中に10000円超えを果たすと見ていたが少しばかり遅れた、日中に動いて欲しいというのはこの時間帯に最も相場に張り付いており機会を伺いやすいという個人的な理由であるが。本日はそれよりもこの快挙を祝うとしよう。
正直日経225先物の取引を始めてまだ1年も経っていない。過去の歴史はもちろん未来もわからない中ではあるも、今回の10000円が重要なポイントであることは世間の注目で多少は理解しているつもり。この2012年の暮れが、将来思い返した時に相場の転換が決まった時期だったのだなと思える日が来ることを願う。
投資家は利益が全てと言っても過言ではないだろうがここから売り崩してやろうという気持ちには何故かなれないのは心のどこかで経済を想う自分がいるのだろうか。今後も買う投資家でいたいと思う。が、この上がり様、テクニカル的には緊張感が出たまま、今後下がる気配があまりに強く出始めたなら、利益追求で売るだろう。これからも葛藤しながら取引は続く。
正直日経225先物の取引を始めてまだ1年も経っていない。過去の歴史はもちろん未来もわからない中ではあるも、今回の10000円が重要なポイントであることは世間の注目で多少は理解しているつもり。この2012年の暮れが、将来思い返した時に相場の転換が決まった時期だったのだなと思える日が来ることを願う。
投資家は利益が全てと言っても過言ではないだろうがここから売り崩してやろうという気持ちには何故かなれないのは心のどこかで経済を想う自分がいるのだろうか。今後も買う投資家でいたいと思う。が、この上がり様、テクニカル的には緊張感が出たまま、今後下がる気配があまりに強く出始めたなら、利益追求で売るだろう。これからも葛藤しながら取引は続く。
89
ミラ
2012-12-19 20:21:35
>個人投資家さん
拾い物ですが。
2010/12/09 に騰落レシオが 163.47% を記録したときは、その後も47営業日に渡って 日経平均とTOPIXは上昇しているが、その後16営業日でそれまでの上昇を帳消しにする下落が訪れている。
拾い物ですが。
2010/12/09 に騰落レシオが 163.47% を記録したときは、その後も47営業日に渡って 日経平均とTOPIXは上昇しているが、その後16営業日でそれまでの上昇を帳消しにする下落が訪れている。
90
腹斬り
2012-12-19 22:09:32
サムライさん
切腹!!
切腹!!
91
マサキ(鷹ファン)
2012-12-19 23:15:24
次営業日現物終値を今の先物値10150と仮定するとMAは・・
2.5MA 10116 (10006)
03MA 10077 (9970.)
05MA 9959 (9878)
10MA 9771 (9710)
20MA 9597 (9551)
25MA 9492 (9433)
75MA 9084 (9065)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
伸び凄すぎ。騰落レシオ凄すぎ。ゆえに買い増しできなかった・・チキン
そして明日ですね。日銀
さてどうなるんでしょう。ポジティブサプライズは無い気がしてますが
市場の反応が読みづらい
MACですが最高益確保
10200来れば1000円抜き!
MAC張りの人おめでとうございます!
そして明日は苦手な両建てします。
書いてる間に・・・・
ナイトすごい10180まできてる
2.5MA 10116 (10006)
03MA 10077 (9970.)
05MA 9959 (9878)
10MA 9771 (9710)
20MA 9597 (9551)
25MA 9492 (9433)
75MA 9084 (9065)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
伸び凄すぎ。騰落レシオ凄すぎ。ゆえに買い増しできなかった・・チキン
そして明日ですね。日銀
さてどうなるんでしょう。ポジティブサプライズは無い気がしてますが
市場の反応が読みづらい
MACですが最高益確保
10200来れば1000円抜き!
MAC張りの人おめでとうございます!
そして明日は苦手な両建てします。
書いてる間に・・・・
ナイトすごい10180まできてる
92
マサキ(鷹ファン)
2012-12-19 23:21:45
No.82 by なみとさん
>それでも、今年の年間収支は、おかげさまでプラスになり
>GC時の3月限9,130円は、来年の楽しみになりました。
なみとさん年間収支プラスおめでとうございます!
そしてMACの1000円分の含み益おめでとうございます!
もしかしたら、なみとさんは途中で調子崩したのではと不安でした。
いらぬ心配でした
なんか自分もうれしいです。
鷹様に感謝ですね。
>それでも、今年の年間収支は、おかげさまでプラスになり
>GC時の3月限9,130円は、来年の楽しみになりました。
なみとさん年間収支プラスおめでとうございます!
そしてMACの1000円分の含み益おめでとうございます!
もしかしたら、なみとさんは途中で調子崩したのではと不安でした。
いらぬ心配でした
なんか自分もうれしいです。
鷹様に感謝ですね。
93
なみと
2012-12-19 23:32:24
No.92 by マサキ(鷹ファン)さん
温かいお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。
私は、仕事がとても忙しく、仕事とこの鷹bbsを読むことだけで一日が終ります。
今週は少し余裕があるのですが、来週はドタバタしながら冬休みに突入になりそうです。
少し早いかもしれませんが、マサキさんも良い年をお迎え下さい。
ありがとうございます。
温かいお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。
私は、仕事がとても忙しく、仕事とこの鷹bbsを読むことだけで一日が終ります。
今週は少し余裕があるのですが、来週はドタバタしながら冬休みに突入になりそうです。
少し早いかもしれませんが、マサキさんも良い年をお迎え下さい。
ありがとうございます。
94
なみと
2012-12-20 00:07:10
先ほど、12月19日午後23時4分に
日経225先物3月限で10,190の値をつけましたので
12月の高値予想の結果が明らかとなりました。
ここに、その結果を発表させていただきます。
この場合、当選者ではありませんし、優勝者と呼ぶのも少し違う気がします。
的中者というのも、華やかさが物足りないので絵文字で祝います。
おめでとクラッカー(。・ω・)o∠※PON!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
おめでと花束( ・ω・)∠※.。・:*:・゚☆、。・:*:・゚★
*・ω・)*・ω・)*・ω・)ノ~☆ 祝・的中! ☆~ヽ(・ω・*(・ω・*(・ω・*
☆☆☆☆☆☆☆☆ 10,200 鷹大明神様 ☆☆☆☆☆☆☆☆
準的中者(御自身の予想ではないので、準的中者にさせていただきました。)
10,200 個人投資家さん(信じ値)
以下の皆様、予想がはずれても、日経平均が上がったので、一緒に祝いましょう!
10,150 トマトさん
10,050 神様
10,050 太陽さん
10,000 マサキさん
9,950 パリさん
9,900 腐葉土さん
9,850 maiさん
9,780 素人投資家さん
9,750 出遅れさん
9,650 なみと
9,600 美波さん
9,480 玲瓏さん
9,400 通りすがりさん
【即反省会】
私は、500円も低い予想をしました。
これも、私が自分自身に自信を持っていないからだと思います。
これからは、もっと自分自身に自信を持ちます。
それにしても、あの時点で、10,200円を予想できる鷹さんは、
私の推測をはるかに超えた御仁だと思いました。
鷹さんは、「平成の本間宗久」と呼ばせていただくことも失礼になるくらい
もっともっと素晴らしい相場師だと思います。
なぜならば、惜しげもなくMA5/10GC/DCのみ張りを公開し、
なおかつ、手取り足取り御教授してくださっているのですから。
本当に感謝を申し上げます。
ありがとうございます。
日経225先物3月限で10,190の値をつけましたので
12月の高値予想の結果が明らかとなりました。
ここに、その結果を発表させていただきます。
この場合、当選者ではありませんし、優勝者と呼ぶのも少し違う気がします。
的中者というのも、華やかさが物足りないので絵文字で祝います。
おめでとクラッカー(。・ω・)o∠※PON!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
おめでと花束( ・ω・)∠※.。・:*:・゚☆、。・:*:・゚★
*・ω・)*・ω・)*・ω・)ノ~☆ 祝・的中! ☆~ヽ(・ω・*(・ω・*(・ω・*
☆☆☆☆☆☆☆☆ 10,200 鷹大明神様 ☆☆☆☆☆☆☆☆
準的中者(御自身の予想ではないので、準的中者にさせていただきました。)
10,200 個人投資家さん(信じ値)
以下の皆様、予想がはずれても、日経平均が上がったので、一緒に祝いましょう!
10,150 トマトさん
10,050 神様
10,050 太陽さん
10,000 マサキさん
9,950 パリさん
9,900 腐葉土さん
9,850 maiさん
9,780 素人投資家さん
9,750 出遅れさん
9,650 なみと
9,600 美波さん
9,480 玲瓏さん
9,400 通りすがりさん
【即反省会】
私は、500円も低い予想をしました。
これも、私が自分自身に自信を持っていないからだと思います。
これからは、もっと自分自身に自信を持ちます。
それにしても、あの時点で、10,200円を予想できる鷹さんは、
私の推測をはるかに超えた御仁だと思いました。
鷹さんは、「平成の本間宗久」と呼ばせていただくことも失礼になるくらい
もっともっと素晴らしい相場師だと思います。
なぜならば、惜しげもなくMA5/10GC/DCのみ張りを公開し、
なおかつ、手取り足取り御教授してくださっているのですから。
本当に感謝を申し上げます。
ありがとうございます。
95
島育ち
2012-12-20 01:22:28
なみとさん、はじめまして!
相場を楽しんでいらっしゃる様子が伝わって来て、とても微笑ましい気持ちに
なりました。
私も相場予想に参加しておけば良かったです。^^
鷹さんには、本当に感謝の気持ちで一杯です。
買い方の皆さん、本当におめでとうございます。
相場を楽しんでいらっしゃる様子が伝わって来て、とても微笑ましい気持ちに
なりました。
私も相場予想に参加しておけば良かったです。^^
鷹さんには、本当に感謝の気持ちで一杯です。
買い方の皆さん、本当におめでとうございます。
96
美波
2012-12-20 02:28:34
なみと様
こんばんわ。
予想というのは、当たれば勿論嬉しいものですが、大事なのは的中させる事ではなく、柔軟に自分の目標値を修正していける事だと思います。
ですので、「自信のなさが〜」とおっしゃっていましたが、10000円台の今なみとさんはちゃんとポジションお持ちなので、予想が9650でも何も問題はないと思いますよ!
そして、途中で利確されたぶんも早まったのではなく、自分で決めたポイントで利食いや損切りをしたのであれば、それも必要な事なので勿体無いことはないです。
むしろ、自信を持って絶対に10000円は行く!と予想した場合そこに固執しすぎると、もしも到達しなかった時に、トレンドの転換に気がつかないという事態になることもあり得るので危険です。
もちろん予想が9650の場合も、そこで安易に途転してしまうのは同じく危険です。
鷹様のように長年の培われた相場観がある方や、テクニカルに忠実に判断できる方であれば大丈夫なのでしょう。
なので、MAC張りの方はMACに忠実にトレードできれば予想は当たっても外れてもどうでもいいくらいの気持ちでいるほうが、もしかしたらうまくやれるかもしれませんよ(^-^)私は偉そうなこと言える立場でもないので、余計な口出しでしたらすいません。
それにしても、あっという間に一万円代でしたね!びっくりです。
年明けくらいかと思いきや、この一週間すごかったですね。
こんばんわ。
予想というのは、当たれば勿論嬉しいものですが、大事なのは的中させる事ではなく、柔軟に自分の目標値を修正していける事だと思います。
ですので、「自信のなさが〜」とおっしゃっていましたが、10000円台の今なみとさんはちゃんとポジションお持ちなので、予想が9650でも何も問題はないと思いますよ!
そして、途中で利確されたぶんも早まったのではなく、自分で決めたポイントで利食いや損切りをしたのであれば、それも必要な事なので勿体無いことはないです。
むしろ、自信を持って絶対に10000円は行く!と予想した場合そこに固執しすぎると、もしも到達しなかった時に、トレンドの転換に気がつかないという事態になることもあり得るので危険です。
もちろん予想が9650の場合も、そこで安易に途転してしまうのは同じく危険です。
鷹様のように長年の培われた相場観がある方や、テクニカルに忠実に判断できる方であれば大丈夫なのでしょう。
なので、MAC張りの方はMACに忠実にトレードできれば予想は当たっても外れてもどうでもいいくらいの気持ちでいるほうが、もしかしたらうまくやれるかもしれませんよ(^-^)私は偉そうなこと言える立場でもないので、余計な口出しでしたらすいません。
それにしても、あっという間に一万円代でしたね!びっくりです。
年明けくらいかと思いきや、この一週間すごかったですね。
97
個人投資家
2012-12-20 04:06:12
>ミラさん
参考になりました。ググってみました。
本日の日銀政策決定会合で、追加緩和が期待されていますが、いったん出尽くし感になるかもしれません。
外人勢がさすがに休みに入るので、今週いっぱいでいったん終了かも?
ただ日経平均の上昇は継続とみており、リーマンショック前の2007年7月の高値18261.98~2009年3月10日の安値7054.98の半値戻しの12650付近が来年の予想になります。
参考になりました。ググってみました。
本日の日銀政策決定会合で、追加緩和が期待されていますが、いったん出尽くし感になるかもしれません。
外人勢がさすがに休みに入るので、今週いっぱいでいったん終了かも?
ただ日経平均の上昇は継続とみており、リーマンショック前の2007年7月の高値18261.98~2009年3月10日の安値7054.98の半値戻しの12650付近が来年の予想になります。
98
鷹さんファン
2012-12-20 08:51:12
鷹さん
いつも有り難うございます。
現時点での来年の相場観など
ご披露いただけませんでしょうか?
いつも有り難うございます。
現時点での来年の相場観など
ご披露いただけませんでしょうか?
99
鷹
2012-12-20 10:22:55
>No.98 by 鷹さんファンさん
来年は節分天井、夏頃からは本格的な下げ相場入りだと思います。
少なくとも2~3年、長ければ7~8年の下げ相場。
長期目標値 2020年 3800 です。
予想は嘘よですので、実張りはMACに忠実に張る方が良いでしょう。
小生は25日までに全ての株を手仕舞い、相場から離れる予定です。
来年は節分天井、夏頃からは本格的な下げ相場入りだと思います。
少なくとも2~3年、長ければ7~8年の下げ相場。
長期目標値 2020年 3800 です。
予想は嘘よですので、実張りはMACに忠実に張る方が良いでしょう。
小生は25日までに全ての株を手仕舞い、相場から離れる予定です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。