740
携帯さん2
2013-03-06 16:56:39
来週あたりはイタリア選挙やアメリカ歳出削減の話も出てきていったん押し目を作ってくれるだろうか?
この上げ相場の合間の下げ時点での押し目買いは、ナイフが下がり切るのを待っていては、踏み上げに対応できない。
いったん下げながらでも買いを入れる決断が必要と感じる。でも鷹様の御言葉があればたとえ一時の売り浴びせがあっても値が戻ってくると信じられる。
今買っても3月末までにまだサヤが十分抜ける。
この上げ相場の合間の下げ時点での押し目買いは、ナイフが下がり切るのを待っていては、踏み上げに対応できない。
いったん下げながらでも買いを入れる決断が必要と感じる。でも鷹様の御言葉があればたとえ一時の売り浴びせがあっても値が戻ってくると信じられる。
今買っても3月末までにまだサヤが十分抜ける。
741
マサキ
2013-03-06 23:01:18
次営業日現物終値を今の先物値12000と仮定するとMAは・・
2.5MA 11919 (11781)
03MA 11871 (11756)
05MA 11774 (11686)
10MA 11613 (11544)
20MA 11465 (11438)
25MA 11416 (11380)
75MA 10453 (10409)
ボリバン
+3σ 12115 (12003)
+2σ 11882 (11796)
+σ 11649 (11588)
25MA 11416 (11380)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
11995で売りを損切り
ポジ 買い
11345
売り
11525 ⇒11995 -470
11700 ⇒11995 -295
2.5MA 11919 (11781)
03MA 11871 (11756)
05MA 11774 (11686)
10MA 11613 (11544)
20MA 11465 (11438)
25MA 11416 (11380)
75MA 10453 (10409)
ボリバン
+3σ 12115 (12003)
+2σ 11882 (11796)
+σ 11649 (11588)
25MA 11416 (11380)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
11995で売りを損切り
ポジ 買い
11345
売り
11525 ⇒11995 -470
11700 ⇒11995 -295
742
マサキ
2013-03-06 23:17:42
今日は売りを外してマイナス(ペナルティ)を確定させました。
鷹様の旧ブログを読んでて思うことは趨勢を重く見ることに尽きると考えているのですが
そういう行動が取れなかったので、
鷹様、相場様に謝罪する気持ちをこめてペナルティを払いました
明日は調整する可能性が高い気もしますが3月買い玉はロールせずほったらかしの予定
上がるだけのMSQ週って直近では記憶が無く豪快です(^^;
鷹様の旧ブログを読んでて思うことは趨勢を重く見ることに尽きると考えているのですが
そういう行動が取れなかったので、
鷹様、相場様に謝罪する気持ちをこめてペナルティを払いました
明日は調整する可能性が高い気もしますが3月買い玉はロールせずほったらかしの予定
上がるだけのMSQ週って直近では記憶が無く豪快です(^^;
743
個人投資家
2013-03-07 08:17:20
11510円で買い再開後
ストップは6月限11590
744
ケイヨー
2013-03-07 12:46:30
おお!久々にNK見たんですが12000行きましたか!
スゴイ!!
スゴイ!!
745
マサキ
2013-03-07 22:54:32
次営業日現物終値を今の先物値12020と仮定するとMAは・・
2.5MA 11983 (11905)
03MA 11973 (11861)
05MA 11851 (11768)
10MA 11673 (11610)
20MA 11496 (11463)
25MA 11450 (11414)
75MA 10498 (10453)
ボリバン
+3σ 12204 (12104)
+2σ 11953 (11874)
+σ 11701 (11644)
25MA 11450 (11414)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
BB+3σの広がりを追いながら上がっていく
凄い相場継続ですね。押し目はすぐ買われます
そして為替が久々に来ましたね
白川さん最後の日銀会合が終わり
ドル円高値更新94.64 95円も射程距離
ユーロに関してはECB議会のドラギさんは何と言うか。
ポジ 買い
3月限 11345
明日買いなおします
2.5MA 11983 (11905)
03MA 11973 (11861)
05MA 11851 (11768)
10MA 11673 (11610)
20MA 11496 (11463)
25MA 11450 (11414)
75MA 10498 (10453)
ボリバン
+3σ 12204 (12104)
+2σ 11953 (11874)
+σ 11701 (11644)
25MA 11450 (11414)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
BB+3σの広がりを追いながら上がっていく
凄い相場継続ですね。押し目はすぐ買われます
そして為替が久々に来ましたね
白川さん最後の日銀会合が終わり
ドル円高値更新94.64 95円も射程距離
ユーロに関してはECB議会のドラギさんは何と言うか。
ポジ 買い
3月限 11345
明日買いなおします
746
個人投資家
2013-03-08 07:30:51
6月限買い再開
ストップは11690
cme 12050
USD/JPY 94.83
EUR/USD 1.3108
EUR/JPY 124.29
747
たろ
2013-03-08 11:46:53
すさまじい上がりっぷりですね。どこまで上がるんでしょう?
なかなか経験できない相場、うまく儲けたいけど、難しいですね・・
なかなか経験できない相場、うまく儲けたいけど、難しいですね・・
748
携帯さん
2013-03-08 12:28:03
バブル崩壊以降12000円は上下の大きな『節目』だったと記憶してます。
近年だと2008年の急落(;><)であっさりと下方ブレイク。
2月は500円幅の振幅を繰り返しながら、何だかんだで『下値切り上げ』を繰り返していましたね。
ところがイタリアネタ波乱後の2月27日、安値11240(11220)からパターンが崩れました。
1000円幅の振幅パターン(*^o^)/に変化するのか?まだまだ12500ぐらいは目指しますよ(σ・∀・)σYO!!なのか、凡人には分かりかねます。
たまたま目にした個人ブログには、政府がなりふり構わず『本気』で揚げますよ『宣言』の時に安易な売りは『痛い思い』(>o<")をする。郵政解散相場で学んだ。こんな内容でした。
今回がそうなのかも知れませんね。
『自分自身を第三者の目線で見る』が目標ですが、相場になるとまるで『駄目』です。m(__)m
独り言終了。
近年だと2008年の急落(;><)であっさりと下方ブレイク。
2月は500円幅の振幅を繰り返しながら、何だかんだで『下値切り上げ』を繰り返していましたね。
ところがイタリアネタ波乱後の2月27日、安値11240(11220)からパターンが崩れました。
1000円幅の振幅パターン(*^o^)/に変化するのか?まだまだ12500ぐらいは目指しますよ(σ・∀・)σYO!!なのか、凡人には分かりかねます。
たまたま目にした個人ブログには、政府がなりふり構わず『本気』で揚げますよ『宣言』の時に安易な売りは『痛い思い』(>o<")をする。郵政解散相場で学んだ。こんな内容でした。
今回がそうなのかも知れませんね。
『自分自身を第三者の目線で見る』が目標ですが、相場になるとまるで『駄目』です。m(__)m
独り言終了。
749
匿名
2013-03-08 13:59:56
この相場、鷹さんだったら強烈に儲かってるでしょうね。
ご引退と重なってしまい、勇姿が見られず残念です。
ご引退と重なってしまい、勇姿が見られず残念です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。