700
マサキ
2013-02-28 01:50:44
様子見解除
売りを11350で決済
11650⇒11350 +300
11645⇒11350 +295
あとは月末にかける
売りを11350で決済
11650⇒11350 +300
11645⇒11350 +295
あとは月末にかける
701
個人投資家
2013-02-28 08:12:18
11280売りの27日。
一旦、中立持合で買い再開追認待ち。
ド短期目線でSQまで。月末お化粧?
一旦、中立持合で買い再開追認待ち。
ド短期目線でSQまで。月末お化粧?
702
個人投資家
2013-02-28 11:21:01
本日の野村証券の投信設定では、6500枚の先物の買い需要予測とか。
703
マサキ
2013-02-28 19:20:37
次営業日現物終値を今の先物値11480と仮定するとMAは・・
2.5MA 11475 (11405)
03MA 11431 (11404)
05MA 11470 (11452)
10MA 11429 (11399)
20MA 11343 (11326)
25MA 11269 (11235)
75MA 10291 (10258)
ボリバン
+3σ 11881 (11941)
+2σ 11677 (11706)
+σ 11473 (11470)
25MA 11269 (11235)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
さきほど1セットを11480で利食いしました
いよいよ明日から3月ですね。MSQが楽しみ。25日線もかなり上がってきました。
ナイトも上げてきてくれればよかったのですが・・・そうはうまくいきません(^^
ポジ 買い
11345
11525
11240⇒11480 +240
2.5MA 11475 (11405)
03MA 11431 (11404)
05MA 11470 (11452)
10MA 11429 (11399)
20MA 11343 (11326)
25MA 11269 (11235)
75MA 10291 (10258)
ボリバン
+3σ 11881 (11941)
+2σ 11677 (11706)
+σ 11473 (11470)
25MA 11269 (11235)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
さきほど1セットを11480で利食いしました
いよいよ明日から3月ですね。MSQが楽しみ。25日線もかなり上がってきました。
ナイトも上げてきてくれればよかったのですが・・・そうはうまくいきません(^^
ポジ 買い
11345
11525
11240⇒11480 +240
704
マサキ
2013-02-28 22:58:52
11525⇒11530で決済 +5
ポジ 買い
11345
とりあえず来週MSQに向けてポジを薄くしておこうと・・
ポジ 買い
11345
とりあえず来週MSQに向けてポジを薄くしておこうと・・
705
マサキ
2013-02-28 23:08:02
強制歳出心配だ。売っておこう
11520,11525新規売り
ポジ 買い
11345
売り
11520
11525
11520,11525新規売り
ポジ 買い
11345
売り
11520
11525
706
なみと
2013-03-01 00:09:47
きょうは、日経平均と現物と先物の終値が、59円ありました。
この59円の差は、MACのみ張りには大きな差を生じさせました。
現物は、MA2.5/5のみがDCなのですが、
先物は、MA3/10がDCしたのです。
両方共DCではありませんので、MACのみ張りは手仕舞いしノンポジのままで、
超短期で売建することにしました。
2.5波は、現物は陽で、先物は陰と、波が異なります。
このように波が異なるのは、前回は12月4日です。
つまり、めったに起こらない状態です。
12月4日は、GC継続中で、結果的になんら問題はなかったのですが、
今回は、MA3/10がDCしているかしていないかの違いがあります。
月曜日に、先物11,530で引ければ、MA3/10はGCしますし、
11,520以下ですと、MA3/10はDCのままです。
No.695 by 匿名さん
チャートの形上は上向き継続に映るも今月に入ってからはフラット的な解釈が適切に思う。基準線をはじめとして日足転換線なども上昇の勢いは落ちていて方向感が確実にあるとは言い難い。当然出来高もパッとしない。よって上昇トレンドであっても買うことによる大きな利益は得難い月といえる。
匿名さんの投稿を読み、確かにその通りのように感じましたので、
この辺で、MACのみ張りのLC分を稼がなくてはという気持ちが強まっていることもあり、
売建することにしました。
MACのみ張りは、LC2回分の余裕資金があると、本当に楽しめる可能性が高い張り方かも
しれないと思うのですが、資金に余裕がありませんので、少しずつでもLC貯金ができれば良いなあと思っています。
この59円の差は、MACのみ張りには大きな差を生じさせました。
現物は、MA2.5/5のみがDCなのですが、
先物は、MA3/10がDCしたのです。
両方共DCではありませんので、MACのみ張りは手仕舞いしノンポジのままで、
超短期で売建することにしました。
2.5波は、現物は陽で、先物は陰と、波が異なります。
このように波が異なるのは、前回は12月4日です。
つまり、めったに起こらない状態です。
12月4日は、GC継続中で、結果的になんら問題はなかったのですが、
今回は、MA3/10がDCしているかしていないかの違いがあります。
月曜日に、先物11,530で引ければ、MA3/10はGCしますし、
11,520以下ですと、MA3/10はDCのままです。
No.695 by 匿名さん
チャートの形上は上向き継続に映るも今月に入ってからはフラット的な解釈が適切に思う。基準線をはじめとして日足転換線なども上昇の勢いは落ちていて方向感が確実にあるとは言い難い。当然出来高もパッとしない。よって上昇トレンドであっても買うことによる大きな利益は得難い月といえる。
匿名さんの投稿を読み、確かにその通りのように感じましたので、
この辺で、MACのみ張りのLC分を稼がなくてはという気持ちが強まっていることもあり、
売建することにしました。
MACのみ張りは、LC2回分の余裕資金があると、本当に楽しめる可能性が高い張り方かも
しれないと思うのですが、資金に余裕がありませんので、少しずつでもLC貯金ができれば良いなあと思っています。
707
なみと
2013-03-01 00:20:11
すみません。
No.706 は、投稿先を間違えたため、削除依頼を提出しました。
2月中は、このスレの投稿を自粛しようと思っていたのですが、
間違えて投稿するということは、よっぽど投稿したい欲求があるようです。
失礼しました。
No.706 は、投稿先を間違えたため、削除依頼を提出しました。
2月中は、このスレの投稿を自粛しようと思っていたのですが、
間違えて投稿するということは、よっぽど投稿したい欲求があるようです。
失礼しました。
708
個人投資家
2013-03-01 07:13:38
ストップは11330
cme 11505
USD/JPY 92.61
EUR/USD 1.3054
EUR/JPY 120.91
709
鷹
2013-03-01 11:31:36
皆さんお元気なようで何よりです。
金融相場は、相場が崩れるまでは買えば良いだけなので儲け易いはずです。
一国の大臣である甘利発言は重く、口にした3月末までに、
少なくとも言い値の13000±500円位まではつけないと恥ずかしいです。
当局の目標時期と目標値はこれ以上ない道標で、小生が現役なら、イベント安があるなら喜んで仕込むでしょう。
年後半は滝かも知れぬが、崩れるまで追い上げが本手。
現役バリバリの皆さんに、引退した時折観客の余計なコメントでした。
では、たくさん儲けて下さいね。
金融相場は、相場が崩れるまでは買えば良いだけなので儲け易いはずです。
一国の大臣である甘利発言は重く、口にした3月末までに、
少なくとも言い値の13000±500円位まではつけないと恥ずかしいです。
当局の目標時期と目標値はこれ以上ない道標で、小生が現役なら、イベント安があるなら喜んで仕込むでしょう。
年後半は滝かも知れぬが、崩れるまで追い上げが本手。
現役バリバリの皆さんに、引退した時折観客の余計なコメントでした。
では、たくさん儲けて下さいね。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。