Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その11

マサキ(鷹ファン)
2012-12-12 23:29:07

鷹様の引退まであと数日。
これからも鷹様と相場様に日々感謝することを忘れずにいたい。


83
2012-12-19 09:14:28

>No.81 by なみとさん
乗せ張りの資金配分は△⇒□の順に良いので、提示例では②です。

84
なみと
2012-12-19 13:24:48

>No.83 by 鷹さん

ご教授、ありがとうございます。

>乗せ張りの資金配分は△⇒□の順に良い

ということは、三角形が四角形ですので
3/4がGC/DC時、1/4が乗り張りということなのでしょうか?

以前、鷹さんが、100枚までは分ける必要はない
とおっしゃっていた記憶がありますので、
当分の間はGC/DC時に張るだけにした方が懸命ではなかろうかと思いました。

今年は、本当に、ありがとうございます。
もし可能であれば、来年も、よろしくお願い申し上げます。
85
スマホさん
2012-12-19 14:36:40

3σは10170円あたり(MA20基準)。
計算間違ってなければ。
86
サラリーマン投資家
2012-12-19 16:17:16

上げ上げでGCに乗った方は爆勝ちなのに,さすがここのみなさん。
冷静ですよね!
87
個人投資家
2012-12-19 17:41:24

>3σは10170円あたり(MA20基準)
ドットコムのウルトラチャートでは10210ですが、25設定で10387。

騰落レシオが120くらいで反転するときはするのですけれど、
140まで超えちゃうような時は
慣性の法則で1ヶ月くらい保っちゃったりします??
88
匿名
2012-12-19 20:06:03

10000円回復。日本人してはまずは喜びたい境目。東証一部では売買代金が2兆800億を超える。予想の中では日中に10000円超えを果たすと見ていたが少しばかり遅れた、日中に動いて欲しいというのはこの時間帯に最も相場に張り付いており機会を伺いやすいという個人的な理由であるが。本日はそれよりもこの快挙を祝うとしよう。

正直日経225先物の取引を始めてまだ1年も経っていない。過去の歴史はもちろん未来もわからない中ではあるも、今回の10000円が重要なポイントであることは世間の注目で多少は理解しているつもり。この2012年の暮れが、将来思い返した時に相場の転換が決まった時期だったのだなと思える日が来ることを願う。

投資家は利益が全てと言っても過言ではないだろうがここから売り崩してやろうという気持ちには何故かなれないのは心のどこかで経済を想う自分がいるのだろうか。今後も買う投資家でいたいと思う。が、この上がり様、テクニカル的には緊張感が出たまま、今後下がる気配があまりに強く出始めたなら、利益追求で売るだろう。これからも葛藤しながら取引は続く。
89
ミラ
2012-12-19 20:21:35

>個人投資家さん

拾い物ですが。

2010/12/09 に騰落レシオが 163.47% を記録したときは、その後も47営業日に渡って 日経平均とTOPIXは上昇しているが、その後16営業日でそれまでの上昇を帳消しにする下落が訪れている。
90
腹斬り
2012-12-19 22:09:32

サムライさん
切腹!!
91
マサキ(鷹ファン)
2012-12-19 23:15:24

次営業日現物終値を今の先物値10150と仮定するとMAは・・
2.5MA 10116 (10006)
03MA 10077 (9970.)
05MA 9959 (9878)
10MA 9771 (9710)
20MA 9597 (9551)
25MA 9492 (9433)
75MA 9084 (9065)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て

伸び凄すぎ。騰落レシオ凄すぎ。ゆえに買い増しできなかった・・チキン

そして明日ですね。日銀
さてどうなるんでしょう。ポジティブサプライズは無い気がしてますが
市場の反応が読みづらい

MACですが最高益確保
10200来れば1000円抜き!
MAC張りの人おめでとうございます!

そして明日は苦手な両建てします。

書いてる間に・・・・
ナイトすごい10180まできてる
92
マサキ(鷹ファン)
2012-12-19 23:21:45

No.82 by なみとさん

>それでも、今年の年間収支は、おかげさまでプラスになり
>GC時の3月限9,130円は、来年の楽しみになりました。

なみとさん年間収支プラスおめでとうございます!
そしてMACの1000円分の含み益おめでとうございます!

もしかしたら、なみとさんは途中で調子崩したのではと不安でした。
いらぬ心配でした
なんか自分もうれしいです。
鷹様に感謝ですね。

93
なみと
2012-12-19 23:32:24

No.92 by マサキ(鷹ファン)さん

温かいお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。

私は、仕事がとても忙しく、仕事とこの鷹bbsを読むことだけで一日が終ります。
今週は少し余裕があるのですが、来週はドタバタしながら冬休みに突入になりそうです。

少し早いかもしれませんが、マサキさんも良い年をお迎え下さい。
ありがとうございます。
94
なみと
2012-12-20 00:07:10

先ほど、12月19日午後23時4分に
日経225先物3月限で10,190の値をつけましたので
12月の高値予想の結果が明らかとなりました。
ここに、その結果を発表させていただきます。

この場合、当選者ではありませんし、優勝者と呼ぶのも少し違う気がします。

的中者というのも、華やかさが物足りないので絵文字で祝います。

おめでとクラッカー(。・ω・)o∠※PON!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

おめでと花束( ・ω・)∠※.。・:*:・゚☆、。・:*:・゚★

*・ω・)*・ω・)*・ω・)ノ~☆ 祝・的中! ☆~ヽ(・ω・*(・ω・*(・ω・*

☆☆☆☆☆☆☆☆ 10,200 鷹大明神様 ☆☆☆☆☆☆☆☆


準的中者(御自身の予想ではないので、準的中者にさせていただきました。)
10,200 個人投資家さん(信じ値)


以下の皆様、予想がはずれても、日経平均が上がったので、一緒に祝いましょう!

10,150 トマトさん
10,050 神様
10,050 太陽さん
10,000 マサキさん
9,950 パリさん
9,900 腐葉土さん
9,850 maiさん
9,780 素人投資家さん
9,750 出遅れさん
9,650 なみと
9,600 美波さん
9,480 玲瓏さん
9,400 通りすがりさん

【即反省会】
私は、500円も低い予想をしました。
これも、私が自分自身に自信を持っていないからだと思います。
これからは、もっと自分自身に自信を持ちます。

それにしても、あの時点で、10,200円を予想できる鷹さんは、
私の推測をはるかに超えた御仁だと思いました。
鷹さんは、「平成の本間宗久」と呼ばせていただくことも失礼になるくらい
もっともっと素晴らしい相場師だと思います。
なぜならば、惜しげもなくMA5/10GC/DCのみ張りを公開し、
なおかつ、手取り足取り御教授してくださっているのですから。
本当に感謝を申し上げます。
ありがとうございます。

95
島育ち
2012-12-20 01:22:28

なみとさん、はじめまして!

相場を楽しんでいらっしゃる様子が伝わって来て、とても微笑ましい気持ちに
なりました。
私も相場予想に参加しておけば良かったです。^^

鷹さんには、本当に感謝の気持ちで一杯です。
買い方の皆さん、本当におめでとうございます。




96
美波
2012-12-20 02:28:34

なみと様

こんばんわ。
予想というのは、当たれば勿論嬉しいものですが、大事なのは的中させる事ではなく、柔軟に自分の目標値を修正していける事だと思います。
ですので、「自信のなさが〜」とおっしゃっていましたが、10000円台の今なみとさんはちゃんとポジションお持ちなので、予想が9650でも何も問題はないと思いますよ!
そして、途中で利確されたぶんも早まったのではなく、自分で決めたポイントで利食いや損切りをしたのであれば、それも必要な事なので勿体無いことはないです。

むしろ、自信を持って絶対に10000円は行く!と予想した場合そこに固執しすぎると、もしも到達しなかった時に、トレンドの転換に気がつかないという事態になることもあり得るので危険です。
もちろん予想が9650の場合も、そこで安易に途転してしまうのは同じく危険です。

鷹様のように長年の培われた相場観がある方や、テクニカルに忠実に判断できる方であれば大丈夫なのでしょう。
なので、MAC張りの方はMACに忠実にトレードできれば予想は当たっても外れてもどうでもいいくらいの気持ちでいるほうが、もしかしたらうまくやれるかもしれませんよ(^-^)私は偉そうなこと言える立場でもないので、余計な口出しでしたらすいません。


それにしても、あっという間に一万円代でしたね!びっくりです。
年明けくらいかと思いきや、この一週間すごかったですね。
97
個人投資家
2012-12-20 04:06:12

>ミラさん
参考になりました。ググってみました。

本日の日銀政策決定会合で、追加緩和が期待されていますが、いったん出尽くし感になるかもしれません。
外人勢がさすがに休みに入るので、今週いっぱいでいったん終了かも?
ただ日経平均の上昇は継続とみており、リーマンショック前の2007年7月の高値18261.98~2009年3月10日の安値7054.98の半値戻しの12650付近が来年の予想になります。


98
鷹さんファン
2012-12-20 08:51:12

鷹さん
いつも有り難うございます。

現時点での来年の相場観など
ご披露いただけませんでしょうか?
99
2012-12-20 10:22:55

>No.98 by 鷹さんファンさん
来年は節分天井、夏頃からは本格的な下げ相場入りだと思います。

少なくとも2~3年、長ければ7~8年の下げ相場。
長期目標値 2020年 3800 です。

予想は嘘よですので、実張りはMACに忠実に張る方が良いでしょう。

小生は25日までに全ての株を手仕舞い、相場から離れる予定です。
100
配当
2012-12-20 10:52:39

鷹さんお疲れ様でした。
相場からは離れても、投稿中毒はwelcomeですよ。
101
パリ
2012-12-20 11:12:49

No.99 by 鷹さん
ご見解大変ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
NYダウについてはどのように見ていますか。
ついでの質問で申し訳ありません。
102
ななし
2012-12-20 11:21:48

> 少なくとも2~3年、長ければ7~8年の下げ相場。
> 長期目標値 2020年 3800 です。

うひっ!
金融崩壊どころか、実体経済壊滅ですね
あながち否定できないところが怖い
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。