41
個人投資家
2012-12-14 21:32:50
市場ではどうしても84.00円のバリアをこなしたい。
83.75円に設定されている大きめのオプションが本日のNYカット(日本時間24時)で権利行使期限を迎えるようです。
24時以降に値が軽くなってくればチャンスは増しそうですが?如何?
其の時間の日経はいくらなんでしょう?
為替も株も外人勢はわきたってるとか、儲け時なんでしょう!
逆張りのミセスワタナベは前回のユーロにつづいて踏まれてます。
42
マサキ(鷹ファン)
2012-12-14 22:44:54
MSQ9750越えならず
次営業日現物終値を今の先物値9750と仮定するとMAは・・
2.5MA 9743 (9713)
03MA 9743 (9687)
05MA 9667 (9624)
10MA 9584 (9555)
20MA 9457 (9421)
25MA 9320 (9280)
75MA 9034 (9025)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
MSQについて・・
11月中盤から始まった上昇相場もMSQを通過で一区切り
ただMSQ値につては残念。でも9700を下回らなかっただけでも良しかな
ダウについて・・
今日のダウは要注意!また形が悪くなってきました。
不動産屋さんがおっしゃる通りですね、暴落しても驚けない位置!
225について・・
2段上げ終了の合図はいつなのか?に注目
今日のナイト?新政権誕生後?日銀会合後?それとも上げ続ける?
三段挙げを鷹様と一緒に迎えたいという欲望も片隅にありますです
なみとさんについて・・・
とりあえず生存確認。安心しました。
ポジ
8700⇒9720.36 約定 +1020.36
9580⇒5/10MAのDCで決済予定
だいぶポジが身軽になってきました。
買い乗せ準備OK!
次営業日現物終値を今の先物値9750と仮定するとMAは・・
2.5MA 9743 (9713)
03MA 9743 (9687)
05MA 9667 (9624)
10MA 9584 (9555)
20MA 9457 (9421)
25MA 9320 (9280)
75MA 9034 (9025)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
MSQについて・・
11月中盤から始まった上昇相場もMSQを通過で一区切り
ただMSQ値につては残念。でも9700を下回らなかっただけでも良しかな
ダウについて・・
今日のダウは要注意!また形が悪くなってきました。
不動産屋さんがおっしゃる通りですね、暴落しても驚けない位置!
225について・・
2段上げ終了の合図はいつなのか?に注目
今日のナイト?新政権誕生後?日銀会合後?それとも上げ続ける?
三段挙げを鷹様と一緒に迎えたいという欲望も片隅にありますです
なみとさんについて・・・
とりあえず生存確認。安心しました。
ポジ
8700⇒9720.36 約定 +1020.36
9580⇒5/10MAのDCで決済予定
だいぶポジが身軽になってきました。
買い乗せ準備OK!
43
島育ち
2012-12-15 00:22:35
マサキさん、はじめまして
+1000 おめでとうございます。
鷹さんのMAC張りを実践されている方々の中でもかなり優秀な結果を残されているのではないでしょうか?
INのタイミング(今回はMA2.5/5のクロス見込み)で入られたのでしょうか?
11/15の寄り付きであれば・・・ほぼ底値になりますね!
尻尾の先がいくらになるのかわかりませんが、年内の10000越えあるかも知れませんね!
+1000 おめでとうございます。
鷹さんのMAC張りを実践されている方々の中でもかなり優秀な結果を残されているのではないでしょうか?
INのタイミング(今回はMA2.5/5のクロス見込み)で入られたのでしょうか?
11/15の寄り付きであれば・・・ほぼ底値になりますね!
尻尾の先がいくらになるのかわかりませんが、年内の10000越えあるかも知れませんね!
44
携帯さん
2012-12-15 01:28:35
ブル投信を月曜日に先週の地震とモンティ首相の辞任で売ってしまいました。ある程度はプラスだったけど水曜、木曜と吹き上げられて、しまった、売るのが早かった、と後悔しきり。
諸先輩方が上げ予想の中、今日の各紙自民党圧勝とまで豪語している新聞各紙とありました。ここまではっきり書かれてしまうと、選挙後に上がると予想するのは至極当然で私も売っていなければ期待します。でもポジがないので、相場が大方の予想通りの結果になったとき真逆の方向に進むこと、噂で買って実で売る可能性をつい期待して、押し目買いの機会を伺ってしまいます。
不謹慎ですみません。上がったら追随します。
諸先輩方が上げ予想の中、今日の各紙自民党圧勝とまで豪語している新聞各紙とありました。ここまではっきり書かれてしまうと、選挙後に上がると予想するのは至極当然で私も売っていなければ期待します。でもポジがないので、相場が大方の予想通りの結果になったとき真逆の方向に進むこと、噂で買って実で売る可能性をつい期待して、押し目買いの機会を伺ってしまいます。
不謹慎ですみません。上がったら追随します。
45
マサキ(鷹ファン)
2012-12-15 01:49:24
島育ちさん
はじめまして
そしてありがとうございます。
>INのタイミング(今回はMA2.5/5のクロス見込み)で入られたのでしょうか?
>11/15の寄り付きであれば・・・ほぼ底値になりますね!
底値近くで買えたのはほぼ偶然です。自分の狙い目にたまたま解散総選挙発表が重なっただけなんです。ただニュースより解散総選挙の日時が12SQ後なのは即時で判断できたので期待上げあるかなってことでSQまでのんびり持っておこうと決めてました。運が良かったです。
あとMA2.5/5のクロスはまさにその通りなのですが、鷹様が仰っている通り、扱いがかなり危険です。11/28だったかナイトでDCしたはずですが、その時点で新規売りしたら、かなりやられてるはずです。
あくまで2.5/5は
①5/10MAの波判断の指標として使う
②5/10MAが調子悪いときに博打INで使用する等等
ぐらいに使用方法をとどめておいたほうがいいのではと思います。
>尻尾の先がいくらになるのかわかりませんが、年内の10000越えあるかも知れませんね!
日経は今までは序盤戦でこれからが本物の勝負だと思っています
何故かと言うと9800台より上の壁があまりにも高いと感じているのです。
1万に到達するためには、まさに5/10MAの3段上げが必要になってくると思います
もし3段上げが発動したら?・・・・1万円は軽いと考えます。
発動しなかったらしなかったで
のんびり頑張りましょう
それでは
はじめまして
そしてありがとうございます。
>INのタイミング(今回はMA2.5/5のクロス見込み)で入られたのでしょうか?
>11/15の寄り付きであれば・・・ほぼ底値になりますね!
底値近くで買えたのはほぼ偶然です。自分の狙い目にたまたま解散総選挙発表が重なっただけなんです。ただニュースより解散総選挙の日時が12SQ後なのは即時で判断できたので期待上げあるかなってことでSQまでのんびり持っておこうと決めてました。運が良かったです。
あとMA2.5/5のクロスはまさにその通りなのですが、鷹様が仰っている通り、扱いがかなり危険です。11/28だったかナイトでDCしたはずですが、その時点で新規売りしたら、かなりやられてるはずです。
あくまで2.5/5は
①5/10MAの波判断の指標として使う
②5/10MAが調子悪いときに博打INで使用する等等
ぐらいに使用方法をとどめておいたほうがいいのではと思います。
>尻尾の先がいくらになるのかわかりませんが、年内の10000越えあるかも知れませんね!
日経は今までは序盤戦でこれからが本物の勝負だと思っています
何故かと言うと9800台より上の壁があまりにも高いと感じているのです。
1万に到達するためには、まさに5/10MAの3段上げが必要になってくると思います
もし3段上げが発動したら?・・・・1万円は軽いと考えます。
発動しなかったらしなかったで
のんびり頑張りましょう
それでは
46
マサキ(鷹ファン)
2012-12-15 02:06:21
なみとさん
>今回のように仕事が忙しい時は、MACのみ張りの有り難さを実感します。
>9130円だと、新聞や携帯で日経平均を確認しなくとも、安心していられます。
本当、まさにその通り、MACは我々サラリーマンにとってとてもありがたいものです。
鷹様に感謝ですね!
>12月限は、9,365円だけ残し、それ以外の買い増し分は、
>忙しくなる直前の12月5日に全部手仕舞いしてしまいました。
もったいなーい。
実はなみとさんみたいなポジティブな人が一番勝てる相場だったのに・・・
忙しくてザラ場が見れなかったことが逆に好結果につながったはずですよおー
11中からMSQまでの手法は「買ったら損切りしない」という単純なやり方が
一番だったみたいです。もちろん私もそれは出来なくて途中で半分決済してます。
騙し下げにやられました。シンプルが一番むずかしいす
>以前、マサキ(鷹ファン)さんに温かい御忠告をいただいたおかげと
資金管理は自分の投資スキルに見合ったやり方でということで・・・
何かえらそうなこと言ってすいませんでした。今になって恐縮です。
>今回のように仕事が忙しい時は、MACのみ張りの有り難さを実感します。
>9130円だと、新聞や携帯で日経平均を確認しなくとも、安心していられます。
本当、まさにその通り、MACは我々サラリーマンにとってとてもありがたいものです。
鷹様に感謝ですね!
>12月限は、9,365円だけ残し、それ以外の買い増し分は、
>忙しくなる直前の12月5日に全部手仕舞いしてしまいました。
もったいなーい。
実はなみとさんみたいなポジティブな人が一番勝てる相場だったのに・・・
忙しくてザラ場が見れなかったことが逆に好結果につながったはずですよおー
11中からMSQまでの手法は「買ったら損切りしない」という単純なやり方が
一番だったみたいです。もちろん私もそれは出来なくて途中で半分決済してます。
騙し下げにやられました。シンプルが一番むずかしいす
>以前、マサキ(鷹ファン)さんに温かい御忠告をいただいたおかげと
資金管理は自分の投資スキルに見合ったやり方でということで・・・
何かえらそうなこと言ってすいませんでした。今になって恐縮です。
47
毛利
2012-12-15 11:24:53
買うだけで大丈夫なんて相場はない。
シンプルな考えではだめ
来週は浮かれた人が続出することになるでしょう。問題はその後です。買うだけで大丈夫なんて相場はない。
利益確定してなんぼです。
NYは上がりそうで何故か上がらない
財政の崖は年内で解決しないということを
暗示しているように見えます
シンプルな考えではだめ
来週は浮かれた人が続出することになるでしょう。問題はその後です。買うだけで大丈夫なんて相場はない。
利益確定してなんぼです。
NYは上がりそうで何故か上がらない
財政の崖は年内で解決しないということを
暗示しているように見えます
48
ケイヨー
2012-12-15 14:24:15
39さん
横からすみません。
鷹さんはPFを物差しに使っていらっしゃいます。
PF100の場合、上にブレイク後の目標値は10200になります。
そこから出た数字ではないかと妄想しています。
間違いでしたら恐縮ですが、、
松本鉄郎さんのブログも勉強になりますので参考になさってください。
http://www.gaitame.com/blog/matsumoto/
PFの目標値の算出方法は調べればたくさん出て来ますし、上の松本さんも本を書いておられます。
横からすみません。
鷹さんはPFを物差しに使っていらっしゃいます。
PF100の場合、上にブレイク後の目標値は10200になります。
そこから出た数字ではないかと妄想しています。
間違いでしたら恐縮ですが、、
松本鉄郎さんのブログも勉強になりますので参考になさってください。
http://www.gaitame.com/blog/matsumoto/
PFの目標値の算出方法は調べればたくさん出て来ますし、上の松本さんも本を書いておられます。
49
個人投資家
2012-12-15 15:41:11
すきな歌だったなあ!夏なんか最高だった!
昔むかし話と思っていたら、
なんと彼の地の連銀総裁が、ホテル・カリフォルニア的金融緩和と、、、
(来週も独歩高祈って!シャンパングラスもちましょう!)
やめられない金融政策へようこそ♪
「ホテル・カリフォルニア」といえば、英国のロックバンド・イーグルスの名曲ですが、
最後の「You can checkout any time you like, but you cannever leave!」(好きなときにチェックアウトできるが、決して立ち去ることは出来ない!)という言葉が有名です。
最後のビッグ・ビジネス・チャンスを求めて走り回る彼らの目に、
日本当局の円高対応はどう映るのだろうか。
日銀の追加金融緩和や円売り介入は、数少ない美味しいビジネスチャンスかもしれない。
そういえば、ホテル・カリフォルニアの大広間ではピンク・シャンペンがグラスに注がれ、パーティーの準備が整っていた。
水をさすのはご法度!
50
ちょこっとトレーダー
2012-12-15 18:54:38
本日朝までのチャート分析です。
分足~時間足ベースでは上昇モードです、15分などで割り込まれても瞬時に盛り返し、60分は今微妙ですが総じて強さを感じさせます^^
日足ではストキャスティクスが上部で遊んでいる感じです^^;
今はこのオシレーターはあまり気にしなくてもいいかもしれませんねえ、見ているといつでも下がる準備万端ですので他とつじつまが合わないです・・。
週足はもうレジスタンスライン来ますね、これでもう10000円は決まったと強気に予想しておいてもいいでしょうか。
とにかく強いです、先月のブルーな気分を忘れてしまいそうです。
実はダウがあまり好調でなくちょこっと影響を受けてしまう時もありますがこの強さに敵わないようです。
一連を見ると月曜からもひたすら上がる?
と予想したいのですが来週に出尽くし感での調整を一度入れておいたほうが月末の10000円到達には都合が良いようにも思います。
今達成してしまうとその後すぐにBADサプライズがありそうな気がしまして^^;
分足~時間足ベースでは上昇モードです、15分などで割り込まれても瞬時に盛り返し、60分は今微妙ですが総じて強さを感じさせます^^
日足ではストキャスティクスが上部で遊んでいる感じです^^;
今はこのオシレーターはあまり気にしなくてもいいかもしれませんねえ、見ているといつでも下がる準備万端ですので他とつじつまが合わないです・・。
週足はもうレジスタンスライン来ますね、これでもう10000円は決まったと強気に予想しておいてもいいでしょうか。
とにかく強いです、先月のブルーな気分を忘れてしまいそうです。
実はダウがあまり好調でなくちょこっと影響を受けてしまう時もありますがこの強さに敵わないようです。
一連を見ると月曜からもひたすら上がる?
と予想したいのですが来週に出尽くし感での調整を一度入れておいたほうが月末の10000円到達には都合が良いようにも思います。
今達成してしまうとその後すぐにBADサプライズがありそうな気がしまして^^;
51
島育ち
2012-12-16 00:05:06
マサキさん、こんばんは
レスありがとうございます。
確かにMA2.5/5で入るのはかなりリスクが潜んでいそうですね。
限定的な使用に留めておきたいと思います。
教えて下さった鷹さんには感謝の気持ちで一杯です。
私はロールオーバーは行わなかったので、現在は気楽な立場で押し目を待とうと思います。
そのまま上に行ったら・・・ 指をくわえて悔しそうに眺めようかなと^^
3段上げに期待したいですね。
レスありがとうございます。
確かにMA2.5/5で入るのはかなりリスクが潜んでいそうですね。
限定的な使用に留めておきたいと思います。
教えて下さった鷹さんには感謝の気持ちで一杯です。
私はロールオーバーは行わなかったので、現在は気楽な立場で押し目を待とうと思います。
そのまま上に行ったら・・・ 指をくわえて悔しそうに眺めようかなと^^
3段上げに期待したいですね。
52
毛利
2012-12-16 17:47:34
現在のところ選挙は投票率大幅ダウン、期日前投票もダウン
いやいや国民は冷めてますな
だけど、どこの掲示板も買い煽りばっかり、熱くなっているのは
たくさん買い占めた投資家であり、普通の国民は冷めてる(笑)
他の投資家もいつ冷めるかわからん。他の投資家が浮かれてるうちに
売り切りが正解かもよ
たぶん今週は利確千人力に流れる人が多くなるんじゃないかな
含み益なんて自慢出来ない。利益確定してなんぼ
いやいや国民は冷めてますな
だけど、どこの掲示板も買い煽りばっかり、熱くなっているのは
たくさん買い占めた投資家であり、普通の国民は冷めてる(笑)
他の投資家もいつ冷めるかわからん。他の投資家が浮かれてるうちに
売り切りが正解かもよ
たぶん今週は利確千人力に流れる人が多くなるんじゃないかな
含み益なんて自慢出来ない。利益確定してなんぼ
53
匿名
2012-12-16 18:22:34
ここのところは短期的な過熱感を常に感じさせる。14日金曜の時点で東証一部の騰落レシオは既に120%超え、乖離も尋常ではなく短期急騰は明白。しかし強含みの展開を末まで期待できる強さはある。安倍氏の金融緩和政策への発言が円安トレンドを生み、そして日経225も押し上げられた形。
国内要因は今本当に好感一色に見える。ただ海外要因はかなり不透明感がありいつ影響がこちらに来るかは常に警戒が必要と思われる。特に米国の財政問題が一向に進展しないこと。諦めムードか市場が動かない。これに加えてクリスマス休暇がやって来る、この期間は投資家まで休暇をとってしまう為、ちょっとした取引でも大きくどちらかに動くことがある。これは真面目に要注意。
テクニカル面では上記の通り過熱感丸出しもチャートはこのまま押し切る強含みサイン。あまり利益確定売りが出なければ押し目買いがどんどん相場を上昇させてくれると予想。今後は上値抵抗が9800円、9900円に控えていて2段仕込の壁を順番に突き破っていかなければならない。残り2週間で難関ではあるも、私的にはもう10000円しか目に入っていない。
国内要因は今本当に好感一色に見える。ただ海外要因はかなり不透明感がありいつ影響がこちらに来るかは常に警戒が必要と思われる。特に米国の財政問題が一向に進展しないこと。諦めムードか市場が動かない。これに加えてクリスマス休暇がやって来る、この期間は投資家まで休暇をとってしまう為、ちょっとした取引でも大きくどちらかに動くことがある。これは真面目に要注意。
テクニカル面では上記の通り過熱感丸出しもチャートはこのまま押し切る強含みサイン。あまり利益確定売りが出なければ押し目買いがどんどん相場を上昇させてくれると予想。今後は上値抵抗が9800円、9900円に控えていて2段仕込の壁を順番に突き破っていかなければならない。残り2週間で難関ではあるも、私的にはもう10000円しか目に入っていない。
54
ベム
2012-12-16 18:35:11
鷹さん
下手者ですが、お陰様で、今年は何とか少しはプラスになりそうな見込みです。
私的には、個別の情報がとても楽しかったです。
本当に有り難いと、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年は、とても寂しいですが、旧鷹ブログも読み返しながら
研鑽に努めます。
あと少し、よろしくお願いします。
下手者ですが、お陰様で、今年は何とか少しはプラスになりそうな見込みです。
私的には、個別の情報がとても楽しかったです。
本当に有り難いと、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年は、とても寂しいですが、旧鷹ブログも読み返しながら
研鑽に努めます。
あと少し、よろしくお願いします。
55
マサキ(鷹ファン)
2012-12-17 00:44:35
いつも土日は投稿しませんが、とりあえず・・・
選挙は自民圧勝でしたね!!!!!!
新政権誕生で明日の寄り付きは高いといいですね。
でもそこからが読みにくい
自民に対する期待感があれば上がっていくのか
戦略は・・・とりあえず買い増しは見送り。新規売りもしない
買いポジ9580は当然キープ
選挙は自民圧勝でしたね!!!!!!
新政権誕生で明日の寄り付きは高いといいですね。
でもそこからが読みにくい
自民に対する期待感があれば上がっていくのか
戦略は・・・とりあえず買い増しは見送り。新規売りもしない
買いポジ9580は当然キープ
56
個人投資家さんファン
2012-12-17 14:51:10
買い方天国相場
投稿もなし
積極的に売り崩したい勢力も見当たらないように思われます
皆で買えば怖くない
このままクリスマス、正月行くといいですがね・・・
でも、何が起きるかは分かりません・・・
MA張りを指針に、売りを我慢
投稿もなし
積極的に売り崩したい勢力も見当たらないように思われます
皆で買えば怖くない
このままクリスマス、正月行くといいですがね・・・
でも、何が起きるかは分かりません・・・
MA張りを指針に、売りを我慢
57
女好き
2012-12-17 15:07:14
>No.37 by 鷹 2012-12-14 15:01:46投稿 - 削除依頼
・・・・・・・・・・・・・・
>「並び赤」は珍しい足で、明日高寄りなら大相場の可能性があります。
実際高寄りしましたが
どうなるでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・
>「並び赤」は珍しい足で、明日高寄りなら大相場の可能性があります。
実際高寄りしましたが
どうなるでしょうね。
58
太陽
2012-12-17 15:34:55
どなたか教えてください。
現在は、まだ第二波上げの途中でしょうか?それとも、第三波に入ったのでしょうか?
目立った押しがないので、まだ第二波継続中と見てよいのかと思っているのですが・・・
現在は、まだ第二波上げの途中でしょうか?それとも、第三波に入ったのでしょうか?
目立った押しがないので、まだ第二波継続中と見てよいのかと思っているのですが・・・
59
毛利
2012-12-17 15:55:01
微妙な位置で引けましたな。やはり皆に買え買えと言っておいて
自分は利益確定するといった買い方が増えますな、思った通り。
でもそれが正解やね。利確千人力ですわ
自分は利益確定するといった買い方が増えますな、思った通り。
でもそれが正解やね。利確千人力ですわ
60
元就
2012-12-17 16:03:14
人に売れ売れと言って買うといった売り方も増えますな、思った通り。
でもそれが正解やね。押し目買いですわ。
でもそれが正解やね。押し目買いですわ。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。