869
鷹
2012-11-26 09:16:08
MAC張り@9150買い玉は+300以上の上値を付け、損になることがほぼなくなった。
MAC張りに相場観は不要。頭と尻尾の250~300を人様と分かち合う心があれば良い。
870
トレーダー
2012-11-26 09:42:11
今回は高値買いの恐怖から、MAC張り見送った人多そうですね。
もったいないもったいない
もったいないもったいない
871
匿名
2012-11-26 10:28:30
前日国内市場は米国市場高や為替円安振れに加えギリシャ支援策合意も絡み日足は上方に窓を開けた。本日午前はリスクの高さを感じ見送る予定。どこを見ても天井に見えてしまうぐらいの上昇の日々、反動の可能性も大きくなってくるだけにもっと調整が増えても良いのでは。
よって今日あたりは売りで良いのではと予想、実際売るかは別として意識してそのタイミングを計ってみるとする。9500円を超えると更に躍進と予想したいところだが、期待が膨らむタイミングで大体は崩される、9600円間近で怪しい動きなら売りにも入りたい。
今後は真逆の見解が飛び交いどちらへ進むかは正直わからない。金融緩和期待による円安傾向が続き日経先物も上がり続けるか、しかし株価を見れば短期で急上昇し過ぎた過熱感があり当然警戒されている、いつ大きく売られるかわからない状況。どちらの圧力が強いかが明確に目に見えない為、様々なチャートを開いたままにして方向性を見極めていくしかない。
よって今日あたりは売りで良いのではと予想、実際売るかは別として意識してそのタイミングを計ってみるとする。9500円を超えると更に躍進と予想したいところだが、期待が膨らむタイミングで大体は崩される、9600円間近で怪しい動きなら売りにも入りたい。
今後は真逆の見解が飛び交いどちらへ進むかは正直わからない。金融緩和期待による円安傾向が続き日経先物も上がり続けるか、しかし株価を見れば短期で急上昇し過ぎた過熱感があり当然警戒されている、いつ大きく売られるかわからない状況。どちらの圧力が強いかが明確に目に見えない為、様々なチャートを開いたままにして方向性を見極めていくしかない。
872
匿名Jr
2012-11-26 10:30:25
圧倒的な売り有利である近年、上げ早ければ下げはもっと
早いであろう。
早いであろう。
873
omoto
2012-11-26 16:00:22
こんにちは
>No.869 by 鷹 さん
コメントありがとうございます。
今回のMAC張り見送ってノーポジです目を瞑って買えませんでした・・・・。
次回のDCを待ってます。
お疲れ様でした。
>No.869 by 鷹 さん
コメントありがとうございます。
今回のMAC張り見送ってノーポジです目を瞑って買えませんでした・・・・。
次回のDCを待ってます。
お疲れ様でした。
874
マサキ(鷹ファン)
2012-11-26 23:22:46
名前変更しました
今日は冷やし玉で小休止
次営業日現物終値を今の先物値9370と仮定するとMAは・・
2.5MA 9377 (9351)
03MA 9375 (9326)
05MA 9298 (9254)
10MA 9082 (9013)
20MA 8990 (8968)
25MA 8988 (8973)
75MA 8945 (8939)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
今日は陰線、過熱気味な相場に冷やし一発
でも明日の終値が9400前後くらいで収まれば心配なし。天国モード継続
ただ今日のダウはちょっとだけ心配。ギリシャも解決後はユーロ円出尽くし感出るかも
明日もし窓をあけて下に寄り付いても差込線が出ればOKかと
しかし、そのまま下に行くと調整入りか。それはそれでしょうがなし
そのときは9410を損切り
MAに関しては今日の冷やしで離れすぎた乖離に少し余裕が出来た
ポジ8700、8740、9200、9410
9700、9800あたりから少しづつリカクしたい・・・あくまでワガママ希望的観測
今日は冷やし玉で小休止
次営業日現物終値を今の先物値9370と仮定するとMAは・・
2.5MA 9377 (9351)
03MA 9375 (9326)
05MA 9298 (9254)
10MA 9082 (9013)
20MA 8990 (8968)
25MA 8988 (8973)
75MA 8945 (8939)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
今日は陰線、過熱気味な相場に冷やし一発
でも明日の終値が9400前後くらいで収まれば心配なし。天国モード継続
ただ今日のダウはちょっとだけ心配。ギリシャも解決後はユーロ円出尽くし感出るかも
明日もし窓をあけて下に寄り付いても差込線が出ればOKかと
しかし、そのまま下に行くと調整入りか。それはそれでしょうがなし
そのときは9410を損切り
MAに関しては今日の冷やしで離れすぎた乖離に少し余裕が出来た
ポジ8700、8740、9200、9410
9700、9800あたりから少しづつリカクしたい・・・あくまでワガママ希望的観測
875
鷹
2012-11-27 13:02:48
>No.873 by omotoさん
MAのみ張りに相場観は不要です。
C時点で高く観えるのは、強い相場の証拠と捉えて下さい。
MAのみ張りに相場観は不要です。
C時点で高く観えるのは、強い相場の証拠と捉えて下さい。
876
天の邪鬼
2012-11-27 17:59:33
日足差し込み線が気持ち悪いので、
売り玉決済しました。
有り難うございました。
売り玉決済しました。
有り難うございました。
877
ちょこっとトレーダー
2012-11-27 20:21:44
気になる点があるのですが、東証一部の騰落レシオをどう捉えるか・・。
日経は既に過熱感が見た目にもすごいです、でもレシオは特に過熱感のない状態、まだ上昇する余地があるということになります。
ただ本当にこのまま日経が上がり続けるかというのはいささか疑問で、さすがに一服おいてからの再上昇なのではと。
うまく連動していないのですよね^^;
しばらく東証の騰落レシオを見ながら警戒したほうが良いかと個人的に思いました。
本日は9430円で引け、久々に下落スタートでしたがギリシャ支援情報で再び反発しました、総合的には堅調な地合いでしたね。
9500円付近だけにこの辺りで一旦揉み合うでしょうか。
そろそろ安値の拾いどころにも困っていましたので上下に幅が欲しくなってきたところです^^;
転換線が近付くまでは安心して買おうと思っておりますのでそれまでに機会が欲しいですね。
日経は既に過熱感が見た目にもすごいです、でもレシオは特に過熱感のない状態、まだ上昇する余地があるということになります。
ただ本当にこのまま日経が上がり続けるかというのはいささか疑問で、さすがに一服おいてからの再上昇なのではと。
うまく連動していないのですよね^^;
しばらく東証の騰落レシオを見ながら警戒したほうが良いかと個人的に思いました。
本日は9430円で引け、久々に下落スタートでしたがギリシャ支援情報で再び反発しました、総合的には堅調な地合いでしたね。
9500円付近だけにこの辺りで一旦揉み合うでしょうか。
そろそろ安値の拾いどころにも困っていましたので上下に幅が欲しくなってきたところです^^;
転換線が近付くまでは安心して買おうと思っておりますのでそれまでに機会が欲しいですね。
878
マサキ(鷹ファン)
2012-11-27 22:53:49
次営業日現物終値を今の先物値9420と仮定するとMAは・・
2.5MA 9416 (9399)
03MA 9410 (9393)
05MA 9364 (9308)
10MA 9163 (9087)
20MA 9022 (8993)
25MA 9006 (8990)
75MA 8952 (8945)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
順調。一気に上げる必要はないのだが、先物ではなく日経平均で9500を試して欲しい
週末にでもお願いしたい・・・少しもむのも良し
もんで時間稼ぎをしている間にMAが押し上げてくる。そんな自然な展開がいい
そういえば日足P&Fをチェックしたら良い形だった
2.5MA 9416 (9399)
03MA 9410 (9393)
05MA 9364 (9308)
10MA 9163 (9087)
20MA 9022 (8993)
25MA 9006 (8990)
75MA 8952 (8945)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
順調。一気に上げる必要はないのだが、先物ではなく日経平均で9500を試して欲しい
週末にでもお願いしたい・・・少しもむのも良し
もんで時間稼ぎをしている間にMAが押し上げてくる。そんな自然な展開がいい
そういえば日足P&Fをチェックしたら良い形だった
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。