941
マサキ(鷹ファン)
2012-12-03 22:32:27
基本は何もしない
次営業日現物終値を今の先物値9490と仮定するとMAは・・
2.5MA 9469 (9443)
03MA 9464 (9435)
05MA 9420 (9407)
10MA 9364 (9331)
20MA 9109 (9085)
25MA 9079 (9056)
75MA 8977 (8972)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
勘ですがドル円は今週中に83円に一回はタッチするんじゃないかと・・
今後の予定
日足で100円以上の押しがあれば買い乗せ
ポジ 8700・・12MSQ自動決済まで放っておく。3月ロールオーバー無
9200・・5/10MAのDCで売り
今の位置より12MSQは上と見てます!
なので基本は何もしない。見守るだけ。
誰かが言ってたMM型・・・よい絵が描かれるかも、もし発動すれば買い方爆勝決定
次営業日現物終値を今の先物値9490と仮定するとMAは・・
2.5MA 9469 (9443)
03MA 9464 (9435)
05MA 9420 (9407)
10MA 9364 (9331)
20MA 9109 (9085)
25MA 9079 (9056)
75MA 8977 (8972)
※カッコ内は今日の終値時点での数値。小数点以下は切り捨て
勘ですがドル円は今週中に83円に一回はタッチするんじゃないかと・・
今後の予定
日足で100円以上の押しがあれば買い乗せ
ポジ 8700・・12MSQ自動決済まで放っておく。3月ロールオーバー無
9200・・5/10MAのDCで売り
今の位置より12MSQは上と見てます!
なので基本は何もしない。見守るだけ。
誰かが言ってたMM型・・・よい絵が描かれるかも、もし発動すれば買い方爆勝決定
942
個人投資家
2012-12-04 07:21:34
ストップは9360
完全ヒットなら途転売り
cme 9445
943
トレーダー
2012-12-04 15:09:38
夕場GDですね
944
ちょこっとトレーダー
2012-12-04 18:18:28
ここのところ売られる時間帯が数ポイントに決まっているように見えるのは気のせいでしょうか、今後も同じようなパターンなら注意ポイントが明確ですので参考にしようと思います。
本日の相場は・・かなりやり合っていますねえ^^;
昨日は他市場に反応してか本日とはまた違った上下変動をしていましたが、今度は小さい値幅の中でこれだけの揉み合い、上がられると困る何やら事情を思わせます。
でも下げそうで大きくは下げません、まだ買い圧力が強いと信じて良さそうです。
とはいっても先週の火曜日は夜間にかなり下げています、ちょうど一週経った本日の夜は一応警戒は必要そうですね。
揉み合いましたが幅がないだけに動かない相場といえた本日、こういう時は活発に動いている相場から何か情報を掴んでみるのも良いと思いました。
結局目をつけたのは為替なのですが^^;
特に違和感なく連動していますね、日経に突然攻撃がきそうな要素は無さそうです。
それにしても月替わりしてから突然動きが鈍くなり取引も見送りが何度もありました・・明日は方向性が明確になればと願います。
本日の相場は・・かなりやり合っていますねえ^^;
昨日は他市場に反応してか本日とはまた違った上下変動をしていましたが、今度は小さい値幅の中でこれだけの揉み合い、上がられると困る何やら事情を思わせます。
でも下げそうで大きくは下げません、まだ買い圧力が強いと信じて良さそうです。
とはいっても先週の火曜日は夜間にかなり下げています、ちょうど一週経った本日の夜は一応警戒は必要そうですね。
揉み合いましたが幅がないだけに動かない相場といえた本日、こういう時は活発に動いている相場から何か情報を掴んでみるのも良いと思いました。
結局目をつけたのは為替なのですが^^;
特に違和感なく連動していますね、日経に突然攻撃がきそうな要素は無さそうです。
それにしても月替わりしてから突然動きが鈍くなり取引も見送りが何度もありました・・明日は方向性が明確になればと願います。
945
マサキ(鷹ファン)
2012-12-04 23:21:16
次営業日現物終値を今の先物値9420と仮定するとMAは・・
2.5MA 9431 (9445)
03MA 9436 (9445)
05MA 9431 (9409)
10MA 9386 (9359)
20MA 9129 (9107)
25MA 9099 (9076)
75MA 8980 (8976)
5MA前後まで下げてきました。ここからさらに下げるのでしょうか
10MAぐらいまでは普通にさがるかもしれません。
明日9360あたりで押し目買い予定
ダウの復活はもうすぐだと思ってたが、まだかかるかも
2.5MA 9431 (9445)
03MA 9436 (9445)
05MA 9431 (9409)
10MA 9386 (9359)
20MA 9129 (9107)
25MA 9099 (9076)
75MA 8980 (8976)
5MA前後まで下げてきました。ここからさらに下げるのでしょうか
10MAぐらいまでは普通にさがるかもしれません。
明日9360あたりで押し目買い予定
ダウの復活はもうすぐだと思ってたが、まだかかるかも
946
美波
2012-12-05 01:05:51
ほんとに今日は動かない相場でしたね。
日経はよくわかりませんが、ドル円に関しては中期の買いと短期の売りがぶつかり合って動かないようです。
テクニカル的には下っぽいのに買い支えが強くて今日は若干イラッとしてました(笑)
いっそのこと、下げるなら下げてもっと安いところで買おうよと思ってしまいます。明日はどうなるのか。やれやれ。
日経はよくわかりませんが、ドル円に関しては中期の買いと短期の売りがぶつかり合って動かないようです。
テクニカル的には下っぽいのに買い支えが強くて今日は若干イラッとしてました(笑)
いっそのこと、下げるなら下げてもっと安いところで買おうよと思ってしまいます。明日はどうなるのか。やれやれ。
947
個人投資家
2012-12-05 08:07:03
ストップは9370
完全ヒットなら途転売り
cme 9410
948
teo
2012-12-05 09:04:16
株価も為替もレンジ相場、更に上9500円以上を突き抜けるためには
材料が必要、選挙の結果が出るまで9500円を大きく越える可能性は低いんじゃないかな
売りは選挙前に仕掛け、利確の下げがあるかもしれないが
財政の崖とかで騒がないと大きな下げは期待できない微妙な相場
今年の相場もあと少し波乱な展開は起こるのか!?
材料が必要、選挙の結果が出るまで9500円を大きく越える可能性は低いんじゃないかな
売りは選挙前に仕掛け、利確の下げがあるかもしれないが
財政の崖とかで騒がないと大きな下げは期待できない微妙な相場
今年の相場もあと少し波乱な展開は起こるのか!?
949
個人投資家さんファン
2012-12-05 10:47:25
個人投資家さんは、いつもクール。
9370で、先行指標MA2,5/5は、DCしそう。
しかし、いろんな線が接近しているので
ドテンしてすぐまたドテンかもしれない
あくまでMAに忠実に行くのが正解か
MSQ、年末高観測もあり、勝負のポイントかも
9370で、先行指標MA2,5/5は、DCしそう。
しかし、いろんな線が接近しているので
ドテンしてすぐまたドテンかもしれない
あくまでMAに忠実に行くのが正解か
MSQ、年末高観測もあり、勝負のポイントかも
950
鷹
2012-12-05 15:37:31
MACのみ張りの方は、相場を難しく考えなくて良い。
BB3σがない限りDCまで待てば良い。
例外則のBB3σは、今日は9913であった。
BB3σがない限りDCまで待てば良い。
例外則のBB3σは、今日は9913であった。
952
携帯さん
2012-12-05 17:24:36
おかしいな?BBバンドの設定が違うのだろうか?
私の12月5日(水)終値の段階で見るとBB+3σは9569です。
11月26・27だとBBが拡大期だったので9820・9867でしたが
現在はバンドが縮小してるので、そんな数値にならないはずだが?
私の12月5日(水)終値の段階で見るとBB+3σは9569です。
11月26・27だとBBが拡大期だったので9820・9867でしたが
現在はバンドが縮小してるので、そんな数値にならないはずだが?
953
初めまして
2012-12-05 18:09:59
携帯さん
SBIのチャートで、225先物(12/12)、本日(日中)のBB3σは9912.85です。
先ほど確認しました。バンド幅も拡大しているようです。
私の設定がおかしいのでしょうか?
SBIのチャートで、225先物(12/12)、本日(日中)のBB3σは9912.85です。
先ほど確認しました。バンド幅も拡大しているようです。
私の設定がおかしいのでしょうか?
954
携帯さん
2012-12-05 18:31:18
>>No.953 by 初めましてさんへ
基準日の設定を変更してるのを忘れてました。
お騒がせして申し訳ありません。
基準日の設定を変更してるのを忘れてました。
お騒がせして申し訳ありません。
955
匿名
2012-12-05 19:35:00
本日小反発。朝方は前日の米株安や円安の勢い弱まりを踏まえてか売りが先行。その後は先物主導でプラスへ浮上。後場は中々のものだった、これだけ上げ幅を広げれば上々に思う。まだ上昇トレンドと信用されていないのか9500円台を回復しても戻り売りが強かったように思うも、ここを何度も試すうちに変わると期待したい。
銘柄はというと注力なく各業種で上昇が見られる。日経先物の上昇にあたってもある業種だけに依存しない上がり方のほうが今後のリスクが低いように思い、好ましい。ほか、寄り付き後に上海の上昇が非常に目立った。他市場に不安を抱えている為こちらの上昇で日経先物を支えてもらえることもあるだろう。
現在の価格帯での揉み合いが気づけば半月弱も続いているが今後はどうなるか。変わらず買い一辺倒で予想をして、勿論売買も買いでいこうと思う。もし10000円の可能性があるのならここからおよそ500円の上昇、以前からの買い持ちはもういつ決済しても構わない状況、長期保有に向かない商品と言われながらもよく持ち続けた。今年、10000円が見えるなら達した時点で記念に決済を考えている。
銘柄はというと注力なく各業種で上昇が見られる。日経先物の上昇にあたってもある業種だけに依存しない上がり方のほうが今後のリスクが低いように思い、好ましい。ほか、寄り付き後に上海の上昇が非常に目立った。他市場に不安を抱えている為こちらの上昇で日経先物を支えてもらえることもあるだろう。
現在の価格帯での揉み合いが気づけば半月弱も続いているが今後はどうなるか。変わらず買い一辺倒で予想をして、勿論売買も買いでいこうと思う。もし10000円の可能性があるのならここからおよそ500円の上昇、以前からの買い持ちはもういつ決済しても構わない状況、長期保有に向かない商品と言われながらもよく持ち続けた。今年、10000円が見えるなら達した時点で記念に決済を考えている。
956
マサキ(鷹ファン)
2012-12-05 22:07:23
定量的な物差しボリバンは偏差値・・・鷹様ありがとうございます
次営業日現物終値を今の先物値9480と仮定するとMAは・・
2.5MA 9467 (9451)
03MA 9460 (9453)
05MA 9457 (9441)
10MA 9417 (9391)
20MA 9157 (9131)
25MA 9123 (9101)
75MA 8984 (8980)
ボリバンは・・・
+3σ 9957 (9913)
+2σ 9679 (9642)
+σ 9401 (9372)
鷹ブログ本文から抜粋
ボリバンは順張りで入場する時の参考となる定量的な物差しだが、バンドが広がっている時の+1~2σは居心地が良い。
まさにここずっとこんな感じです。
考案されたボリンジャー様とブログを残してくださっている鷹様に感謝です
今日の22:15よりADP雇用統計の発表があります。
あと少しですね。ちょっとは動くのか。市場予想は弱めのようです。
次営業日現物終値を今の先物値9480と仮定するとMAは・・
2.5MA 9467 (9451)
03MA 9460 (9453)
05MA 9457 (9441)
10MA 9417 (9391)
20MA 9157 (9131)
25MA 9123 (9101)
75MA 8984 (8980)
ボリバンは・・・
+3σ 9957 (9913)
+2σ 9679 (9642)
+σ 9401 (9372)
鷹ブログ本文から抜粋
ボリバンは順張りで入場する時の参考となる定量的な物差しだが、バンドが広がっている時の+1~2σは居心地が良い。
まさにここずっとこんな感じです。
考案されたボリンジャー様とブログを残してくださっている鷹様に感謝です
今日の22:15よりADP雇用統計の発表があります。
あと少しですね。ちょっとは動くのか。市場予想は弱めのようです。
957
マサキ(鷹ファン)
2012-12-05 22:20:45
ADP雇用統計 12.5万人の予想に対して11.8万人 ほぼ予想通り
958
moko
2012-12-05 23:35:31
NO.953初めまして様へ
SBIのチャートの設定教えて貰えませんでしょうか?
期間と幅のみしか設定できません
お時間のある時お願いします
厚かましくすみません
SBIのチャートの設定教えて貰えませんでしょうか?
期間と幅のみしか設定できません
お時間のある時お願いします
厚かましくすみません
959
yt
2012-12-06 00:00:01
SBIのBBの基準値を9日間にしてるんですが、9913円になるには、何日に設定すればいいでしょうか?すいませんが、おねがいします。
960
ギブミー
2012-12-06 00:08:30
25 でどうでしょうか
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。