Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板その10

とんぼ
2012-08-31 20:53:54

とうとう10です。
新たなページでバーナンキさんを待とう。

262
かさ
2012-09-25 10:40:31

年間で大きくマイナスが出るという結果を素直に受け止めて、そこから自分なりのルールを 作らないとまずいとは思いますよ



263
個人投資家
2012-09-25 11:11:06


昨日から権利落ちtopix買いで、大引け注意とあるが、問題は現物なしの夜間からです。
順張りド転であまりケガせず行きます。大まかな気持ちで!!

5 10線かなり接近中、2と3は其の間にある。先行指標になれるか2.5は。
このチャートではつくれない。
264
(笑)
2012-09-25 11:42:50

個人投資家さま

「2と3は其の間にある。先行指標になれるか2.5は。」とはどのような意味ですか?
簡単にで結構ですので教えてください。
265
ミラ
2012-09-25 11:55:30

横からしゃしゃってすいません・・・

MAのことだと思います。
5 10のGC、DCはもちろん。
2 2.5 3 25。
買いの時、売りの時。
応用でいろいろ武器を増やしたいですが今は勉強。
張るのはまだ5&10のMAC張りのみで我慢します。
266
個人投資家
2012-09-25 12:09:39


ドットコムの大幅な改定といってるスーパーからウルトラチャート。
2.5日線はこのチャートでは作れず、2日と3日線で交互に見てます。
5、10日のあいだか、今のところクロスしてますが、春からのチャートでは、大体先行してるようです。ざっ~と見た感じです。
267
親爺
2012-09-25 12:17:06

ミラさん

不動産屋さんのおっしゃる通りだと思います
MAC張りの年度別損益計算が証明しています、今年は良い成績ですが

貴方も仰せ通り工夫が必要なのでしょう
簡単に考えても GC-DC(逆も)利が膨らんで必ず減少してCを迎えます

鷹さんの応用編に答えがありそうで楽しみです

参考にはならないでしょうが私は
EXP.Tradingの225先物チャートを利用して
MA5・MA10クロスでIN、MA25クロスで追加する、MA5チャートの
角度が平坦になったら注意↑↓へはっきり鋭角で利確=短期トレンドに有効
(長期の場合は角度も読み取りにくいし利益も充分で前記適用せず)

参考にならないかも、工夫され頑張ってください
268
親爺
2012-09-25 12:37:29

ミラさんへご参考追加

上記チャートのMACD図でのEXPは9日移動平均でsgnalと呼ばれて

GC・DCが相場の転換点とされています
269
ringo
2012-09-25 12:43:45

>親爺さんへ

>EXP.Tradingの225先物チャート

便利そうですね~。
URL、教えてください。
270
親爺
2012-09-25 12:55:53

ringoさん

今から食事にでます、ごめんなさい ヤフー検索でお願いします
紹介した図の他ビジュアルなチャートもあります

売買の指標、負けないルール作りに役立ってます
271
ringo
2012-09-25 13:08:33

>親父さんへ

これですか?
有料のシステムみたい?
http://www.exptrading.jp/tops/

ランチ、行ってらっしゃ~~い(´ー`)/
272
ringo
2012-09-25 13:09:15

あら失礼m(_ _)m

「親爺さん」でした
273
Fox
2012-09-25 13:28:32

これかな...見やすいですね。
http://www.exptrading.jp/n225f/chart.cgi
274
ミラ
2012-09-25 13:29:42

>個人投資家さん
>親爺さん

ありがとうございます。
親爺さんの>>267>>268 夜にじっくりチャート拝見させて頂きます!!
こういう教えが頂けるのもこの掲示板のおかげです。感謝。

>ringoさん
225のチャート見るだけなら無料で大丈夫そうですよ!
275
ななし
2012-09-25 13:58:01

そのチャートなら普通に右のお役立ちリンクから行くのが早いよん
276
ringo
2012-09-25 14:21:07

あら!ホント!ありましたわん。

ななしさん、ありがとうございます☆^^
277
親爺
2012-09-25 14:52:04

Foxさんありがとうございました

ringoさんお手数かけちゃっいましたがURL↑で

ミラさんに追加
RSIは買われすぎ70 売られすぎ30といわれています私はGC,DC前に打診買いとして通常の半分ではいります(赤、青から抜けで)赤、青(加熱、割安感)の期間が短いあとのGC、DCもありますので転換サイクルが早くならないかご注意を
トレンド、オシレーター系とテクニカルチャートは色々ありますが先物のトレンドを判定
するんは複数組み合わせでしょうか

しかし 鷹さん曰く 酒田五法・三位伝

旗が動く、風が吹くこれを見る人がいる
相場はテクニカルやファンダ、材料ではなく、人の心によって動くもの

チャート図柄とテクニカルでやってみましょう、胆力で
鷹さん、不動産屋さんは神様のれべるです
278
ky
2012-09-25 15:29:06

明日9210円以上にならなければDCするので(計算式が間違っていなければ)、ルール違反かもしれませんが、本日の引けで決済しました。

初めてMA張りに参加させて頂きましたが、260円とれました。
私にとっては充分です。

鷹さん、ありがとうございました。
279
鷹ファン3号
2012-09-25 16:15:57

>>278
正確には現物が絡んできますから、
明日、26日:約100円高以上
明後日、27日:さらに100円高以上
さしたる材料も控えてないので、正直ハードル高いですね。
280
(笑)
2012-09-25 16:31:10

個人投資家さん、ありがとうございました。
281
匿名
2012-09-25 17:55:27

昨日はマイナス圏からのスタート、そのまま停滞で前場を終了。後場9000円台回復も特に意味を感じない動きで方向に乏しい終わり方。各テクニカルに不安を持つ状況、どれも方向転換をしてしまいそうなラインまで来てしまった。まずはこの9000円前後というギリギリの場所から少しでも上に離れてほしい。それもあってか本日は上に行きたがる傾向に。大きく道が開けたわけではないがボリュームは出た。

特に材料がない割にはよく動いた日に思える。この動き、本年のどこかで一度見た記憶も無くもない、ただそれは日足単位での記憶で分足ではない故同じ動きにはならないか。とりあえずナイトセッションの予想シナリオはここより上昇と考える。一度9050円を試している故ここを超えてはくれまいか。

本日の動きを見るにそろそろ上へ下へと急な瞬間が発生する期間に突入する可能性。だいぶ安いころから持ってきただけに余程の下落がない限りは問題はないも永遠に確定できないでは面白くない、諦めずに10000円ラインでの決済を夢見ているだけに頑張って欲しい、と相場を応援する。ただWebを散策すると配当権利落ちでの下落という見解が実に多い。見てしまうと不安である。これ以上の買い付けは今は控えるとしよう。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。