273
SWT
2013-02-15 08:52:45
超超さん、おはようございます。
いえいえいえ、ゆったりのんびりやらせてもらってます。
相場はさすがに段々と雲行きが怪しくなってきましたが、どうですかねえ。
いえいえいえ、ゆったりのんびりやらせてもらってます。
相場はさすがに段々と雲行きが怪しくなってきましたが、どうですかねえ。
274
SWT
2013-02-15 10:13:45
2月SQ値:11151.92
5日線は下降。転換線はまだ横の見込み。
50日MA:10444。
急落→急反発を狙える銘柄と日柄調整をしっかり待つべき銘柄があるかも。
為替連動相場、調整の程度は分からない。
現物:1割まで圧縮。4321連動で誤爆か?
先物:売り11450、11355。
5日線は下降。転換線はまだ横の見込み。
50日MA:10444。
急落→急反発を狙える銘柄と日柄調整をしっかり待つべき銘柄があるかも。
為替連動相場、調整の程度は分からない。
現物:1割まで圧縮。4321連動で誤爆か?
先物:売り11450、11355。
275
SWT
2013-02-15 10:38:00
7527。親も調整中ですね。ほぼ半値押し来ました。
276
まさ
2013-02-15 12:59:39
シ 昨日の騙し上げ見事にやられました・・・
124円から買い下がってきましたがかなり追い込まれました。
とほほ・・・
124円から買い下がってきましたがかなり追い込まれました。
とほほ・・・
277
SWT
2013-02-15 13:18:31
今年に入って想像を超える相場だっただけに、下げ方(日柄、値幅)もあまり決め込まず。
急落→急反発狙いより、下げ止まってからin出来る銘柄中心が安心。
何せ相場付きが普通じゃなかったので、その逆になった場合、振り回されるかなと思う。
急落→急反発狙いより、下げ止まってからin出来る銘柄中心が安心。
何せ相場付きが普通じゃなかったので、その逆になった場合、振り回されるかなと思う。
278
SWT
2013-02-15 14:33:30
225。11180少しだけ追加売り。
279
SWT
2013-02-15 14:43:41
先週終値:11153.16
2月SQ値:11151.92
2月SQ値:11151.92
280
SWT
2013-02-15 14:51:07
今日の下げで個別で日足基準線、各種移動平均線まで調整した銘柄も。
週明けは安い傾向の日経平均。高ければ売りたいが。
週明けは安い傾向の日経平均。高ければ売りたいが。
281
SWT
2013-02-15 15:08:02
上の記述は正確じゃないね。
「週前半は弱含む傾向」に訂正。週明けが安く始まる訳じゃない。
「週前半は弱含む傾向」に訂正。週明けが安く始まる訳じゃない。
282
SWT
2013-02-15 23:08:06
狙っていた所で売りたくなるが、月曜日寄ってからにする。
個別で目先リバウンドしてもおかしくない物も多いので
勇み足で売りに傾き過ぎるのも要警戒。冷静に今あるポジを継続。
基本、未だ6日の大陽線の中。ゆっくりやろうと思う。
個別で目先リバウンドしてもおかしくない物も多いので
勇み足で売りに傾き過ぎるのも要警戒。冷静に今あるポジを継続。
基本、未だ6日の大陽線の中。ゆっくりやろうと思う。
283
SWT
2013-02-18 09:14:00
今のポジのまま様子見します。
284
SWT
2013-02-18 09:38:23
8303。先週後半から何か強い。
当初サラ金株とリンクしてる感があったが、どうも様子が変わってきた?
当初サラ金株とリンクしてる感があったが、どうも様子が変わってきた?
285
超超初心者
2013-02-18 10:04:29
3350 フォンツ
あちらこちらで買い煽り激しいですが、第2のガンホーになるのか?
どちらにしても、出来が薄すぎて入れませんけど...
あちらこちらで買い煽り激しいですが、第2のガンホーになるのか?
どちらにしても、出来が薄すぎて入れませんけど...
286
SWT
2013-02-18 10:28:33
不動産。3月SQ後、再上昇始めるのではないか。
287
SWT
2013-02-18 11:10:44
2月SQ→3月SQ:10900-11500
ここから大きく逸脱する動き(材料)があれば、全てのシナリオをそこで考え直す。
売りで取れる相場に変わったと思えない限りは、これ以上の売り追加は控える。
直近の証券の急騰がこの程度の日柄で更に上げていくとすれば
相当な相場到来、もしくは天井の見当違い。
無いと思いながらも、もしあったらそれは否定せず素直に受け入れる。
全体が既に横ばい調整してるとするならば、
現時点で強含みでなだらかに上昇を続ける銘柄は
そのトレンドを継続するのではないかと思う。
ここから大きく逸脱する動き(材料)があれば、全てのシナリオをそこで考え直す。
売りで取れる相場に変わったと思えない限りは、これ以上の売り追加は控える。
直近の証券の急騰がこの程度の日柄で更に上げていくとすれば
相当な相場到来、もしくは天井の見当違い。
無いと思いながらも、もしあったらそれは否定せず素直に受け入れる。
全体が既に横ばい調整してるとするならば、
現時点で強含みでなだらかに上昇を続ける銘柄は
そのトレンドを継続するのではないかと思う。
288
SWT
2013-02-18 11:30:05
9983新高値。
69541月高値安値のほぼ半値戻し。
9983の新高値は・・・
69541月高値安値のほぼ半値戻し。
9983の新高値は・・・
289
SWT
2013-02-18 14:56:47
現物:1/4までUP。やっぱり金曜日は誤爆だったか?
じっくり。感じるリスクと投資額のバランスが難しい。
恐怖と煩悩との戦いみたいなもの。
じっくり。感じるリスクと投資額のバランスが難しい。
恐怖と煩悩との戦いみたいなもの。
290
SWT
2013-02-19 11:09:08
全体相場の上げ始めからそれ相応の時間が経って、毎日が天井みたいな相場。
全体に対する先入観が無意識に個別のトレンドを否定してしまうのを避けたい。
全体に対する先入観が無意識に個別のトレンドを否定してしまうのを避けたい。
291
SWT
2013-02-20 10:21:22
8801が新高値。不動産の5日、15日の急落否定は正解か。
ロングホールド銘柄。先日の被弾はやはり誤爆の模様。
全体相場も不動産みたいな展開に、、、というのは100%希望的予測。
当面の戦略としては、あくまで個別銘柄にこだわっての攻め。
ロングホールド銘柄。先日の被弾はやはり誤爆の模様。
全体相場も不動産みたいな展開に、、、というのは100%希望的予測。
当面の戦略としては、あくまで個別銘柄にこだわっての攻め。
292
SWT
2013-02-20 10:37:11
しかし、ユニクロと225はほぼ双子だな。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。