500
sipha
2012-05-10 13:07:44
1月、8500円の時の欧州危機特集は3日連続で、実にすばらしい記事だった。
危機をあおるというより、専門的な知識を解説して欧州危機の構造を理解してもらおうという内容でした。その何気なさが正に個人投資家に買わせない罠だったか。
そしてそこから10200へ。
今日の記事は、ギリシャが危ないとかスペインはまだ大丈夫とかちょこっといいつつ、
増益の企業と減益の企業の両方の紹介がありました。
日経的には中立っぽいような感じです。
ギリシャの再選挙と、フランスの議会選挙が待っています。どうなるやら。
危機をあおるというより、専門的な知識を解説して欧州危機の構造を理解してもらおうという内容でした。その何気なさが正に個人投資家に買わせない罠だったか。
そしてそこから10200へ。
今日の記事は、ギリシャが危ないとかスペインはまだ大丈夫とかちょこっといいつつ、
増益の企業と減益の企業の両方の紹介がありました。
日経的には中立っぽいような感じです。
ギリシャの再選挙と、フランスの議会選挙が待っています。どうなるやら。
502
コザクラ
2012-05-10 13:19:44
青柳さん
『これからパンローリングの投資本を読む人へ』 塩見努(著) お勧めします。
『これからパンローリングの投資本を読む人へ』 塩見努(著) お勧めします。
503
ギブミー
2012-05-10 13:44:57
毎度のことですが、いくら損したなどの書き込みなどで、実力者の方々の書き込みが自粛されてしまうことが残念でなりません。ギブミーには、これからもいままでと変わらない皆さんの書き込みが必要です。よろしくお願いします。個人的には、売り禁コメントは、当時の状況から、ある程度自己解釈できると思うんですけど・・・。
504
初心者
2012-05-10 13:51:00
無料の掲示板で何を言ってるんだろう??
鷹さんの言ってることが100%当たるならここの人たちみんな億万長者になっちゃうじゃないですか。
「自己責任」の大前提が守れないなら有料投資顧問に言って全財産委ねてきたほがいいですよ。
一生懸命の買い煽りや掲示板が盛り上がってくること自体、そろそろ底か、はたまたさらに大きい下落の始まりか。
鷹さんの言ってることが100%当たるならここの人たちみんな億万長者になっちゃうじゃないですか。
「自己責任」の大前提が守れないなら有料投資顧問に言って全財産委ねてきたほがいいですよ。
一生懸命の買い煽りや掲示板が盛り上がってくること自体、そろそろ底か、はたまたさらに大きい下落の始まりか。
505
鷹
2012-05-10 14:09:27
>No.495 by 青柳さん
>以前「空売り厳禁」と仰いましたがその根拠はなんですか?
以前から述べている通り、今年は上昇相場と思っているからです。
一段上げ後の押しが予想より深いですが、これも相場です。
心配はしていません。
>新日本理化 1700円~1800円当たりを目指すかも、と予測なさいました。
仕手筋は、1700円~1800円処を目標に設定する場合が多いです。
これも以前述べた通りです。
仕手株が思惑通りに動くとは限りませんので、割切りが必要です。
>以前「空売り厳禁」と仰いましたがその根拠はなんですか?
以前から述べている通り、今年は上昇相場と思っているからです。
一段上げ後の押しが予想より深いですが、これも相場です。
心配はしていません。
>新日本理化 1700円~1800円当たりを目指すかも、と予測なさいました。
仕手筋は、1700円~1800円処を目標に設定する場合が多いです。
これも以前述べた通りです。
仕手株が思惑通りに動くとは限りませんので、割切りが必要です。
506
うっちー
2012-05-10 14:24:24
仕事中ですが、鷹さん素晴らし過ぎる!
507
青柳
2012-05-10 14:32:38
鷹さんへ
質問に真摯に答えていただきありがとうございました。
誰しも予測がそのとおりになるとは限らないのが相場の世界です。
相場を張るのはすべて自己責任であり
誰のせいでもないことは小学生でも分かることです。
私も鷹さんの言葉を鵜呑みにしているわけではありません。
でもこのように閲覧者が多い掲示板、
それがたとえ無料の掲示板であっても
「厳禁」と書かれるのは如何なものでしょうか。
一言申し上げたく、勇気を出して書き込みました。
ご無礼をお許しください。
質問に真摯に答えていただきありがとうございました。
誰しも予測がそのとおりになるとは限らないのが相場の世界です。
相場を張るのはすべて自己責任であり
誰のせいでもないことは小学生でも分かることです。
私も鷹さんの言葉を鵜呑みにしているわけではありません。
でもこのように閲覧者が多い掲示板、
それがたとえ無料の掲示板であっても
「厳禁」と書かれるのは如何なものでしょうか。
一言申し上げたく、勇気を出して書き込みました。
ご無礼をお許しください。
508
通りすがり
2012-05-10 14:34:47
鷹さま
「今年は上昇相場と思っている」根拠を教えてください。テクニカル以外で。
「今年は上昇相場と思っている」根拠を教えてください。テクニカル以外で。
509
ringo
2012-05-10 14:55:53
>青柳さんへ
ヨコから出しゃばりですが・・・
言いたいこと、痛いぐらいにわかります。
鷹さんもわかっていると思います。
リベンジしましょう。
mini、9000円前後で買うのはいかがでしょう。
私、10200円から売りました。
5月ごろ9000円割れると思ってました。
途中、スゴーーっくイライラしましたが、ちゃんとイメージ通りです。
あまり書きたくなかったのですが。
詳しくは、ヤフーブログに秘密でコメントしてください。
ヨコから出しゃばりですが・・・
言いたいこと、痛いぐらいにわかります。
鷹さんもわかっていると思います。
リベンジしましょう。
mini、9000円前後で買うのはいかがでしょう。
私、10200円から売りました。
5月ごろ9000円割れると思ってました。
途中、スゴーーっくイライラしましたが、ちゃんとイメージ通りです。
あまり書きたくなかったのですが。
詳しくは、ヤフーブログに秘密でコメントしてください。
510
ringo
2012-05-10 14:56:53
>鷹さんへ
あい、3円に変更しました^^
あとは、miniを多めに買います。
あい、3円に変更しました^^
あとは、miniを多めに買います。
511
げっこー
2012-05-10 15:37:50
売り厳禁=買いホールド、と解釈しちゃだめですよ。今現在でも13週と26週はGCしたままだし、中期の指標26週はまだ少し上昇基調です。26週が上昇基調の時はロングにしておけば成績が良いのは広く知られたところ。
天井圏で短期下落を確認して、利益確定様子見が正解だったでしょう。器用な人はプラスショートでも取れる。そんな流れです。
ここからは底を確認してから再度ロング、もしくは買い下がり。そんな雰囲気では?
まだ相場は死んでないですね。
天井圏で短期下落を確認して、利益確定様子見が正解だったでしょう。器用な人はプラスショートでも取れる。そんな流れです。
ここからは底を確認してから再度ロング、もしくは買い下がり。そんな雰囲気では?
まだ相場は死んでないですね。
512
不動産屋
2012-05-10 20:02:58
鷹さんが強気の間は、投稿控えます。
クズOPの買い=1~3週は勝率が低い。
勝率が高いのは、毎月21~26日。
クズOPの買い=1~3週は勝率が低い。
勝率が高いのは、毎月21~26日。
513
sa
2012-05-10 20:43:52
景気周期とファンダメンタルでいけば、今年の企業業績は昨年より良いはずなのだから、今年は買いということなのでしょうか。
テクニカルでいくと11408をこえるまでは中立で移動平均線の向きからいうとやや上有利ということではないでしょうか。
それらを総合して上昇相場という判断なのだと理解しています。
テクニカルでいくと11408をこえるまでは中立で移動平均線の向きからいうとやや上有利ということではないでしょうか。
それらを総合して上昇相場という判断なのだと理解しています。
514
ちょこっとトレーダー
2012-05-10 21:08:06
昨日はついに9000割。
でもよくまた戻りましたよね。ああもう駄目かなと見ていて勝手に諦めましたが、欲を持ってショートに入ったりせず、良かったです。
今日はまた横ばいな状況ですね、昨日が行ったり来たりだったので警戒心が見て取れる感じです。
それでも本日レンジはおよそ100円、どちらかに大きく行きたいといった力を感じる攻防だったように思います。
新しく持ったポジションは今の状況では特に影響なく、あまり下がらなければそれで良い感じで、ただただ上昇を祈る次第です^^
といいましてもNもトピもどちらも下げエネルギーは全開、自身の力などでは勿論どうにもならないことで、上昇へのきっかけを作ってくれる大きな力を早めに迎えたいところです^^;
9100円を跨いでくれれば少し落ち着くかな??といった心境で見守っています。
既にEMA13週は下向き、この後MA13週が9500円を割ると危険な気もしますが、何とか頑張って欲しいと思っています。
好転までの先は長そうですがじっくりいきます^^
こうして今の相場を見ていると、バブルの際の一時的40000円とは驚きの数値ですね・・。
でもよくまた戻りましたよね。ああもう駄目かなと見ていて勝手に諦めましたが、欲を持ってショートに入ったりせず、良かったです。
今日はまた横ばいな状況ですね、昨日が行ったり来たりだったので警戒心が見て取れる感じです。
それでも本日レンジはおよそ100円、どちらかに大きく行きたいといった力を感じる攻防だったように思います。
新しく持ったポジションは今の状況では特に影響なく、あまり下がらなければそれで良い感じで、ただただ上昇を祈る次第です^^
といいましてもNもトピもどちらも下げエネルギーは全開、自身の力などでは勿論どうにもならないことで、上昇へのきっかけを作ってくれる大きな力を早めに迎えたいところです^^;
9100円を跨いでくれれば少し落ち着くかな??といった心境で見守っています。
既にEMA13週は下向き、この後MA13週が9500円を割ると危険な気もしますが、何とか頑張って欲しいと思っています。
好転までの先は長そうですがじっくりいきます^^
こうして今の相場を見ていると、バブルの際の一時的40000円とは驚きの数値ですね・・。
515
天の邪鬼
2012-05-10 23:03:52
不動産屋さん
投稿自粛ですか 非常に残念です 。
いろいろお考えあっての事と推察いたします。
私も今回の調整は8800あたり迄行くかなと思いますが ・・!
また投稿される日を楽しみにお待ちしております。
投稿自粛ですか 非常に残念です 。
いろいろお考えあっての事と推察いたします。
私も今回の調整は8800あたり迄行くかなと思いますが ・・!
また投稿される日を楽しみにお待ちしております。
516
tailor
2012-05-10 23:06:58
こんばんは。
今月15日から金星が逆行を開始。Uさん指標の日柄的にも反転の好機と見てますし、自分のP&FではNK8860辺りがターゲットと出てますので、揃えば買いを入れ始めようと思ってます。
星占いなんてと昔は思ってましたが、参加者とくに西洋人
が意識してると言う点で、心理的影響があるのではないかと思う様になりました。
今月15日から金星が逆行を開始。Uさん指標の日柄的にも反転の好機と見てますし、自分のP&FではNK8860辺りがターゲットと出てますので、揃えば買いを入れ始めようと思ってます。
星占いなんてと昔は思ってましたが、参加者とくに西洋人
が意識してると言う点で、心理的影響があるのではないかと思う様になりました。
517
鷹ファン
2012-05-10 23:25:15
昨日買った8945の玉は一旦9080で手仕舞い
様子見
様子見
518
774
2012-05-10 23:35:27
不動産屋さんへ
他スレのご投稿で恐縮ですが、、
No.312 by 不動産屋 2012-04-19 02:35:34投稿 - 削除依頼
この価格覚えていて下さい、日経平均 8891円。 (狼が来たら捕まえる事)
No.313 by 不動産屋 2012-04-19 03:00:57投稿 - 削除依頼
この価格覚えていて下さい2、日経平均 11066円。
11000↑はもう無いとお考えでしょうか?
狼よりもっと恐ろしいものが来るのでしょうか!?
是非是非これからも書き込みよろしくお願いします。楽しみにしています^^
他スレのご投稿で恐縮ですが、、
No.312 by 不動産屋 2012-04-19 02:35:34投稿 - 削除依頼
この価格覚えていて下さい、日経平均 8891円。 (狼が来たら捕まえる事)
No.313 by 不動産屋 2012-04-19 03:00:57投稿 - 削除依頼
この価格覚えていて下さい2、日経平均 11066円。
11000↑はもう無いとお考えでしょうか?
狼よりもっと恐ろしいものが来るのでしょうか!?
是非是非これからも書き込みよろしくお願いします。楽しみにしています^^
519
通りすがり
2012-05-10 23:57:21
No.72 by 不動産屋 2012-04-01 16:49:28投稿 - 削除依頼
★★★★★ 4月24日。10652円
自分で考えた方がいいのではないでしょうか
★★★★★ 4月24日。10652円
自分で考えた方がいいのではないでしょうか
520
携帯さん
2012-05-11 00:03:06
不動産やさん頑張って
521
鷹ファン
2012-05-11 00:05:31
6営業日連続で陰線のダウ。その割りに反発力がちょっと弱いのが気になる。
終値を見ないとわかりませんが・・・・
来週の前半あたりに、また厳しい場面があるのではと妄想してます。
なければ遅れての買いでついて行く戦略
現在、ノーポジ
終値を見ないとわかりませんが・・・・
来週の前半あたりに、また厳しい場面があるのではと妄想してます。
なければ遅れての買いでついて行く戦略
現在、ノーポジ
522
勘違い
2012-05-11 00:29:52
不動産屋さん
鷹さんは雲の上の実力です。
遊び心で楽しく行きましょう。
鷹さんは雲の上の実力です。
遊び心で楽しく行きましょう。
523
携帯さん
2012-05-11 00:36:29
勘違いさん
そうかな?
このスレの初めからみたら誰が当たってるかわかるよ。
そうかな?
このスレの初めからみたら誰が当たってるかわかるよ。
524
MC
2012-05-11 01:03:59
不動産屋さん
いつも貴重なご見解に感謝しております!
デイトレでの書き込みも、
ひとつのお手本として、いつも参考にさせていただいてます。
そうおっしゃらずに、
気が向かれましたら、ぜひ投稿お願いいたします!
鷹さんのみならず、
プロの方の買い目線、売り目線双方の
さまざまな見解をお聞きできるのが、
この掲示板の魅力ですから・・。
* * *
目先、底入れっぽい感じではありますが、
反発力が弱く、どっちつかずな印象・・。
しばらくは、欧州からなにか出てくるたびに、
また下値を探りにいく展開???
さきほど、広瀬さんのネットレクチャーを受けてまいりました。
広瀬さんの読みでは、問題はギリシャよりもスペイン。
そう遠くない時期にLTRO3。
しかし、欧米ともに為替安政策、とのこと。
個人的には、3月末までの為替を追い風にした
「225大躍進」の再来は、
ちょっと期待しずらいような気も・・。
225中期のポジは、半分枠をあけたまま放置状態ですが、
ロングで保持する対象を、別のものに浮気しようかとも思案中・・。
最近は、デイトレにおいても、
日中ザラ場は様子見が多く、
欧州序盤とNY前半がメインで、
実際問題、日経平均というより、DAXとNYを扱っているような感覚です。
デイトレ中心だと、夜型になっちゃうんですよね~。
いつも貴重なご見解に感謝しております!
デイトレでの書き込みも、
ひとつのお手本として、いつも参考にさせていただいてます。
そうおっしゃらずに、
気が向かれましたら、ぜひ投稿お願いいたします!
鷹さんのみならず、
プロの方の買い目線、売り目線双方の
さまざまな見解をお聞きできるのが、
この掲示板の魅力ですから・・。
* * *
目先、底入れっぽい感じではありますが、
反発力が弱く、どっちつかずな印象・・。
しばらくは、欧州からなにか出てくるたびに、
また下値を探りにいく展開???
さきほど、広瀬さんのネットレクチャーを受けてまいりました。
広瀬さんの読みでは、問題はギリシャよりもスペイン。
そう遠くない時期にLTRO3。
しかし、欧米ともに為替安政策、とのこと。
個人的には、3月末までの為替を追い風にした
「225大躍進」の再来は、
ちょっと期待しずらいような気も・・。
225中期のポジは、半分枠をあけたまま放置状態ですが、
ロングで保持する対象を、別のものに浮気しようかとも思案中・・。
最近は、デイトレにおいても、
日中ザラ場は様子見が多く、
欧州序盤とNY前半がメインで、
実際問題、日経平均というより、DAXとNYを扱っているような感覚です。
デイトレ中心だと、夜型になっちゃうんですよね~。
525
初心者の極み
2012-05-11 01:34:41
取り返すぞーー
526
MC
2012-05-11 03:34:44
がんばりましょ!
う~ん。
最近の投稿、
いろいろ事情はあるのだろうけど、
あと出しで「あたしはあのとき売った」みたいなやつが、
個人的には、サイテーと思ってます。
だったら、そのとき言えよ!!!
あ、でも、「答え」教えてくださいまし~。
すりすり・・。
性格悪くて、すみません・・。
う~ん。
最近の投稿、
いろいろ事情はあるのだろうけど、
あと出しで「あたしはあのとき売った」みたいなやつが、
個人的には、サイテーと思ってます。
だったら、そのとき言えよ!!!
あ、でも、「答え」教えてくださいまし~。
すりすり・・。
性格悪くて、すみません・・。
527
夢みる想い
2012-05-11 04:53:21
目先押し目買いでのぞみます。私は鷹さんと違って、年後半安を予想してます。為替の動向、欧州問題再燃、NY株の調整、NY株天井打ちの後の下落の始まり等々です
10000万円超えからの下げ、9000円割れで一旦は反発するでしょう、今がその局面です。押し目買いでいいでしょう。
その先、日本株下がると読んでます。
>5の私の書き込み、当たってます。(有森裕子じゃないけど)自分で自分をほめてやりたいです。この時日経平均10000円トビ台。
今は買いです。下がれば絶好の買い場と思います。
10000万円超えからの下げ、9000円割れで一旦は反発するでしょう、今がその局面です。押し目買いでいいでしょう。
その先、日本株下がると読んでます。
>5の私の書き込み、当たってます。(有森裕子じゃないけど)自分で自分をほめてやりたいです。この時日経平均10000円トビ台。
今は買いです。下がれば絶好の買い場と思います。
528
夢みる想い
2012-05-11 04:56:22
10000万円じゃないですよねぇ~(笑)
10000円のあやまりです。失礼しました。
10000円のあやまりです。失礼しました。
529
夢みる想い
2012-05-11 07:04:48
CMEって、日本時間の何時まで開いてるんですか?
今朝6時25分頃、CME225が9010円以下に到達しましたのメールが携帯に松井証券から届きました。すぐパソコンで松井証券夜間先物口座にログインしようとしたら、メンテナンス中でログインできませんの画面がでてきました(その時6時29分でした)。
6時15分で終わりならメールは1~2分で届くので6時16分か17分に届くはずなので6時25分は不可解。6時半で終わりなら、終わる1分前に松井証券はメンテナンスに入ったことになり、(CMEの)場が開いてても、(取引が出来ない状態の)メンテナンスに入った事になります。どなたか、よろしくお願いします。
CMEって(日本時間の朝)、何時まで開いてるんですか?
サマータイム?
書き込んでいる真っ最中の今、7時1分、8990円以下に到達しましたのメール、松井から届きました。ますます混乱してきました
今朝6時25分頃、CME225が9010円以下に到達しましたのメールが携帯に松井証券から届きました。すぐパソコンで松井証券夜間先物口座にログインしようとしたら、メンテナンス中でログインできませんの画面がでてきました(その時6時29分でした)。
6時15分で終わりならメールは1~2分で届くので6時16分か17分に届くはずなので6時25分は不可解。6時半で終わりなら、終わる1分前に松井証券はメンテナンスに入ったことになり、(CMEの)場が開いてても、(取引が出来ない状態の)メンテナンスに入った事になります。どなたか、よろしくお願いします。
CMEって(日本時間の朝)、何時まで開いてるんですか?
サマータイム?
書き込んでいる真っ最中の今、7時1分、8990円以下に到達しましたのメール、松井から届きました。ますます混乱してきました
530
ringo
2012-05-11 07:34:44
>夢みる想いさん
おはようございます^^
ホント!スゴ~~イ!!!パチパチ☆
私は、「一人でこっそり仕込む」のが好きなのでカキコしませんが、みなさんの予想を読むのは大好きです^^
これからもたくさんカキコしてください。
CMEの時間はわかりませんが、クリックやのNY,12750$ぐらいです。
JPモルガンがネガティブな決算なのかしら?
運用の先の失敗?
なんかよくわからないけれど、いいことじゃないみたいですね。
日本は9000円維持させて始められるのかな?
>不動産屋さんへ、
>クズOPの買い=1~3週は勝率が低い。
>勝率が高いのは、毎月21~26日。
あら・・・・ボロOpってそうなんですか?^^;
ど、どうしよう。。。。。
おはようございます^^
ホント!スゴ~~イ!!!パチパチ☆
私は、「一人でこっそり仕込む」のが好きなのでカキコしませんが、みなさんの予想を読むのは大好きです^^
これからもたくさんカキコしてください。
CMEの時間はわかりませんが、クリックやのNY,12750$ぐらいです。
JPモルガンがネガティブな決算なのかしら?
運用の先の失敗?
なんかよくわからないけれど、いいことじゃないみたいですね。
日本は9000円維持させて始められるのかな?
>不動産屋さんへ、
>クズOPの買い=1~3週は勝率が低い。
>勝率が高いのは、毎月21~26日。
あら・・・・ボロOpってそうなんですか?^^;
ど、どうしよう。。。。。
531
個人投資家
2012-05-11 07:38:17
>by 夢みる想い さん
取引証券では、
7時25分で9000円です。上下±5.いつまでか分かりません。
小生は売りのままです。昨日のは夜間買い決済しました。
週末5月SQで寄り天かも?エントリするなら寄り売りか+30で売り。
まだ決断してません。
取引証券では、
7時25分で9000円です。上下±5.いつまでか分かりません。
小生は売りのままです。昨日のは夜間買い決済しました。
週末5月SQで寄り天かも?エントリするなら寄り売りか+30で売り。
まだ決断してません。
532
個人投資家
2012-05-11 08:26:41
CME日経平均先物の取引時間
Standard Time(通常時間)
通常取引 11:00 pm - 6:15 am
Globex 5:00 pm - 6:15 am ,
6:30 am - 7:30 am
Daylight Saving Time(夏時間)
通常取引 10:00 pm - 5:15 am
Globex 5:00 pm - 5:15 am ,
5:30 am - 6:30 am ,
7:00 am - 8:00 am
533
匿名
2012-05-11 09:08:43
当たり屋は個人投資家さんとりんごさんと羊さんですね。
実際は儲けているのを隠
してる人がまだいると思いますが
実際は儲けているのを隠
してる人がまだいると思いますが
534
夢みる想い
2012-05-11 09:29:08
>529 >533 個人投資家さんありがとうございます。
松井証券に問い合わせました。CME225先物はほぼ24時間取引されてるそうです。なので6時25分にメールが届いたわけです。
一方松井証券の夜間先物取引(CME225先物)の取引出来る時間帯は7時から翌朝5時15分まで(夏時間です。冬時間は8時から翌朝6時15分まで)。松井証券は5時30分から6時35分頃までメンテナンスに入るそうです。
解決しました。ありがとうございました
松井証券に問い合わせました。CME225先物はほぼ24時間取引されてるそうです。なので6時25分にメールが届いたわけです。
一方松井証券の夜間先物取引(CME225先物)の取引出来る時間帯は7時から翌朝5時15分まで(夏時間です。冬時間は8時から翌朝6時15分まで)。松井証券は5時30分から6時35分頃までメンテナンスに入るそうです。
解決しました。ありがとうございました
535
こう
2012-05-11 09:43:40
りんごさんは昔からの方でしょうか。そうであれば少し残念です。
536
個人投資家
2012-05-11 10:50:44
ユーロ円1.2905まできてる。
寄り+30に決断
終日保有し様子見。
537
いけ
2012-05-11 10:52:52
>No.533 by 匿名 2012-05-11 09:08:43
>投稿 - 削除依頼
>当たり屋は個人投資家さんとりんごさんと羊さんですね。
ここを見る教えて君達は、短期時間軸でロスカットしないのに
過大なレバレッジで勝負していそうですから、上記評価も
やむを得ないと思います。
ただ、鷹さんと不動産も儲けていそうですよ。
鷹さんは短期では外したりしていますが、うまい建玉で儲けているように思います。
まだ持っているか不明ですが、8500円以下の玉は今の水準でも黒字ですよね。
トレンドフォローなので勝つときはとても鮮やかでかっこいいです。
不動産さんは2週間程度先を予想したりしていますが、デイトレの短期逆ばりが
メインですから、儲けているでしょう。
自分は、3ヶ月程度の波を取りに行くので8940持ち越しのままです。
ユーロ円次第ですが、8840円来たら買い増しします。
来週、再来週が正念場でしょうが、きっかけがあればいつ反騰してもおかしくないと
思っています。
ここを見る人達が、鷹さんの願いどおり自分なりの売買方法で儲けられるようになれば
と思い、投稿します。
#正直クズopなんてほとんど儲かりませんよ。自分で判断できない人はやらない方が良いと思います。もっと良い方法はありますよ。
>投稿 - 削除依頼
>当たり屋は個人投資家さんとりんごさんと羊さんですね。
ここを見る教えて君達は、短期時間軸でロスカットしないのに
過大なレバレッジで勝負していそうですから、上記評価も
やむを得ないと思います。
ただ、鷹さんと不動産も儲けていそうですよ。
鷹さんは短期では外したりしていますが、うまい建玉で儲けているように思います。
まだ持っているか不明ですが、8500円以下の玉は今の水準でも黒字ですよね。
トレンドフォローなので勝つときはとても鮮やかでかっこいいです。
不動産さんは2週間程度先を予想したりしていますが、デイトレの短期逆ばりが
メインですから、儲けているでしょう。
自分は、3ヶ月程度の波を取りに行くので8940持ち越しのままです。
ユーロ円次第ですが、8840円来たら買い増しします。
来週、再来週が正念場でしょうが、きっかけがあればいつ反騰してもおかしくないと
思っています。
ここを見る人達が、鷹さんの願いどおり自分なりの売買方法で儲けられるようになれば
と思い、投稿します。
#正直クズopなんてほとんど儲かりませんよ。自分で判断できない人はやらない方が良いと思います。もっと良い方法はありますよ。
538
匿名
2012-05-11 11:07:58
ガチで儲けてるのはFさんとCさんでしょう。
539
匿名
2012-05-11 11:32:05
すみません。大変失礼なんですけど羊さんって方を知らないんですけど、何番の投稿か教えてもらえませんか?
これから注目したいです。
これから注目したいです。
540
匿名
2012-05-11 12:36:14
匿名さま、こんにちわ匿名ですw
マネーの羊さんのハンドルだったかと思います。
番号はわかりません。ただこの方はあまりでてきません。日経がまたパニック売り状態にでもなれば
来ていただけるかも
マネーの羊さんのハンドルだったかと思います。
番号はわかりません。ただこの方はあまりでてきません。日経がまたパニック売り状態にでもなれば
来ていただけるかも
541
匿名
2012-05-11 12:56:18
はぁ~、わたしは肥玉かかえてため息、吐息。
儲かってる人探しはそんなわたしに酷な話題。
はぁ~。
(ごめんなさい。少し愚痴らせてね)
儲かってる人探しはそんなわたしに酷な話題。
はぁ~。
(ごめんなさい。少し愚痴らせてね)
542
teo
2012-05-11 13:24:37
欧州危機再燃して、どう転ぶかわからないから買い様がない
ずっと言われてるようにトレンド転換確認してから買ってもおそくはない
どうせ日経が上昇しはじめるのが一番遅いからあせる必要ないと思うよ
円高が続く限り、海外が日本株買う理由もないしね
反応は為替が早いと思うからしばらく注目していくことにする
まあ、でも本当に欧州がやばそうでしばらく胃が痛い時期が続きそうだわ、心配・・
ずっと言われてるようにトレンド転換確認してから買ってもおそくはない
どうせ日経が上昇しはじめるのが一番遅いからあせる必要ないと思うよ
円高が続く限り、海外が日本株買う理由もないしね
反応は為替が早いと思うからしばらく注目していくことにする
まあ、でも本当に欧州がやばそうでしばらく胃が痛い時期が続きそうだわ、心配・・
543
げっこー
2012-05-11 13:41:10
ここは8,930を割るのか見ていく場面。
そして日中足では安値更新。
買っている人は逆張りの人ね。
休むも相場。
そして日中足では安値更新。
買っている人は逆張りの人ね。
休むも相場。
544
素人
2012-05-11 17:31:41
今年の株高は本当にあるの?
545
投資忍者
2012-05-11 17:31:51
バンバン下がってますね・・・。
僕が予想してた9200円には幸い一度もいかず、正直いって助かりました。一度でもいってたら絶対買っていたのでまたもや撃沈するところでしたよ(汗)
今日ずっと下がりっぱなしでキレーな滑り台ができちゃってます。
これってとりあえず一番安いところまで持っていって底固めてそれから↑っていう計画性を感じちゃったりするんですけど、それは僕だけでしょうか。
とにかく買いに入るにはいーい感じの乖離具合だと思いました。
さあ次のポジションをどうするか・・・。
さすがに来週はリバウンドあるでしょーと予想してるので、一応9000円で買うという計画でいこうと思います。来週ここを超えたら底が強くなる気がします。
一応その根拠は、「安いからみんな買う、それに続いて更にみんな買う」ってことで(汗)
米国市場と為替を見てると、僕の予想なんて危ない感じですけど、ここは揺るがず買いでいこうと思います。
9000円超えればすぐにSQ値に到達します、なので来週の勝負はここにかかっている感じです。月曜の値動きでとりあえず一週間程度の勝負はなんとなく読める、かも??
僕が予想してた9200円には幸い一度もいかず、正直いって助かりました。一度でもいってたら絶対買っていたのでまたもや撃沈するところでしたよ(汗)
今日ずっと下がりっぱなしでキレーな滑り台ができちゃってます。
これってとりあえず一番安いところまで持っていって底固めてそれから↑っていう計画性を感じちゃったりするんですけど、それは僕だけでしょうか。
とにかく買いに入るにはいーい感じの乖離具合だと思いました。
さあ次のポジションをどうするか・・・。
さすがに来週はリバウンドあるでしょーと予想してるので、一応9000円で買うという計画でいこうと思います。来週ここを超えたら底が強くなる気がします。
一応その根拠は、「安いからみんな買う、それに続いて更にみんな買う」ってことで(汗)
米国市場と為替を見てると、僕の予想なんて危ない感じですけど、ここは揺るがず買いでいこうと思います。
9000円超えればすぐにSQ値に到達します、なので来週の勝負はここにかかっている感じです。月曜の値動きでとりあえず一週間程度の勝負はなんとなく読める、かも??
546
超超初心者
2012-05-11 17:37:05
新規で8950円買いましたが、書き込み遅れたので、今回はスルーします
547
さん
2012-05-11 18:18:43
中国(香港)が上げて来ないと日経も厳しそうですね。
548
ななし
2012-05-11 19:11:41
損切りしたあとに上がったから腹立ってしようがなかったが下がったからよし。
でもなんかインしづらい
でもなんかインしづらい
549
不動産屋
2012-05-11 20:43:49
鷹さん筆頭に買いで頑張っている方の心境を考えたら、売りの書き込みが出来ないと
言う意味で225の掲示板に書き込みました。
スイング買い指値8970~8930円は、取り消してます。
言う意味で225の掲示板に書き込みました。
スイング買い指値8970~8930円は、取り消してます。
550
2012-05-11 21:22:17
不動産屋さん
下値目処がわかったほうが買い方も対処ができて良いと思います。
ちなみに、「[50%] 陰陽&±勝負スレ [半丁博打] 」スレッドで鷹さん売りでしたよ。
下値目処がわかったほうが買い方も対処ができて良いと思います。
ちなみに、「[50%] 陰陽&±勝負スレ [半丁博打] 」スレッドで鷹さん売りでしたよ。
551
ななし
2012-05-11 21:28:43
つーことは鷹さんも不動産屋さんも売り目線か
おーどうなるかな。
おーどうなるかな。
552
鷹ファン
2012-05-11 21:52:02
日経指標は売られすぎサイン点灯しまくりですが
なかなか上がりませんね。
来週がとても恐いので
私の心の中では8500割れを織り込みました(^^
フェイスブック上場までは手出し無用かも
フェイスブックはダウも日経も関係ないけど
なんらかのきっかけになるような・・・
なかなか上がりませんね。
来週がとても恐いので
私の心の中では8500割れを織り込みました(^^
フェイスブック上場までは手出し無用かも
フェイスブックはダウも日経も関係ないけど
なんらかのきっかけになるような・・・
553
ななし
2012-05-11 22:40:20
なんだよ。この動きは。
雲行き怪しいな。売りが正解なのか
むずかし
雲行き怪しいな。売りが正解なのか
むずかし
554
天徳院
2012-05-11 22:44:09
どこまで落ちるのか、不安でいっぱいです。
騰落レシオは3日連続で60台です。
過去1年の最低は63.32%。本日が66.53%。
しかし、過去1年の最低を更新するかも、という感じになってきました。
東証一部の新安値銘柄も3日連続で200を超えています。
下落日数も今日で30日。
前々回の下落波動は51日。
今回ですと、6月MSQが50日目です。
過去1年間の最低水準であることは間違いなく、教科書的には割安圏です。
が、買えません。
というか、評価損が膨らんできて、ナンピンしても損が膨らむばかりです。
先物、現物、為替すべてで外人にいいようにやられています。
野村が頑張って、買っていますが、所詮、多勢に無勢です。
来週15日(火)は変化日。
なんとか、ここらあたりで立ち直ってもらわないと、いずれ退場処分に
なるかもしれません。
見通しが甘かった自分を責めるしかありませんが、みなさんも「確証バイアス」
にはご注意あれ!
騰落レシオは3日連続で60台です。
過去1年の最低は63.32%。本日が66.53%。
しかし、過去1年の最低を更新するかも、という感じになってきました。
東証一部の新安値銘柄も3日連続で200を超えています。
下落日数も今日で30日。
前々回の下落波動は51日。
今回ですと、6月MSQが50日目です。
過去1年間の最低水準であることは間違いなく、教科書的には割安圏です。
が、買えません。
というか、評価損が膨らんできて、ナンピンしても損が膨らむばかりです。
先物、現物、為替すべてで外人にいいようにやられています。
野村が頑張って、買っていますが、所詮、多勢に無勢です。
来週15日(火)は変化日。
なんとか、ここらあたりで立ち直ってもらわないと、いずれ退場処分に
なるかもしれません。
見通しが甘かった自分を責めるしかありませんが、みなさんも「確証バイアス」
にはご注意あれ!
555
774
2012-05-11 22:53:45
最近各スレ書き込みが急増してますね。
これも何かの転機なのかしら。。。
ただ、盛り上がるのは良いことだと思いますが、
某掲示板のようなノリでの書き込みは控えてほしいです。
これも何かの転機なのかしら。。。
ただ、盛り上がるのは良いことだと思いますが、
某掲示板のようなノリでの書き込みは控えてほしいです。
556
rigarudo
2012-05-11 22:58:47
不動産屋さんありがとうございます。損切り設定して買ってみます。
557
夢みる想い
2012-05-11 23:06:19
底入れ宣言撤回します。その前にデイトレスレでの私の書き込みふざけ過ぎでした。反省してます。すいませんでした
で、底は入ってません、まるっきり入ってません。底入れの気配もありません。深いとみます。まだまだ先です。ひょっとするとひょっとするかも・・・・です
かなりヤバイです。夜間高値8990円、安値8930円、60円幅。9000円に届かないのは今日が始めてです。このまま27時までそしてその後のCMEでも9000円に届かないとすると。先行きかなり悲観視です。まだまだ下げ途中・・・が濃厚。もう寝ます。
引けまでに9000円とれるかどうか?です。
現在値8980円・・・少し安心
で、底は入ってません、まるっきり入ってません。底入れの気配もありません。深いとみます。まだまだ先です。ひょっとするとひょっとするかも・・・・です
かなりヤバイです。夜間高値8990円、安値8930円、60円幅。9000円に届かないのは今日が始めてです。このまま27時までそしてその後のCMEでも9000円に届かないとすると。先行きかなり悲観視です。まだまだ下げ途中・・・が濃厚。もう寝ます。
引けまでに9000円とれるかどうか?です。
現在値8980円・・・少し安心
558
不動産屋
2012-05-11 23:28:35
日経225EPS=622円(上昇中)
日経225PER=14.39倍。(低い処まで着てます)
13,5~17.5倍で推移。@15.5倍=9641円。
凄く安い= 8397円
凄く高い=10885円
システム8930円、買いサイン点灯。
8930、8870、(8810)、8750、8690、8630円買い下がりです。
最小安値=8340円。
高水準で推移している裁定買残が戻り売りの圧力。
日経225PER=14.39倍。(低い処まで着てます)
13,5~17.5倍で推移。@15.5倍=9641円。
凄く安い= 8397円
凄く高い=10885円
システム8930円、買いサイン点灯。
8930、8870、(8810)、8750、8690、8630円買い下がりです。
最小安値=8340円。
高水準で推移している裁定買残が戻り売りの圧力。
559
携帯さん
2012-05-11 23:32:28
何回撤回してんの?誰も参考にしてないと思うけど。
560
2012-05-11 23:35:53
そんなことないです。非常に参考になります。
561
携帯さん
2012-05-11 23:40:36
あ、逆指針でね。なるほど。
562
さん
2012-05-11 23:45:16
ミシガン大消費者信頼感指数08年以来最高で、ダウ上昇に転じ、欧州で余程のことがない限り週明けの日経は上昇での開始になりそうですね。
563
オプション次郎
2012-05-11 23:48:37
不動産屋さん、
恐縮ですが、私は鷹さんより不動産さんの方が参考になります。
理由は短気トレード派だからです。
よろしければ、またデイトレ掲示板の書き込みお願いしますm(__)m
恐縮ですが、私は鷹さんより不動産さんの方が参考になります。
理由は短気トレード派だからです。
よろしければ、またデイトレ掲示板の書き込みお願いしますm(__)m
564
ななし
2012-05-11 23:53:07
凄い動き。ついていけんわ
565
鷹ファン
2012-05-12 00:17:25
この一気上げはびっくりしました。
底打ちにつながればいいですね。
もし底打ちすればケイヨーさんのパターンbが
大正解ですね
底打ちにつながればいいですね。
もし底打ちすればケイヨーさんのパターンbが
大正解ですね
566
さん
2012-05-12 00:37:05
この上げはミシガン大消費者信頼感指数に反応したもので、底打ちになるには欧州問題がある限り懐疑的です。
567
初心者
2012-05-12 00:51:17
毎日のように上がったら「買いです」、下がったら「売りです」って言ってればそりゃ
当たりますよねw
でも大半の個人のセンチメントの代表みたいな意見だと思ってるのでそういう意味では
参考になります。
ただ日和見の意見を断定口調で言うのはやめたほうがいいと思います。
もしくは常連さんなんですし専用のスレッドを建てて持論を展開してみては?
ただ掲示板が賑わうのはやはりそろそろの暗示かな?とも思いますので、このまま
活気あるといいですね!
当たりますよねw
でも大半の個人のセンチメントの代表みたいな意見だと思ってるのでそういう意味では
参考になります。
ただ日和見の意見を断定口調で言うのはやめたほうがいいと思います。
もしくは常連さんなんですし専用のスレッドを建てて持論を展開してみては?
ただ掲示板が賑わうのはやはりそろそろの暗示かな?とも思いますので、このまま
活気あるといいですね!
568
鷹ファン
2012-05-12 00:56:24
さん様
そうですね。でも底打ちは懐疑的な間に底うっちゃったりするから困りものですね。
そうですね。でも底打ちは懐疑的な間に底うっちゃったりするから困りものですね。
569
南里
2012-05-12 13:50:19
PER11.89
8800以下買い
8800以下買い
570
sa
2012-05-12 14:23:02
多くの投資家は”当てよう”という努力に相当なエネルギーを消費している。その厖大なエネルギーを”技術の習得”に向けたならば、短期間に見違えるほどの進歩を示すに違いない。
上記はある本からの引用です。
掲示板で誰が当り屋かという議論が盛んで、当り屋についていこうという人が多いですが、長い期間、相場で勝っていこうと思うと、技術も伴なっていなければならないと思います。
不動産屋さんにしても、予想は書き込まれていますが、実際にご自身の売買で勝たれているのはその予想にこだわらず、当日のレンジを想定した短期売買の技術を習得されているからだとおもいます。
なので”相場予想に対して過大な評価をしない”ということを皆が認識すれば、混乱は起こりにくくなるのではないでしょうか?
それが”予想はうそよ”の意味だとおもいます。
上記はある本からの引用です。
掲示板で誰が当り屋かという議論が盛んで、当り屋についていこうという人が多いですが、長い期間、相場で勝っていこうと思うと、技術も伴なっていなければならないと思います。
不動産屋さんにしても、予想は書き込まれていますが、実際にご自身の売買で勝たれているのはその予想にこだわらず、当日のレンジを想定した短期売買の技術を習得されているからだとおもいます。
なので”相場予想に対して過大な評価をしない”ということを皆が認識すれば、混乱は起こりにくくなるのではないでしょうか?
それが”予想はうそよ”の意味だとおもいます。
571
易学
2012-05-12 15:41:16
SAさんご無沙汰です。
人違いじゃないですよね?
久しぶりに来てみたらSAさんの熱い投稿が目に入ったので^^
暦的には8月くらいまではパッとしない感じですね~
とりあえずスイングなら前日高値を終値で超えた時点で入ればいいのでは? 安値を割ったらLCね。
予想するのは楽しいですよね。
でもトレードはシンプルに機械的にするのがいいと思います。
ちなみに今週末はちょっとした変化日ですね。
人違いじゃないですよね?
久しぶりに来てみたらSAさんの熱い投稿が目に入ったので^^
暦的には8月くらいまではパッとしない感じですね~
とりあえずスイングなら前日高値を終値で超えた時点で入ればいいのでは? 安値を割ったらLCね。
予想するのは楽しいですよね。
でもトレードはシンプルに機械的にするのがいいと思います。
ちなみに今週末はちょっとした変化日ですね。
572
tailor
2012-05-12 18:52:00
あれ?易学さんってS氏でお世話になった、あの易学さんですか?そうでしたらお久しぶりです。
私も前のハンドル(鎌倉・・)の方が良いかなぁ(^_^;)
来週は変化日ですか…私も金星逆行に注目してます。
09年3月の大転換の時も、そのタイミングじゃなかったでしょうか?
私も前のハンドル(鎌倉・・)の方が良いかなぁ(^_^;)
来週は変化日ですか…私も金星逆行に注目してます。
09年3月の大転換の時も、そのタイミングじゃなかったでしょうか?
573
さん
2012-05-12 20:53:54
中国がようやく預金準備率の引き下げを発表しました。日経にも良い影響があるかも…。
574
sa
2012-05-12 21:33:46
易学さん、お久しぶりです^^
干支、九星、六曜、中段、二十八宿、下段、すべてチェックしています^^
また、おっしゃるとおり、5月はあまりぱっとしないのが難点ですね~。
鷹さん的にも個人的にも急反発してほしいところなんですけどね。
干支、九星、六曜、中段、二十八宿、下段、すべてチェックしています^^
また、おっしゃるとおり、5月はあまりぱっとしないのが難点ですね~。
鷹さん的にも個人的にも急反発してほしいところなんですけどね。
575
易学
2012-05-12 22:48:36
鎌倉さんですか!
ご無沙汰しております^^
相変わらず儲けてますか~(笑)
SAさん、お元気で何よりです!
今月は二黒ですしね・・・
20日頃が大きな変化日ですね。
来週の水、木、金曜くらいが一旦底になるのかな~なんて想像してます。
テクニカル的には8830くらいでしょうかね?
とりあえず8930割るかどうか・・・
素直に流れに乗って行きましょう^^
ご無沙汰しております^^
相変わらず儲けてますか~(笑)
SAさん、お元気で何よりです!
今月は二黒ですしね・・・
20日頃が大きな変化日ですね。
来週の水、木、金曜くらいが一旦底になるのかな~なんて想像してます。
テクニカル的には8830くらいでしょうかね?
とりあえず8930割るかどうか・・・
素直に流れに乗って行きましょう^^
576
通りすがり
2012-05-13 00:31:50
>567
>毎日のように上がったら「買いです」、下がったら「売りです」って言ってればそりゃ 当たりますよねw
…でも、じつはその言葉どおりにすれば勝てるのだと思います。
毎日のように上がったら上昇トレンドですから、下がる確率は少ないです。→売ってはいけません。買いです。
毎日のように下がったら下降トレンドですから、上がる確率は少ないです。→買ってはいけません。売りです。
上昇トレンドで、さらに上がったら追撃買いするのが「順張り」
上昇トレンドで、押し目のときに買うのが「逆張り」
上昇トレンドで、「そろそろ天井かな?」と売るのは →踏み上げへの片道切符
下落トレンドで、さらに下がったら追撃売りするのが「順張り」
下降トレンドで、戻しのときに売るのが「逆張り」
下降トレンドで、「そろそろ底かな?」と買うのは →塩漬けへの片道切符
トレンドフォロー … 勝てる方法なのに逆の人が多い
>570
おっしゃるとおりです。
相場を予想する「テクニカル分析」
どのように玉を建てるか「建玉法」
どちらも欠かせない両輪だと思います。
>毎日のように上がったら「買いです」、下がったら「売りです」って言ってればそりゃ 当たりますよねw
…でも、じつはその言葉どおりにすれば勝てるのだと思います。
毎日のように上がったら上昇トレンドですから、下がる確率は少ないです。→売ってはいけません。買いです。
毎日のように下がったら下降トレンドですから、上がる確率は少ないです。→買ってはいけません。売りです。
上昇トレンドで、さらに上がったら追撃買いするのが「順張り」
上昇トレンドで、押し目のときに買うのが「逆張り」
上昇トレンドで、「そろそろ天井かな?」と売るのは →踏み上げへの片道切符
下落トレンドで、さらに下がったら追撃売りするのが「順張り」
下降トレンドで、戻しのときに売るのが「逆張り」
下降トレンドで、「そろそろ底かな?」と買うのは →塩漬けへの片道切符
トレンドフォロー … 勝てる方法なのに逆の人が多い
>570
おっしゃるとおりです。
相場を予想する「テクニカル分析」
どのように玉を建てるか「建玉法」
どちらも欠かせない両輪だと思います。
577
匿名
2012-05-13 07:18:34
前から思うのだが夢の分身がたくさんいるようだ。ここもレベルが低くなったように思われる。
578
サラリーマン
2012-05-13 08:25:09
鷹さん、いつも勉強させていただいております。
ひとつお考えを聞かせてて頂けますか?
この下落、売りマックスが来る可能性を感じておられますか?
よろしければ御願いいたします。
ひとつお考えを聞かせてて頂けますか?
この下落、売りマックスが来る可能性を感じておられますか?
よろしければ御願いいたします。
579
匿名
2012-05-13 10:26:43
サラリーマンさん
鷹さんばかり頼るのはやめにしませんか?
鷹さんもわからないからここまで下げたんだから。
わかる人なんかいませんよ。
自分で考えましょう。
鷹さんばかり頼るのはやめにしませんか?
鷹さんもわからないからここまで下げたんだから。
わかる人なんかいませんよ。
自分で考えましょう。
580
小早川
2012-05-13 11:41:31
過去の経験則
科学的勘に基づく美学
テクニカル分析
ファンダメンタル
いろいろ・・・
上がるはずだが、上がらない
下がるはずだが、下がらない
考えれば考えるほど分からない
予想は嘘よ
予想はよそうよ
動いた方についていけ
相場は戦場
第二次大戦、アフリカ戦線
連勝のドイツ軍もついに劣勢に
それまでと同じ作戦が通用しなくなった
砂漠の狐、ロンメル将軍でも、常勝は続かなかった
勝つ条件が揃うと、勝ちが勝ちを呼ぶ
負ける条件が揃ってくると、負けが負けを呼ぶ
負のスパイラルに陥ると
もがけばもがくほど、どうにもならない
こういう時は撤退しかない
でも、個人は、独軍でも英米軍でもない
強いと思う方につけばよい
どっちが優勢かを見て、寝返る
10250円はエルアラメインだったかな?
9000円明確に割れるとトリポリ陥落って感じになっちゃう
そのときは、モントゴメリーさんについていこう
科学的勘に基づく美学
テクニカル分析
ファンダメンタル
いろいろ・・・
上がるはずだが、上がらない
下がるはずだが、下がらない
考えれば考えるほど分からない
予想は嘘よ
予想はよそうよ
動いた方についていけ
相場は戦場
第二次大戦、アフリカ戦線
連勝のドイツ軍もついに劣勢に
それまでと同じ作戦が通用しなくなった
砂漠の狐、ロンメル将軍でも、常勝は続かなかった
勝つ条件が揃うと、勝ちが勝ちを呼ぶ
負ける条件が揃ってくると、負けが負けを呼ぶ
負のスパイラルに陥ると
もがけばもがくほど、どうにもならない
こういう時は撤退しかない
でも、個人は、独軍でも英米軍でもない
強いと思う方につけばよい
どっちが優勢かを見て、寝返る
10250円はエルアラメインだったかな?
9000円明確に割れるとトリポリ陥落って感じになっちゃう
そのときは、モントゴメリーさんについていこう
581
ケイヨー
2012-05-13 13:57:37
3段上げの後の2段下げが完了する目処は8900円ですから、いいところまで来ていると思います。
ここで下げ止まると見ているのですが、下げたら下げたで、それも相場ですね。
現在、少し下で指してます。
損切幅をすごく短くして強めに行きます。
もっと下げたら三尊の天井とネックラインの2倍押しレベルが8500円、そこまでは想定してませんが
セリクラあるなら瞬間的にこの辺りまで下げてもおかしくなさそうですね。その前に全投げしてますけど^^;
反転の流れになったとしても、それが確認できるまでにはまだ日柄が必要ですね。
5~10日は必要かな?あとは、、、全然分かりませ~んwww
短期に見たらすごい幅が大きくて怖いのですが、中期の絵で見れば、今年↑↑↑だと思っています。
鷹さんが以前おっしゃったように、相場には基本的習性があると思います。
去年の暴落の後も、2番底を取りに来る相場の習性は変わらないとおっしゃってました。
来るタイミングは遅れましたが、それはタイミングの問題であって、やはり基本的習性は正しいものでした。
鍋底型の相場が底入れ後にどうなるかも、習性に従うものだと思います。
4月で終わったという説もありますがw
ヨソウはウソヨを忘れずに、今週も楽しく張って参ります^^
ここで下げ止まると見ているのですが、下げたら下げたで、それも相場ですね。
現在、少し下で指してます。
損切幅をすごく短くして強めに行きます。
もっと下げたら三尊の天井とネックラインの2倍押しレベルが8500円、そこまでは想定してませんが
セリクラあるなら瞬間的にこの辺りまで下げてもおかしくなさそうですね。その前に全投げしてますけど^^;
反転の流れになったとしても、それが確認できるまでにはまだ日柄が必要ですね。
5~10日は必要かな?あとは、、、全然分かりませ~んwww
短期に見たらすごい幅が大きくて怖いのですが、中期の絵で見れば、今年↑↑↑だと思っています。
鷹さんが以前おっしゃったように、相場には基本的習性があると思います。
去年の暴落の後も、2番底を取りに来る相場の習性は変わらないとおっしゃってました。
来るタイミングは遅れましたが、それはタイミングの問題であって、やはり基本的習性は正しいものでした。
鍋底型の相場が底入れ後にどうなるかも、習性に従うものだと思います。
4月で終わったという説もありますがw
ヨソウはウソヨを忘れずに、今週も楽しく張って参ります^^
582
鷹ファン
2012-05-13 20:34:07
今回往復ビンタ食らってる人も多いだろうなー
583
匿名
2012-05-13 22:08:14
ケ・セラ・セラ、as it will be しかないですね。
584
MC
2012-05-14 01:07:55
いや~、この下げでボロボロになってる方、
実は表に出てこないだけで、かなりの多数と推定・・。
買い玉かかえてる自分も、けっこう胃が痛いです~。
皆さん、買い場探しでしょうか・・。
個人的には、8900円、さすがにそろそろ底入れかな???と思う一方、
コモディティの下げがきつい・・。
ニューエッジが先物の売り玉を持ち越してるように見えるのも
不気味・・。
リバウンドするにもきっかけが必要でしょうか・・。
う~ん・・、なにがきっかけに???
あるいは、もう一段の催促相場???
悩ましい展開です・・。
実は表に出てこないだけで、かなりの多数と推定・・。
買い玉かかえてる自分も、けっこう胃が痛いです~。
皆さん、買い場探しでしょうか・・。
個人的には、8900円、さすがにそろそろ底入れかな???と思う一方、
コモディティの下げがきつい・・。
ニューエッジが先物の売り玉を持ち越してるように見えるのも
不気味・・。
リバウンドするにもきっかけが必要でしょうか・・。
う~ん・・、なにがきっかけに???
あるいは、もう一段の催促相場???
悩ましい展開です・・。
585
初心者の極み
2012-05-14 01:34:40
この掲示板の多数決でいうと、
まだ落ちるであろう票が多いいですね。
そろそろ もう底だろっていう 期待を裏切って現実は落ちるのでしょうね
が、あとちょいなんでしょーね底。
その心理をついて、どんどん落ちるのかな。。。
超短期でやればとれるとおもって、シュミレーションしてみよ!!
取り返してやるーー!!
慎重にいきまっせw
まだ落ちるであろう票が多いいですね。
そろそろ もう底だろっていう 期待を裏切って現実は落ちるのでしょうね
が、あとちょいなんでしょーね底。
その心理をついて、どんどん落ちるのかな。。。
超短期でやればとれるとおもって、シュミレーションしてみよ!!
取り返してやるーー!!
慎重にいきまっせw
586
個人投資家
2012-05-14 07:08:53
ユーロドル1.29われからスタート。いよいよユーロ安
先日は中近東、チャイナの買い支えできたが、今週はいかに?
587
個人投資家
2012-05-14 08:55:44
ストップは9120円。終値でストップ完全ヒットなら買い途転。
9000戻すことあるでしょうか?
中国の引き下げデメリットといわれてるが、、
588
個人投資家
2012-05-14 10:45:09
野田発言で円安。株高。
ユーロはジワットやすく、1,285~1,290
夜間の欧米市場みてからにします。戻り売りとも考えましたが、、
また夜でも時間あったら迷惑ならないように、、
最近掲示板賑わってますので遠慮気味にします。
589
げっこー
2012-05-14 10:59:00
8,930円を4回目で割っていくかに注目ですね。
目先そこだけを見ていけばいいですな。
目先そこだけを見ていけばいいですな。
590
鷹ファン
2012-05-14 11:24:02
往復ビンタの人がさらに増えるんじゃない?
591
ちょこっとトレーダー
2012-05-14 12:49:32
スタートで期待した今日ですが、どうも上昇圧力が弱いですね^^;
要因は比較的はっきりしていますので納得はするのですが、相場と共にポジションはどこまで我慢すると決めるか、難しい局面です・・。
午前中にもう少し割安株を買い漁ってくれれば下げの圧力を突き破ることもできたのかもしれないと思いますが、途中でアジア株の続落もあり、少しの上げではトレンドは作れないようですね^^;
5日と25日の移動平均は先月の頭にクロスで入れ替わり、早めにもう一度入れ替わりを迎えないことには、かなりの下値で今後の相場が動くことになりそうで、心配です。
CMEと密接になっている現状ではこのクロスは影響を成さないのかもしれないですが、自分の今のポジションを基準に見ると厳しいですよ・・。
でも下がる一方ではありますけど、良く解釈すればかなりのボラティリティが生まれて、今後の取引のチャンスが増えたとも考えることができます。
テクニカルも限界にきていてこれを基準に判断する投資家もいる以上は、そろそろ買いのアクションが起こるのではと考えています。
ずっと揉み合うか、下がった分だけとりあえず戻るか、今週も見ものです。
夜間に挑むことも現在検討中です。買いの動きが多いのはやはり夜間ですね。
要因は比較的はっきりしていますので納得はするのですが、相場と共にポジションはどこまで我慢すると決めるか、難しい局面です・・。
午前中にもう少し割安株を買い漁ってくれれば下げの圧力を突き破ることもできたのかもしれないと思いますが、途中でアジア株の続落もあり、少しの上げではトレンドは作れないようですね^^;
5日と25日の移動平均は先月の頭にクロスで入れ替わり、早めにもう一度入れ替わりを迎えないことには、かなりの下値で今後の相場が動くことになりそうで、心配です。
CMEと密接になっている現状ではこのクロスは影響を成さないのかもしれないですが、自分の今のポジションを基準に見ると厳しいですよ・・。
でも下がる一方ではありますけど、良く解釈すればかなりのボラティリティが生まれて、今後の取引のチャンスが増えたとも考えることができます。
テクニカルも限界にきていてこれを基準に判断する投資家もいる以上は、そろそろ買いのアクションが起こるのではと考えています。
ずっと揉み合うか、下がった分だけとりあえず戻るか、今週も見ものです。
夜間に挑むことも現在検討中です。買いの動きが多いのはやはり夜間ですね。
592
素人
2012-05-14 14:35:23
鷹さん
方針変更ですか?
方針変更ですか?
593
みみ
2012-05-14 15:27:32
初めまして・・・みみと申しますm(__)m
今日、下で拾いました。8930を割れるようなら損切り。
下に行くなら、それでもよし、これで終わりならそれもよし。
今日、下で拾いました。8930を割れるようなら損切り。
下に行くなら、それでもよし、これで終わりならそれもよし。
594
鷹
2012-05-14 15:50:49
>No.592 by 素人さん
変更なし。
変更なし。
595
みみ
2012-05-14 15:53:11
鷹さん
ありがとうございました m(_ _)m
ありがとうございました m(_ _)m
596
げっこー
2012-05-14 16:37:37
割れましたな。
最近は割れたところを買っていくのもおもしろいがどうですかな。
騙しかどうか^^
最近は割れたところを買っていくのもおもしろいがどうですかな。
騙しかどうか^^
597
ななし
2012-05-14 18:42:14
毎日毎日よーさがるわ
598
鷹ファン
2012-05-14 20:08:42
今週は前からいやな予感がしてたので手を出してません。
偶然にも、いやな予感があたりつつありますが、
でも嫌な予感があるということは嫌な動きが現実化した
ところが買いのチャンスと妄想。
夜間は日中と比べて当然の薄商い。アルゴが個人の投げを
誘うようにもって行くと8850以下もあるのではないでしょうか。
夜間ならではのチャートや指標無視の相場が。
行き過ぎの売りに注意
今日8850以下まで突っ込めば短期で買い出動
基本戦略は水曜あたりから買いで
偶然にも、いやな予感があたりつつありますが、
でも嫌な予感があるということは嫌な動きが現実化した
ところが買いのチャンスと妄想。
夜間は日中と比べて当然の薄商い。アルゴが個人の投げを
誘うようにもって行くと8850以下もあるのではないでしょうか。
夜間ならではのチャートや指標無視の相場が。
行き過ぎの売りに注意
今日8850以下まで突っ込めば短期で買い出動
基本戦略は水曜あたりから買いで
599
ななし
2012-05-14 22:10:12
動かんなー。おもんない
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。