792
個人投資家
2012-05-23 07:26:11
ストップは8790円。
終値でストップ完全ヒットなら途転買い。
ユーロドル1,268わった!
793
個人投資家
2012-05-23 07:35:45
EU首脳会合開催前からドイツはユーロ共通債構想を完全拒否表明。
懐疑が終われば(終わる前から?)ユーロ売り再開か?
懐疑が終われば(終わる前から?)ユーロ売り再開か?
794
初心者
2012-05-23 09:28:17
ここら辺の買いはその内報われるとは思いますが、まだまだ揉みそうですね。
ギリシャのゴタゴタで日本が格下げされていつのまにか一番割りを喰ってるような・・・。
日銀&政府が舐められてるんですかね。
往復ビンタだけは食らわないように気をつけます。
ギリシャのゴタゴタで日本が格下げされていつのまにか一番割りを喰ってるような・・・。
日銀&政府が舐められてるんですかね。
往復ビンタだけは食らわないように気をつけます。
795
げっこー
2012-05-23 09:58:25
580割れなければ典型的な短期2番底。
割れなければ当然買い。
割れなければ当然買い。
796
匿名
2012-05-23 11:09:23
相場様、年内1万奪還は・・・12月限ホールド中^^
797
JM
2012-05-23 12:10:15
裁定買い残・信用買い残が重しになってますね。
昨年の8月以降のの下落を想起しますね。
1兆円割れまで解消に向かうのであれば、どこで下げ止まるでしょうか?
仮需比率もたぶん0.9を切ったはずですが、0.8で底値圏ですか?
のびた君には期待できないし・・・
外部環境頼みですが、このあたりで止まってほしいですね!!
昨年の8月以降のの下落を想起しますね。
1兆円割れまで解消に向かうのであれば、どこで下げ止まるでしょうか?
仮需比率もたぶん0.9を切ったはずですが、0.8で底値圏ですか?
のびた君には期待できないし・・・
外部環境頼みですが、このあたりで止まってほしいですね!!
798
sa
2012-05-23 13:52:09
残念でしたね。嫌な予感はしていましたが、底打ちおあずけですね。
799
易学
2012-05-23 14:40:36
あっと言う間に下向きになっちゃいましたね~
800
素人
2012-05-23 14:49:50
何なんだ?
801
sipha
2012-05-23 15:10:49
今回の格下げは欧州が欧州に対して、円、日本株を買わせないようにする画策だったかも。
日本の内需株が買われていると今日日経新聞に出ていたけど、相当買われているのでここが圧縮されるだけでも押し目が期待できる。(中小株の話ですけどね)
2011年1月27と8月24日の格下げは、むしろ日経は反転したのだけれど、
今回の格下げは日本に避難しようとしていた資金がある状態での格下げだったかも知れず、それは外国人の個人機関問わず日本への避難に2の足を踏むでしょうね。
日本の内需株が買われていると今日日経新聞に出ていたけど、相当買われているのでここが圧縮されるだけでも押し目が期待できる。(中小株の話ですけどね)
2011年1月27と8月24日の格下げは、むしろ日経は反転したのだけれど、
今回の格下げは日本に避難しようとしていた資金がある状態での格下げだったかも知れず、それは外国人の個人機関問わず日本への避難に2の足を踏むでしょうね。
802
投資忍者
2012-05-23 16:47:34
年始から見たらでっかい山を登って向こう側の麓に下りてきちゃいましたね。僕ちんの持っていたポジションはとっくの昔に撃沈でございますよお。
というわけでまたポジションポイント探しに入っています。
きょーうの下げは凄かったあ、こりゃさすがに数日内の反発はあるかなあ。これだけ底っぽいと無性に買いたくなってしまう(汗)、底だと思っているのは僕の想像なんですど、まだ8300円も考えられるなって思い直し。
僕なりにいろいろ調査して、売りたい材料が多すぎるじゃないかあって見解を持ちました。
9000円と言っていた間抜けな僕の発言はもう忘れます(笑)
No.794 by 初心者 さんへ▼
この辺は買っても大丈夫そうな発言、僕的に嬉しいです。ちょっとは取り戻したい焦りもあるから、もっと下を待つ前に何度かの取引で細かく獲りにはいきたんですよお。往復ビンタは真面目に気をつけます(汗)
日銀さんの今日の下げの説明ってどこかに出てかな。これでも増税なのかあって思ってるんですけど、まあそれは置いといて、今はとにかく相場に集中×2。政策決定の現状維持結論で更に売られちゃう気がするから売りポイントも狙っていかないとなあ。
上げ下げ両方に対応しないといけない現状は僕はかなり難しいですがファイト出します。一瞬の反発、今日の夜か明日あたりあるかなあ。
というわけでまたポジションポイント探しに入っています。
きょーうの下げは凄かったあ、こりゃさすがに数日内の反発はあるかなあ。これだけ底っぽいと無性に買いたくなってしまう(汗)、底だと思っているのは僕の想像なんですど、まだ8300円も考えられるなって思い直し。
僕なりにいろいろ調査して、売りたい材料が多すぎるじゃないかあって見解を持ちました。
9000円と言っていた間抜けな僕の発言はもう忘れます(笑)
No.794 by 初心者 さんへ▼
この辺は買っても大丈夫そうな発言、僕的に嬉しいです。ちょっとは取り戻したい焦りもあるから、もっと下を待つ前に何度かの取引で細かく獲りにはいきたんですよお。往復ビンタは真面目に気をつけます(汗)
日銀さんの今日の下げの説明ってどこかに出てかな。これでも増税なのかあって思ってるんですけど、まあそれは置いといて、今はとにかく相場に集中×2。政策決定の現状維持結論で更に売られちゃう気がするから売りポイントも狙っていかないとなあ。
上げ下げ両方に対応しないといけない現状は僕はかなり難しいですがファイト出します。一瞬の反発、今日の夜か明日あたりあるかなあ。
803
個人投資家
2012-05-23 17:59:34
日銀の政策は 偽装緩和 とばれてしまった。
79割って78あたりどこかで介入あるかも。
ユーロドル下げてます。
連動して、日経の新規売りと戻り売りの数日間でした。
レンジでポジション解消しようかと迷いましたが、、、
ひょっとしてストップでド転買いに行くかなと朝早く思ったりもしましたが、、、
804
惨敗者
2012-05-23 18:00:45
今回の下落相場で高値掴みした涙目の個人投資家が信用ナンピン買いしていることを相場様はよくご存知である。少し持ち上げて上からハンマーで叩けば自重で簡単に下がる。下げ相場はまだ終わらない。
805
ななし
2012-05-23 18:34:18
無理しなさんな、無理して大底とる必要なし
806
あはは・・・
2012-05-23 19:11:27
ド素人が昨日から底だ底だ発言・・・
なわけないじゃん
なわけないじゃん
807
匿名
2012-05-23 19:26:01
年初からの上げ幅ほぼ返上完了
けしからん相場だ
けしからん相場だ
808
げっこー
2012-05-23 19:41:16
底割ってから言うなよ
809
juke
2012-05-23 19:43:27
8500、8000、あるいは7000・・・
あっ♥ そこそこ!?
あと1000下がっても大丈夫だぜ、ワイルドだろ。
あっ♥ そこそこ!?
あと1000下がっても大丈夫だぜ、ワイルドだろ。
810
鷹さんファン
2012-05-23 20:17:17
欧米軒並み安、これは明日暴落かもですね?
811
匿名
2012-05-23 21:44:14
明日ワイルドに暴落だぜ~
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。