日経225先物掲示板その7
150
超超ファン
2011-10-10 23:41:23
また超さんの大勝利で終わりそうです。
151
匿名
2011-10-11 10:27:16
終値8800乗せで潮目が変わりそうですね。
152
個人投資家
2011-10-11 11:25:53
下がりすぎの修正で株価が反発,
押し目を拾うチャンスを提供してくれていた??
欧米株も下落しすぎで、いわゆるオーバーシュートの状態にあった。そのため、これを修正しようとするテクニカル的なニーズが強かったことがある。
オーバーシュートの状態でなければ、恐らく違った結果になっていたとしても全然おかしくはないだろう。
一本調子の相場変動はあり得ない上、短期変動に伴うポジションの整理なしでは、長期スパンの
ターゲットは達成できないからだ。
一時的な状況改善があるとしても、この先の行方はあまり楽観視しないほうがいいと思う。
米ドルは紙幣であるものの、基軸通貨であるがゆえに、他の紙幣との違いが危機の時だからこそ鮮明になってくる。
国力が随分と落ちているものの、依然スーパー大国として君臨している米国だからこそ、圧倒的な
流動性を持つ国債マーケットを有しており、これは金以上に「究極のリスク回避先」となり得る。
153
白虎
2011-10-11 15:30:47
NK225・・・12月・・・売・・・8,770×①
156
りんご
2011-10-12 17:14:41
今週はSQですね。8750辺りが意識されているのでしょうか?
通過後はどちらにいくんでしょう?私は何となく上に行くような気がしてますけど…
通過後はどちらにいくんでしょう?私は何となく上に行くような気がしてますけど…
157
鷹
2011-10-12 17:44:30
>No.156 by りんごさん、
押目買いに分あり。
MA5、10処あるなら買い乗せ検討。
未だ不安定だが、種玉は大事に。
11月初まで高く、末頃深押しで米逆三尊が好ましい。
年末年始高に変更なし。
押目買いに分あり。
MA5、10処あるなら買い乗せ検討。
未だ不安定だが、種玉は大事に。
11月初まで高く、末頃深押しで米逆三尊が好ましい。
年末年始高に変更なし。
158
sa
2011-10-12 18:19:32
>種玉は大事に
駄目だと思ったら、急進したりしますね^^;
買いは震災以降恐くて、コールオプションメインなのですが、すぐにしぼんでしまうので維持がむずかしいです。
どうしても長期線がまだ下向きなので不安定なんですね。
でも短期線が上向き始めたのであきらめずに、押し目買い回転でいこうとおもいます。
駄目だと思ったら、急進したりしますね^^;
買いは震災以降恐くて、コールオプションメインなのですが、すぐにしぼんでしまうので維持がむずかしいです。
どうしても長期線がまだ下向きなので不安定なんですね。
でも短期線が上向き始めたのであきらめずに、押し目買い回転でいこうとおもいます。
159
ベラス
2011-10-12 18:31:43
鷹さん
お帰りなさい。
いつも有り難うございます。
鉄建、本当に着実ですね。
少量ですが、唯一ニコニコです。
深押しの場合でも種玉、個別はホールドの
ままですか?
お帰りなさい。
いつも有り難うございます。
鉄建、本当に着実ですね。
少量ですが、唯一ニコニコです。
深押しの場合でも種玉、個別はホールドの
ままですか?
160
鷹
2011-10-12 19:47:22
No.159 by ベラスさん、
復興三銃士のような株は小生の公開値から最低2倍になるまで、余程のことがない限り手仕舞わない方が良いと思料します。
小生が倍以上に出世すると見込んで底値付近から仕込んだ銘柄で、倍まで育たなかった馬は極僅かしかないからです(今回もそうだとは限りませんが、)。
225はその時の旗、風を考えて心で決めます。
復興三銃士のような株は小生の公開値から最低2倍になるまで、余程のことがない限り手仕舞わない方が良いと思料します。
小生が倍以上に出世すると見込んで底値付近から仕込んだ銘柄で、倍まで育たなかった馬は極僅かしかないからです(今回もそうだとは限りませんが、)。
225はその時の旗、風を考えて心で決めます。
161
匿名
2011-10-12 20:09:26
鷹さん 不動産屋さん 超超初心者さんが永年相場で生き残ってこられた理由がよくわかります。
それぞれ得意とする相場は違えど、大変参考になります。
こんなすごい方々が無料で公開して下さる事にもっと感謝すべきだと思います。
それぞれ得意とする相場は違えど、大変参考になります。
こんなすごい方々が無料で公開して下さる事にもっと感謝すべきだと思います。
162
sa
2011-10-12 20:28:27
個別株は銘柄選定が難しいですよね。やはりプロの方が選ばれるのはテーマ&低位でしょうか?倍~5倍を目指すところがさすがだなぁと思います。
163
りんご
2011-10-12 20:39:05
鷹さんありがとうございます。
本当にいつもありがとうございます。
本当にいつもありがとうございます。
164
ベラス
2011-10-12 21:15:51
鷹さん
有り難うございました。
とても心強いです。
有り難うございました。
とても心強いです。
165
匿名
2011-10-12 22:25:21
今日のNYは寄り天と妄想。
166
匿名
2011-10-12 23:24:52
ホントだね
167
MC
2011-10-13 00:44:51
鷹さん、ありがとうございます!!!
振り返れば、
鷹さんの個別の仕入れ方や、
先週末の先物の出動タイミングは、ほんと絶妙でしたね。
仕入れた後に旅行(たぶん温泉?)に行かれてしまうあたりも(笑)・・。
円高の悲鳴が聞こえたあたりが底だった???
いや、まだまだ???
この円高が大底を打てば、日本株の逆襲が始まる???と強く希望。
個人的には、この上げは、あまりに先走りすぎていたゆえのリバウンドと妄想。
鷹さんの言われる「逆三尊」あたりが中期張りの勝負所でしょうか・・。
関係ないですけど、
225BRAINが10/28まで無料お試し購読やってますよ~。
振り返れば、
鷹さんの個別の仕入れ方や、
先週末の先物の出動タイミングは、ほんと絶妙でしたね。
仕入れた後に旅行(たぶん温泉?)に行かれてしまうあたりも(笑)・・。
円高の悲鳴が聞こえたあたりが底だった???
いや、まだまだ???
この円高が大底を打てば、日本株の逆襲が始まる???と強く希望。
個人的には、この上げは、あまりに先走りすぎていたゆえのリバウンドと妄想。
鷹さんの言われる「逆三尊」あたりが中期張りの勝負所でしょうか・・。
関係ないですけど、
225BRAINが10/28まで無料お試し購読やってますよ~。
168
個人投資家
2011-10-13 07:16:55
市場センチメントがかなり改善されている足許だからこそ、ダウ指数のロングポジションを一旦手仕舞いしたい。
169
夢みる想い
2011-10-13 08:39:41
10月5日安値8330円から5営業日で8890円、560円高。
今度は売る番です。8900円から9000円近辺は積極的に売りたいです。
今度は売る番です。8900円から9000円近辺は積極的に売りたいです。
170
白虎
2011-10-13 15:19:04
第2回目売
NK225・・・12月・・・売・・・8,770×①
NK225・・・12月・・・売・・・8,800×① ・・合計②
NK225・・・12月・・・売・・・8,770×①
NK225・・・12月・・・売・・・8,800×① ・・合計②
171
ケイヨー
2011-10-13 22:53:38
いや~、、、最近まったく相場を見れずです。
売り8560と8700を放置しっぱなしでしたが、裏目に出ました^^;
日経は新値とPFで上に抜けてしまいましたが、topixはまだ下向きでして
どうしたものかと考え中ですが、やっぱり放置かもw
売り8560と8700を放置しっぱなしでしたが、裏目に出ました^^;
日経は新値とPFで上に抜けてしまいましたが、topixはまだ下向きでして
どうしたものかと考え中ですが、やっぱり放置かもw
172
燕雀
2011-10-13 22:55:29
先週の週末に「需給の変化の兆し」を書いたのですが、これと別に<想定>があります。
後付けですが公表します。(先週の時点)
<想定1>→
①米雇用統計改善で投資家の不安心理がひとまず和らいだが、欧州財政不安は
払拭していず戻り売りもでやすい。
②売り込まれても8500円処での押し目買いが下値を固めるとみる。
<想定2>↑
①これまで売り込まれすぎていた資源・外需は業績を反映していない。
②6月の上昇起点の「ギリシャ支援で独仏首脳がデフォルト回避で一致」と今回の
「ETSFの資金拡充と銀行への資本増強で独仏首脳一致」は酷似、悪材料出尽くし
③外国人は「日本人が大量に売り越してくるから」という点も同じ。
④9月の米雇用統計が良好で、米景気に対する過度の悲観論は後退した。
⑤中国の物価上昇に歯止めがかかり、緩和的な金融政策に転換できれば、過度な
景気後退懸念は和らぐ。
<想定3>↓
①週末にSQがあり、売り方の逆襲が予想される。
②中国のハードライティング懸念、金曜発表の中国CPIが焦点となる。
③原油価格が再び上昇傾向であり、再びインフレ懸念がでる。
④原油価格が60ドルまで下落しないと実体経済は自律回復しない。
⑤一気に上昇してきたために、踏み上げ効果は少ないと見られ、上昇の起爆剤が
あるかどうかわからない。
⑥今回の上昇は6月と同様に上昇の出来高が少なくリバウンドの域をでていない。
⑦日銀の下支えが要因で、売りが積み重なっていないように思える。
後付けですが公表します。(先週の時点)
<想定1>→
①米雇用統計改善で投資家の不安心理がひとまず和らいだが、欧州財政不安は
払拭していず戻り売りもでやすい。
②売り込まれても8500円処での押し目買いが下値を固めるとみる。
<想定2>↑
①これまで売り込まれすぎていた資源・外需は業績を反映していない。
②6月の上昇起点の「ギリシャ支援で独仏首脳がデフォルト回避で一致」と今回の
「ETSFの資金拡充と銀行への資本増強で独仏首脳一致」は酷似、悪材料出尽くし
③外国人は「日本人が大量に売り越してくるから」という点も同じ。
④9月の米雇用統計が良好で、米景気に対する過度の悲観論は後退した。
⑤中国の物価上昇に歯止めがかかり、緩和的な金融政策に転換できれば、過度な
景気後退懸念は和らぐ。
<想定3>↓
①週末にSQがあり、売り方の逆襲が予想される。
②中国のハードライティング懸念、金曜発表の中国CPIが焦点となる。
③原油価格が再び上昇傾向であり、再びインフレ懸念がでる。
④原油価格が60ドルまで下落しないと実体経済は自律回復しない。
⑤一気に上昇してきたために、踏み上げ効果は少ないと見られ、上昇の起爆剤が
あるかどうかわからない。
⑥今回の上昇は6月と同様に上昇の出来高が少なくリバウンドの域をでていない。
⑦日銀の下支えが要因で、売りが積み重なっていないように思える。
173
匿名
2011-10-14 14:12:08
燕雀さんの想定3は面白いです
このまますんなり終わるとは思えない
マーケットもうつろいが早いですね
先月までの悲観論を全然見なくなった
忘れた頃になんとやら
NK9000円からジェットコースターと妄想
このまますんなり終わるとは思えない
マーケットもうつろいが早いですね
先月までの悲観論を全然見なくなった
忘れた頃になんとやら
NK9000円からジェットコースターと妄想
174
個人投資家
2011-10-14 17:32:12
リスク回避の動きが一服している足許では、VIX指数の動向に一層気になる。
保ち合いの下限を打診しているだけに、再び切り返すか。
よって、昨日日経225のロングポジションをすべて手放した。
175
匿名さん
2011-10-14 18:27:16
買い持ちは一旦ここで手放すでしょう。上値が重くなって当然。8900を抜けてくれば上に加速しそうだが↑確認後でも遅くないか。
176
個人投資家
2011-10-15 07:45:11
EFSF(欧州金融安定基金)の拡充に向けた一連の動きなど、EU(欧州連合)内部の努力もあり、「過度なリスク回避」を封じ込めることには成功しているが、決め手には欠けている。
リスク回避の動き自体がなくなるわけではないので、足元で進む米ドルの調整もいずれは終了し、再び「悪いドル高」の基調に戻るだろう
調整でかなり身軽になったはずで、だからこそ、元のトレンドに復帰しやすいと言える。
デフレ構造の中にある日本の通貨である円は「不況に強い」だけに、「悪い米ドル高」の性格が強ければ強いほど、円高基調がなかなか後退しないことも予想される。外貨安を受け、受動的な円高になりやすいクロス円の見通しは楽観視できない。
米ドル高の基調を定着させたのはユーロ圏の混乱だけではなく、FRB(米連邦準備制度理事会)の政策転換が大きな背景にある。
「ツイストオペ」と呼ばれる政策を打ち出し、マーケットの流れをチェンジさせた。これは、保有する短期債を売却して長期債を買い入れる方法だ。
短期債の売却は短期金利を押し上げることになる。これまでドル資金で投資していた投機活動(広い意味での「ドルキャリートレード」)は一転して手仕舞いを迫られ、ドル資金の流動性は急速に低下した。
「ツイストオペ」が実施されている現状では、米ドル高の基調は継続し、米ドル以外の外貨安の可能性も高まるだろう。
そして、株安、米ドル高、円高、債券高の基調は続くと考えている。
リスク回避の動き自体がなくなるわけではないので、足元で進む米ドルの調整もいずれは終了し、再び「悪いドル高」の基調に戻るだろう
調整でかなり身軽になったはずで、だからこそ、元のトレンドに復帰しやすいと言える。
デフレ構造の中にある日本の通貨である円は「不況に強い」だけに、「悪い米ドル高」の性格が強ければ強いほど、円高基調がなかなか後退しないことも予想される。外貨安を受け、受動的な円高になりやすいクロス円の見通しは楽観視できない。
米ドル高の基調を定着させたのはユーロ圏の混乱だけではなく、FRB(米連邦準備制度理事会)の政策転換が大きな背景にある。
「ツイストオペ」と呼ばれる政策を打ち出し、マーケットの流れをチェンジさせた。これは、保有する短期債を売却して長期債を買い入れる方法だ。
短期債の売却は短期金利を押し上げることになる。これまでドル資金で投資していた投機活動(広い意味での「ドルキャリートレード」)は一転して手仕舞いを迫られ、ドル資金の流動性は急速に低下した。
「ツイストオペ」が実施されている現状では、米ドル高の基調は継続し、米ドル以外の外貨安の可能性も高まるだろう。
そして、株安、米ドル高、円高、債券高の基調は続くと考えている。
177
匿名さん
2011-10-17 11:20:29
完全に抜けましたね。
売り方の踏み上げ開始?
売り方の踏み上げ開始?
178
choco
2011-10-17 11:45:25
売りは撤退した方がよさそうですね…!でもここ数日、出来高が少なすぎるのが気になるのですが、6月後半から7月のだまし相場みたいにならないかと思ってるのは私だけでしょうか…。
179
TROY
2011-10-17 23:19:42
今晩から調整に入りそうです。
この調整の底値からの上昇が年末に向けた美味しい場面になりそう。
この調整の底値からの上昇が年末に向けた美味しい場面になりそう。
180
超超初心者
2011-10-18 00:04:22
NYかなり下げてますが神経質になる必要はないと思います
9300円程度まで近いとみています
私自身も8500円以下の玉はホールドしています
目標は1000円抜きです
9300円程度まで近いとみています
私自身も8500円以下の玉はホールドしています
目標は1000円抜きです
181
匿名
2011-10-18 00:08:20
超超初心者さま ありがとうございます。
下げが急なので不安でした。為替が動いていますね。
下げが急なので不安でした。為替が動いていますね。
182
匿名さん
2011-10-18 02:45:08
夜間も派手に下げております
183
nyanko
2011-10-18 03:47:59
更に豪快に下っています。
今度の下は、どの辺で?
今度の下は、どの辺で?
184
白虎
2011-10-18 07:52:54
追加売り
NK225・・・12月・・・売・・・8,770×①
NK225・・・12月・・・売・・・8,800×① ・・合計②
NK225・・・12月・・追加売指値・・8,920×②夕場NK225・・合計④
185
ケイヨー
2011-10-18 11:00:05
折り返すとしても入りどころには注意したいですね。
終値9750を切ってくれば、上で指値をしてみたいですが
慌てず無理せず様子見します^^
終値9750を切ってくれば、上で指値をしてみたいですが
慌てず無理せず様子見します^^
186
白虎
2011-10-18 11:26:22
NK225の相場は多少加熱気味になっていると思います。
NYダウもNK225の下げも、上がり過ぎの調整だと思いますので、NKの下値は
8,550円から、行き過ぎで8,410あたりまでを想定しています。
8,550円で利確して、8,410円辺りまでの買い下がりを計画中!!
NYダウもNK225の下げも、上がり過ぎの調整だと思いますので、NKの下値は
8,550円から、行き過ぎで8,410あたりまでを想定しています。
8,550円で利確して、8,410円辺りまでの買い下がりを計画中!!
187
ケイヨー
2011-10-18 11:32:25
昨日の高値も分かりやすかったですしね(笑)
+2σ処でぴったり止まってました。
RSIも久々に70%超えたところだったので、少し調整が入る方が自然なんでしょうね。
問題は、そこから上か下かですけど^^;
新値を更新しちゃったので、上優勢かなと妄想してます。(まだ売ってますけど)
もう10月も後半ですね。
そろそろ現物仕込み第2弾の予定です^^
+2σ処でぴったり止まってました。
RSIも久々に70%超えたところだったので、少し調整が入る方が自然なんでしょうね。
問題は、そこから上か下かですけど^^;
新値を更新しちゃったので、上優勢かなと妄想してます。(まだ売ってますけど)
もう10月も後半ですね。
そろそろ現物仕込み第2弾の予定です^^
188
鷹
2011-10-18 17:47:36
MA10@8700処は買い乗せに分があると思います。
種は大事に。
ご参考まで。
種は大事に。
ご参考まで。
189
超超初心者
2011-10-18 21:16:34
鷹さん 要所のコメント有難うございます
疑心暗鬼になってる方が多いと思いますので救われます
疑心暗鬼になってる方が多いと思いますので救われます
190
鷹ファン
2011-10-18 21:34:47
鷹さん
いつも感謝しています。
「株屋殺し」相場だそうです。
鷹さんのコメント有り難いです。
いつも感謝しています。
「株屋殺し」相場だそうです。
鷹さんのコメント有り難いです。
191
鷹ファン
2011-10-20 09:08:50
買い乗せでしょうか?
192
匿名
2011-10-20 09:46:51
わたしは690でまちぶせしていますが・・
193
白虎
2011-10-20 11:04:37
NK225 売り玉手仕舞い
平均売り単価・・・・8,852・・・手仕舞い価格=8,700×④
新規売り指値・・・・8,660×②
平均売り単価・・・・8,852・・・手仕舞い価格=8,700×④
新規売り指値・・・・8,660×②
194
こう
2011-10-20 12:55:49
8690の攻防ですね。引値できったら売りたいです。
195
白虎
2011-10-20 14:40:50
訂正
新規売り指値・・・・8,660×② ・・書き損じ
新規買い指値・・・・8,660×②
新規売り指値・・・・8,660×② ・・書き損じ
新規買い指値・・・・8,660×②
196
白虎
2011-10-20 15:19:41
新規買い
8,660の指値を訂正・・・成り行き・・8,670×①・・約定
8,660の指値を訂正・・・成り行き・・8,670×①・・約定
197
超超初心者
2011-10-20 15:35:22
白虎さんリカクおめでとうございます
私も引け成りで買いました
私も引け成りで買いました
198
超超初心者
2011-10-20 17:35:21
本日は往って来いになるとみてます
21時30分には注意です
買いのせました
21時30分には注意です
買いのせました
199
ケイヨー
2011-10-20 17:36:12
とりあえずいい感じで下げてくれたので、もう少し上で売りを指してみます。
8800売り
8900売り LC8950
いろいろ難しいことを考えても仕方ないので超カンタンに行ってみまーす。
あと最近ここはコメントが少なくなって寂しいですね。。
8800売り
8900売り LC8950
いろいろ難しいことを考えても仕方ないので超カンタンに行ってみまーす。
あと最近ここはコメントが少なくなって寂しいですね。。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。