[50%] 陰陽&±勝負スレ [半丁博打] その2
sa
2011-09-10 20:55:14
陰陽…日中の陰陽を予想!
±勝負…大引け~翌日寄りを予想!
ライバルはコイン!!!
-------
以下 管理人追記
▼統計情報
2012年3月 http://bit.ly/ytUOzq
2012年4月 http://bit.ly/wl9HfF
2011年 http://bit.ly/v047Eq
▼ご参加希望の方
■空き枠■と記載の箇所は、今年に入ってトレードされていない方の枠です。
恐縮ではございますが、空き枠として開放させていただきました。
ここへ参加ご希望の方は、直接ご自分のお名前を入力願います。
±勝負…大引け~翌日寄りを予想!
ライバルはコイン!!!
-------
以下 管理人追記
▼統計情報
2012年3月 http://bit.ly/ytUOzq
2012年4月 http://bit.ly/wl9HfF
2011年 http://bit.ly/v047Eq
▼ご参加希望の方
■空き枠■と記載の箇所は、今年に入ってトレードされていない方の枠です。
恐縮ではございますが、空き枠として開放させていただきました。
ここへ参加ご希望の方は、直接ご自分のお名前を入力願います。
650
腐葉土
2012-01-10 08:42:51
ブービーメーカーです、
陽で
陽で
651
鷹
2012-01-10 08:54:01
明けましておめでとうございます。
陽。
陽。
652
パリ
2012-01-10 08:54:58
陽でいきます。
653
ともやん
2012-01-10 08:56:04
おはようございます。
今日は【陰】でいきます
今日は【陰】でいきます
654
sa
2012-01-10 08:59:34
陰
655
不動産屋
2012-01-10 11:56:49
1月6日のES 買い 結果±0 (1勝 2分)計+30円。
1月6日の日中 売り 結果+100 (1勝 2分)計+100。
1月10日の日中 売り
後出しですが、負けてるので良いかな。(忘れてました)
1月6日の日中 売り 結果+100 (1勝 2分)計+100。
1月10日の日中 売り
後出しですが、負けてるので良いかな。(忘れてました)
656
ともやん
2012-01-10 15:13:19
こんにちは~
【+】で行きます。
【+】で行きます。
657
ラキンタ
2012-01-10 15:23:05
+でいきます。
658
パリ
2012-01-10 16:14:37
+でいきます。
659
鷹
2012-01-10 16:26:38
+張り
660
腐葉土
2012-01-10 16:27:00
+で
661
hawks-fan
2012-01-10 16:28:11
+で張ります。
662
腐葉土
2012-01-11 08:29:47
おはようございます
陽で
陽で
663
とんぼ
2012-01-11 08:43:44
陽でいきます。
664
鷹
2012-01-11 08:47:26
陽
665
ラキンタ
2012-01-11 08:53:56
陽線でいきます。
666
常人
2012-01-11 08:54:07
陰でいきます。
667
パリ
2012-01-11 08:56:23
陽でいきます。
668
しまうま
2012-01-11 08:57:59
おはようございます。陽で張ります。不動産屋さんお待ちしてますよ~~~。
669
ともやん
2012-01-11 08:58:42
おはようございますぅ
今日は【陽】で行きます~
今日は【陽】で行きます~
670
sa
2012-01-11 08:58:49
陽
671
hawks-fan
2012-01-11 09:00:58
陽で張ります。
672
不動産屋
2012-01-11 11:04:13
寄り引けシステム
1月10日のES 買い 結果+10 (2勝 2分)計+40円。
1月10日の日中 売り 結果+-20 (1勝1敗 2分)計+80。
1月11日の日中 買い
1月10日のES 買い 結果+10 (2勝 2分)計+40円。
1月10日の日中 売り 結果+-20 (1勝1敗 2分)計+80。
1月11日の日中 買い
673
パリ
2012-01-11 14:56:34
+でいきます。
674
ラキンタ
2012-01-11 15:08:24
-でいきます。
675
腐葉土
2012-01-11 15:11:36
+で
676
ともやん
2012-01-11 15:16:36
こんちは~
【-】でいきま~~す
【-】でいきま~~す
677
とんぼ
2012-01-11 15:26:54
『+』でいきます。
678
不動産屋
2012-01-11 15:33:19
寄り引けシステム
1月11日の日中 買い 結果±0 (1勝1敗3分)計+80円。
1月10日のES 買い 結果+10 (2勝 2分)計+40円。
1月11日のES 売り。 LC=70円、利食い=250円
1月11日の日中 買い 結果±0 (1勝1敗3分)計+80円。
1月10日のES 買い 結果+10 (2勝 2分)計+40円。
1月11日のES 売り。 LC=70円、利食い=250円
679
hawks-fan
2012-01-11 15:38:55
-で張ります。
680
sa
2012-01-11 16:23:54
-張り
681
不動産屋
2012-01-12 02:03:18
鷹さん
今年から法人運用で寄り引けシステムを取り入れましたしたが、
本心は大嫌いです。
自動売買も嫌いです。
デイトレをするのに邪魔になります。(先入観がよぎります)
結論
デイトレと全く違う所での運用と考えてますし、本当はエクセルを社員に渡して運用してます。
勝率59%(過去31年)ですが、LC、利食い幅を相場にある係数変えて素晴らしいシステムを友人が作りましたので導入しました。
LC、利食い幅の設定がなければ寄り引け運用に大差が出ます。(勝率はほぼ同じ)
特にESは大事です。(SP500連動)
投稿の維持が難しいので申し訳御座いません。
中途半端な公開になりました事を心より謝ります。
近い将来、寄り引けシステムは16時30分~15時30分に変わります。(ES足)
過去GU、GDの無いES日足での運用も検討中です。
今年から法人運用で寄り引けシステムを取り入れましたしたが、
本心は大嫌いです。
自動売買も嫌いです。
デイトレをするのに邪魔になります。(先入観がよぎります)
結論
デイトレと全く違う所での運用と考えてますし、本当はエクセルを社員に渡して運用してます。
勝率59%(過去31年)ですが、LC、利食い幅を相場にある係数変えて素晴らしいシステムを友人が作りましたので導入しました。
LC、利食い幅の設定がなければ寄り引け運用に大差が出ます。(勝率はほぼ同じ)
特にESは大事です。(SP500連動)
投稿の維持が難しいので申し訳御座いません。
中途半端な公開になりました事を心より謝ります。
近い将来、寄り引けシステムは16時30分~15時30分に変わります。(ES足)
過去GU、GDの無いES日足での運用も検討中です。
682
鷹
2012-01-12 08:29:14
>No.681 by 不動産屋さん
小生はシステムに疎いですが、人間の勘と競ってみたいとは思います。
先般、システムの目標6000とあったので、システムの方が優れている可能性はあります。
陰陽・±の勘張りの場合、今までの最高記録では10000超もあるが、1000以上あれば良しとしています。
投稿は気楽に、気が向いた時で良いと思います。
小生はシステムに疎いですが、人間の勘と競ってみたいとは思います。
先般、システムの目標6000とあったので、システムの方が優れている可能性はあります。
陰陽・±の勘張りの場合、今までの最高記録では10000超もあるが、1000以上あれば良しとしています。
投稿は気楽に、気が向いた時で良いと思います。
683
鷹
2012-01-12 08:35:24
陰
684
ラキンタ
2012-01-12 08:55:42
陰線でいきます
685
ともやん
2012-01-12 08:57:37
おはようございます。
今日は【陰】でお願いします。
今日は【陰】でお願いします。
686
しまうま
2012-01-12 08:58:02
陽で張ります。
687
常人
2012-01-12 08:58:13
陰でいきます
688
パリ
2012-01-12 08:58:43
陰でいきます。
689
腐葉土
2012-01-12 08:59:32
陽で
690
sa
2012-01-12 15:06:14
システムに関して思うところを一言
(失言あってはいけないのであまり投稿しないでおこうと思ったのですが。。つい)
結局、コンピューターシステムが下した判断であっても、脳(裁量)が下した判断であっても、大切なのは判断した過程で、過程が同じであればおなじことだと思います。
なので比較は ①システム 対 裁量、 ②寄引 対 デイトレ
の2つの比較になると思います。
私的には裁量が上手くできるのであればシステムに勝ると思いますし、
寄り引けはデイトレに比べてin、outの場所、ロスカットの有無などで自由度が劣ると思います。その代わりに寄り引けは手間がかからないのでそれで利益が出るのであれば寄り引けも優れていると思います。
また、その日、戻り売りと思えば陰ですし、押し目買いだと思えば陽、ただし寄り付きが高すぎれば陰ですし、安すぎれば陽。
なので私の場合はデイトレと基本同じ方針ですし、方向を読む訓練にも役立っていると思います。
(失言あってはいけないのであまり投稿しないでおこうと思ったのですが。。つい)
結局、コンピューターシステムが下した判断であっても、脳(裁量)が下した判断であっても、大切なのは判断した過程で、過程が同じであればおなじことだと思います。
なので比較は ①システム 対 裁量、 ②寄引 対 デイトレ
の2つの比較になると思います。
私的には裁量が上手くできるのであればシステムに勝ると思いますし、
寄り引けはデイトレに比べてin、outの場所、ロスカットの有無などで自由度が劣ると思います。その代わりに寄り引けは手間がかからないのでそれで利益が出るのであれば寄り引けも優れていると思います。
また、その日、戻り売りと思えば陰ですし、押し目買いだと思えば陽、ただし寄り付きが高すぎれば陰ですし、安すぎれば陽。
なので私の場合はデイトレと基本同じ方針ですし、方向を読む訓練にも役立っていると思います。
691
ともやん
2012-01-12 15:15:05
こんにちは~
±は【パス】でいきます。
わからん。。。
±は【パス】でいきます。
わからん。。。
692
とんぼ
2012-01-12 15:20:24
『+』でいきます。
693
hawks-fan
2012-01-12 15:21:21
-で張ります。
694
配当
2012-01-12 15:25:39
私も一言。
システムといっても、何処までシステム化しているか様々です。
サインにしても単なる指標サインなのか、売買サインなのか。
その後の発注まで行うシステムもありでしょう。
なのでシステムといっても十把一絡げには出来ないと思うのであります。
システムといっても、何処までシステム化しているか様々です。
サインにしても単なる指標サインなのか、売買サインなのか。
その後の発注まで行うシステムもありでしょう。
なのでシステムといっても十把一絡げには出来ないと思うのであります。
695
TROY
2012-01-12 16:02:03
+にします
696
腐葉土
2012-01-12 16:13:23
+で
697
パリ
2012-01-12 16:19:42
+でいきます。
698
sa
2012-01-12 16:24:19
海外の強さを考えたら反発も十分ありですが。。-張り。
699
鷹
2012-01-12 16:24:24
+張り
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。