894
otana
2011-06-07 08:05:07
昨日当てたオプション終値予想
本日終値:9,310円~9,410円
本日IV :やや盛り
アナリストの投資判断引き下げを受けてウェルズファーゴが下落したのがバンカメやJPモルガンにも波及し相場を押し下げたそうです。アップルが売られナスも大きく下げています。基本的には先週の雇用統計悪化等アメリカ景気後退懸念の余波という気がします。
為替は大きな動きはないものの引き続きのドル安。
雰囲気も悪い中、日経だけ上げるとは考え難く、
今日は-2σを叩きにいくと予想します。
本日終値:9,310円~9,410円
本日IV :やや盛り
アナリストの投資判断引き下げを受けてウェルズファーゴが下落したのがバンカメやJPモルガンにも波及し相場を押し下げたそうです。アップルが売られナスも大きく下げています。基本的には先週の雇用統計悪化等アメリカ景気後退懸念の余波という気がします。
為替は大きな動きはないものの引き続きのドル安。
雰囲気も悪い中、日経だけ上げるとは考え難く、
今日は-2σを叩きにいくと予想します。
895
ケイヨー
2011-06-07 09:19:53
9月買9360は寄り決済、
今日の安値と終値見るまで
判断待ちます!
今日の安値と終値見るまで
判断待ちます!
896
初心者
2011-06-07 09:24:47
お聞きしたい事があります。
先物ミニで約定値が9372と5の倍数でない値があるのはどうしてでしょうか?
先物ミニで約定値が9372と5の倍数でない値があるのはどうしてでしょうか?
897
MC
2011-06-07 12:37:47
雇用統計あたりから、ようやく
かねてからの鷹さんの読み通りになってきたような。
鷹さんは、すでに売り乗せされていて、
毎度のことながら、
自分は、何歩も遅れてしまいます。
戻り売りを狙っています。
現在、鷹さんが売り乗せされたあたりですが、
う~ん、手が出ません。
SQ前後にひと波乱あるかもしれないので、
チャンスを待ちたいです。
それまでは、盗塁に徹します。
↑のNo.896の方、ミニの「約定値」ですか?
なぜなのか不思議です。
何かを勘違いされているような気もしますが、
証券会社に電話して訊くのが手っ取り早いのではないでしょうか?
かねてからの鷹さんの読み通りになってきたような。
鷹さんは、すでに売り乗せされていて、
毎度のことながら、
自分は、何歩も遅れてしまいます。
戻り売りを狙っています。
現在、鷹さんが売り乗せされたあたりですが、
う~ん、手が出ません。
SQ前後にひと波乱あるかもしれないので、
チャンスを待ちたいです。
それまでは、盗塁に徹します。
↑のNo.896の方、ミニの「約定値」ですか?
なぜなのか不思議です。
何かを勘違いされているような気もしますが、
証券会社に電話して訊くのが手っ取り早いのではないでしょうか?
898
主婦
2011-06-07 12:50:19
はじめまして
初心者さん、私も不思議に思って以前某所で尋ねたら、
ストラテジー取引だと教えてくださいました。
難しいのでよくわかりませんが・・・
初心者さん、私も不思議に思って以前某所で尋ねたら、
ストラテジー取引だと教えてくださいました。
難しいのでよくわかりませんが・・・
899
MC
2011-06-07 13:24:26
9440円から10円単位で細かく売り上がってます。
9470円まで指値してます。
現在、9450円までヒット。
9470円まで指値してます。
現在、9450円までヒット。
900
MC
2011-06-07 13:37:42
うわ!1000枚の注文が続けざまに。
いったん9440円で決済。
いったん9440円で決済。
901
鷹の爪
2011-06-07 14:38:46
この二日間は直線的な下げだったので
今日はミエミエの「上げ」でしたね。
結局MSQは9400~9500の範囲に収まるのでは !?
ただ来週は注意!
大口海外勢がドテンの売りを仕掛けるはず。
今日はミエミエの「上げ」でしたね。
結局MSQは9400~9500の範囲に収まるのでは !?
ただ来週は注意!
大口海外勢がドテンの売りを仕掛けるはず。
902
otana
2011-06-07 14:54:45
>No.892 by 通りがかり
当たりでした!
外人買いは知ってたが、そんなに評価してなかった。
H氏はあまり見ないけど、とっくに削除してて、他を見ててたまたまツナガッタのですが
久しぶりの相場ですが、昨日は取引ゼロでした。
ケイヨウさんの活躍はお見かけしましたが、トンビさんはお見かけしませんが、、
たしか@9880Sだったと記憶してます。
903
otana
2011-06-07 15:00:32
SQ週の火・水の午後の先物には要注意ですが、今週はメジャーSQだけに いつもよりも注意深く
先物の動きを見ていきたい。
本来であれば「SQ週の火曜午後の突発高は売却を見送る」が正攻法となります。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。