673
鷹さんすごい
2011-05-20 16:22:35
ソディックも決算受けて吹きました。
これで、鷹さん銘柄の決算は全て好決算で値を吹き上げました。
鷹さん、すごい。すごすぎる。
鷹さんが、一本杉候補のNO1と位置づけたソディックには引き続き注視が必要。
2日間売り込まれた太陽電池関連のフェローテックが好決算発表。
月曜日は反動高が期待できそうだ。
これで、鷹さん銘柄の決算は全て好決算で値を吹き上げました。
鷹さん、すごい。すごすぎる。
鷹さんが、一本杉候補のNO1と位置づけたソディックには引き続き注視が必要。
2日間売り込まれた太陽電池関連のフェローテックが好決算発表。
月曜日は反動高が期待できそうだ。
674
匿名
2011-05-20 19:33:51
もうそろそろ鷹さん銘柄すごくあげてるとかやめませんか?
かなり下げてる時もあるのに上がってる時だこ持ち上げるんはやめませんか?
かなり下げてる時もあるのに上がってる時だこ持ち上げるんはやめませんか?
675
個人投資家
2011-05-20 19:43:31
反応しないこと、スルーですね。
676
不動産屋
2011-05-20 19:53:16
システム天井日変更。(私の相場観では無いですよ)
11営業日後6月6日、寄り付き天井。
11営業日後6月6日、寄り付き天井。
677
ベラス
2011-05-21 10:10:33
杉村氏は講演で、米QE2の終了、第一四半期の下方修正などを根拠に7〜8月ごろ二番底と主張されていました。ちなみに、来週からは暫く上昇で、現金保有率をたかめる時だそうです。
678
otana
2011-05-23 07:55:22
今日の先物終値予想は9570~9630終値を予想します。
予想はCME清算値がSP9500に近いので±50が無難かも?
週末には強引に引けに上げてくるのがNYのイメージなんですが、そうじゃないとしたらセンチメント的にはあんまり良くないのもあるのかもしれないですし、やっぱりアメリカ的には株は売っとけ5月みたいな考えが多数派をしめているのかもしれません。
アメリカや欧州なんかの状況が良くないし他国の株価もぱっとしませんが、やはり世界的なインフレと日本のびっくりデフレな世の中を勘案しても、ある程度下げたら、堅調になるときがあるじゃないの日経は??と思います。今日は少し上目の予想としておきます。
週初の月曜日から円高になるシナリオはあんまり考えていません、為替の本場のヨーロッパが開始するまでネタもろくにないんだろうなとは思っています。
679
otana
2011-05-23 08:20:15
野村日本スマートシティ株投資(設定上限額1200億円)
ダイワ・ニッポン応援ファンドVol.3(同1050億円)、
野村先進国国債(同1200億円)など大型投信の設定が予定されており、薄商いのなか話題になる可能性もある。
680
鷹
2011-05-23 09:26:05
現@9490~9500。
相場は下落波入りに観えるが、見えざる手が諦める水準でもない。
相場は二番底なしのまま日柄調整で下落終了の可能性もある。
ここは一旦リカクしておきたい。
下放れるなら売り直せば良いだけ。
相場は下落波入りに観えるが、見えざる手が諦める水準でもない。
相場は二番底なしのまま日柄調整で下落終了の可能性もある。
ここは一旦リカクしておきたい。
下放れるなら売り直せば良いだけ。
681
こう
2011-05-23 09:48:57
鷹さんいつもありがとうございます。ひとつ質問があります。9680どころでの売りで6月限にするか9月限にするか悩みました。9500をぬけ9400でしたら9月限にしましたが、今回は6限にしました。鷹さんはどのようにきめておられるのでしょうか、よろしくお願いします。
682
鷹
2011-05-23 10:19:34
決済がMSQ以降になりそうな想定の時は9限。それ以外は出来高の多い6限です。
要は想定シナリオが中るかどうかですね。
要は想定シナリオが中るかどうかですね。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。