Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その4

兼業農家
2011-04-09 00:39:38

新規で建てましたので、ご利用をお願いします。

924
予想屋
2011-06-08 16:43:33

欧米大暴落中!!!何か出たのでしょうか???
925
夢みる想い
2011-06-08 17:42:58

9月限、9410円で買戻しました。+20円。
今月、計+70円です。
926
もも
2011-06-09 03:11:27

鷹さん凄い、CME急落 指導明解簡潔 
927
otana
2011-06-09 08:07:29


今日の先物終値予想は9380~9440終値を予想します。

昨日結構頑張っていた日経ですが、ひたすら弱いアメリカにやっぱり残念という感じで
少し下げというのがメインシナリオになるんじゃないかと。個人的には急騰期待していたのも
あるので、残念なところです。
928
鷹の爪
2011-06-09 09:21:32

この時間帯またもや下を試しにいってます。
( 売り隊は350円まで突っくのか ? )

昨日の引け間際の「強さ」は何だったんでしょう ?
929
otana
2011-06-09 10:23:02


投資銀行のヘッドオフィスがテムズ川の近くにあり、その巨大なディーリングルームから豊かな水をたたえた「テムズ川の流れ」から

円相場は海外市場参加者を中心に日本銀行の介入への警戒感が根強くあります。
きのう発表された日本4月貿易収支の大赤字も円相場への材料視されず、
米国経済の行方と米金利動向が相場のドライバーとして意識されています。
当面の米経済は緩慢な成長が予想されるだけにドル円相場は上値の重たい展開となりそうです。
OPECが原油増産を決議できずに閉会するという予想外の展開は、ガソリン価格の高止まりを通じて
米国の個人消費回復の足を引っ張ることになりかねず、間接的なドル円相場の上値抑制要因として作用するリスクもあるでしょう。
ドル円79.50には大きなバリアがあると言われています。ジワジワとこの水準をトライする
バリアハントの動きにも目配りが必要かと思います。
930
MC
2011-06-09 14:38:29

またこのパターンですね。
9460円から分散して売り上がってみます(9月限)。
SQ以降、潮目が変わるのを期待。
931
個人投資家
2011-06-09 14:47:27

明日から潮目が上に変わって、大下げは7月以降。という予想。
932
MC
2011-06-09 14:52:46

かもですね(笑)。
933
ぷかぷか
2011-06-09 15:07:50

欧米中と比較すると、日経は相対的にかなり強く感じられますね。
予想通り、ダラダラ下げつつも何気に底堅い雰囲気です。

現在、9月限の売り玉は放置中。
更に、指値注文@9540円で売り乗せ待機中です。

MSQ通過後、週明けから動きが出るか?
934
鷹の爪
2011-06-09 16:04:23

前場の買い玉
9390で逆指値して出掛けてました。

戻ってみたら、「あれっ~ ! なにコレ ?」
値は上がってるのに昼過ぎの急落は何じゃ ? ?

また、誰かの誤発注かよ。  ったく !
935
闇ファン
2011-06-09 16:30:12

>また、誰かの誤発注かよ。  ったく !

限月のロールオーバーでは?
936
夢みる想い
2011-06-09 16:42:50

9550円で売り注文出しました。夕場のみ
937
MC
2011-06-09 16:44:29

夕場寄りで売り増し、
現在、@9482.5(9月限)

明日の寄りが高かったら、
そこで売り増し、
あと、どうなりますか・・。
上がっちゃったら、しばらく塩漬けになりそう・・。
938
MC
2011-06-09 19:23:33

9480円で決済。
明日、売り直します。
939
夢みる想い
2011-06-09 23:20:06

売値9500円に訂正、9500円で新規に売りました。
940
匿名
2011-06-10 01:27:11

どこもかしこも売り目線の個人だらけですね。
相場は大勢の逆を行くことがほとんどですので私は短期では買いで行きます。
想定9700円まで。
941
otana
2011-06-10 07:48:29


今日の先物終値は9530~9590終値を予想します。

メインシナリオとしてはアメリカ6連敗していても日経直近では3連勝する極端に強い相場ですから、
アメリカの反発見てかなり上げるというのがメインシナリオなんですが、サブシナリオとしては
昨日まで先取りしまくりなので、今日全然上げないというのがあるかもしれません。
その場合は上の予想値をそれぞれ-100する感じかもしれません。
注意すべき点はSQ値が荒れることぐらいしかあんまり無いのかな?とは思います。

節目
9380 9490 9560 9710
942
ぷか
2011-06-10 09:12:44

ありゃりゃ、MSQ通過した途端に朝っぱらから結構動きますね。

売り乗せ@9600円約定しちゃいました。
943
ぷかぷか
2011-06-10 09:14:19

すみません、↑の書き込みは名前ミスってしまいましたが自分です。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。