63
初心者
2011-04-12 23:06:44
欧州下げて、NYも大きく下げてるのに、
この下げ基調でイブニング大きく買ってるむきが・・・難しいです。
この下げ基調でイブニング大きく買ってるむきが・・・難しいです。
64
匿名
2011-04-12 23:07:32
最近このBBSを知りました。時々『鷹さんのブログ』という言葉が出てきますが、こことは別のブログがあるのでしょうか?
もしあれば是非拝見させて頂き、勉強したいと思っています。
もしあれば是非拝見させて頂き、勉強したいと思っています。
65
otana
2011-04-12 23:20:45
OPから
上は9800円、下は9500円のレンジ内です。
レンジが続いているので日足テクニカルはコロコロと変わり現在は下落サインとなっています。
週足はなんとも言えない状態で、月足は弱いサインとなってます。
余震の影響か下げるとよく盛りますね。
節目
9130 9380 9460 9530 9560 9630 9710 9780
明日は9500のSP価格帯の上下にとどまるか?
67
匿名さん
2011-04-13 00:01:44
今夜は寄りから派手に下げてますね!
69
nyanko
2011-04-13 00:15:26
初心者さんが一人いるので、また名前にしました。
本日遅蒔きながら9600円で売りました。
明日は一旦利確するかもしれません。
温泉気分がさめてきました。
本日遅蒔きながら9600円で売りました。
明日は一旦利確するかもしれません。
温泉気分がさめてきました。
70
nyanko
2011-04-13 01:15:19
利確できたら、です。。
71
otana
2011-04-13 08:04:06
今日の先物終値は9480~9560終値を予想
全世界的に似たような割合でさがっていますね。
すべて日本の原発のレベル7を嫌気しての下げのようですが、このネタ自体では昨日すでに日経平均で午後にかなり織り込んでいる訳ですから、今日もさらに下げまくりというシナリオは想定しにくいところです。そういう意味でもCMEが9500丁度くらいだったりしますが、今の時点ではある程度の下げがあったとしてもそれ止まりという市場の総意みたいなものがあるんだとは思います。
72
HAKUSANN
2011-04-13 08:48:33
日経先物トレード
昨日は夕場の寄り付きで一端手仕舞い。
現在ノ―ポジです。
昨日は夕場の寄り付きで一端手仕舞い。
現在ノ―ポジです。
73
夢みる想い
2011-04-13 09:14:04
725と898です(その3)9740売りを9530円で買い戻しました。+210円。9740円で売った後9800円台が2度ありました。踏まずに我慢して良かったです。
74
不動産屋
2011-04-13 09:23:56
デイトレ15分足 売りマーク出現待ち。
これは、1~2日間で1~3回のトレードです。
常にドテンです。
これは、1~2日間で1~3回のトレードです。
常にドテンです。
75
otana
2011-04-13 09:42:53
東電値がついたので、昨日の決済。9540を9590で。
9630S指値 ないかも??前場なければ、取り消し。ロスカット付。
9630S指値 ないかも??前場なければ、取り消し。ロスカット付。
76
太陽
2011-04-13 10:12:31
携帯で地震のメール入った
途端に20円下げ
こんな危ない相場
とても買い持ちはできませぬ!!
途端に20円下げ
こんな危ない相場
とても買い持ちはできませぬ!!
77
りんご
2011-04-13 10:20:10
日銀のPKO入ってますね。
しかしあまりやり過ぎると歪みが大きくなり、あとあと大変な事になると思うんですが。
気持ちはわかるんですが、いつもながら手の内見えてしまったですね。
しかしあまりやり過ぎると歪みが大きくなり、あとあと大変な事になると思うんですが。
気持ちはわかるんですが、いつもながら手の内見えてしまったですね。
78
匿名さん
2011-04-13 10:37:49
日銀は残念ながら、通常のオペレーションとしてやっているので、開示義務があります。
いつも、ETFかREITを買った時は夜にはアップデートされます。露骨に、下げた日に買い支えてます。ご存知かもしれませんが、念のため。
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_o.htm
先週末引けの売りホールド中。まだ、1/3しか売ってません。淡い期待で、吹き値待ち。
いつも、ETFかREITを買った時は夜にはアップデートされます。露骨に、下げた日に買い支えてます。ご存知かもしれませんが、念のため。
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_o.htm
先週末引けの売りホールド中。まだ、1/3しか売ってません。淡い期待で、吹き値待ち。
79
MC
2011-04-13 10:57:37
先週末の爆上げを見てしまうと、
早い時間帯の逆張り売りは恐いですね。
かといって、買建は、いつ余震が来るやもしれず・・。
よって、個人的には、
邪道かもしれませんが、
大きな余震がきたらワンクリックで売る準備だけして、
様子見してます。
10時過ぎの余震で、
MY携帯がギュイ、ギュイ、ギュイと警報発令!
思わずクリックしてしまいました。
軽い余震だったため、瞬時には下がらず、
かろうじて10円抜き。
なにやってんだか(笑)・・。
しかし、プロのディーラーたちも、
余震のあとはさすがに買いは入れにくいはず。
そういったセンチメントが
ずるずる下がってしまう一因なのかもしれません。
数日内に噴く局面があったら、
鷹さん流の中期的な売りに参戦したいです。
早い時間帯の逆張り売りは恐いですね。
かといって、買建は、いつ余震が来るやもしれず・・。
よって、個人的には、
邪道かもしれませんが、
大きな余震がきたらワンクリックで売る準備だけして、
様子見してます。
10時過ぎの余震で、
MY携帯がギュイ、ギュイ、ギュイと警報発令!
思わずクリックしてしまいました。
軽い余震だったため、瞬時には下がらず、
かろうじて10円抜き。
なにやってんだか(笑)・・。
しかし、プロのディーラーたちも、
余震のあとはさすがに買いは入れにくいはず。
そういったセンチメントが
ずるずる下がってしまう一因なのかもしれません。
数日内に噴く局面があったら、
鷹さん流の中期的な売りに参戦したいです。
80
トンビ
2011-04-13 11:01:43
*PC用 緊急地震速報ツールダウンロード*
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/download.html
速報が届かない方、どうぞ。
昨日から使い始めましたが、携帯より精度いいです。
震度3とかだとバンバン拾っていまいますので、5弱以上で設定がおすすめです。
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/download.html
速報が届かない方、どうぞ。
昨日から使い始めましたが、携帯より精度いいです。
震度3とかだとバンバン拾っていまいますので、5弱以上で設定がおすすめです。
81
HARU
2011-04-13 12:03:55
トンビさん
有益な情報ツールの紹介ありがとうございます。
早速ダウンロードいたしました。
有益な情報ツールの紹介ありがとうございます。
早速ダウンロードいたしました。
82
不動産屋
2011-04-13 13:41:07
15分足 9620円で売り点灯です。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。