743
ケイヨー
2011-05-27 12:01:33
チャートが5/2を境に左右対称に見えるのは私だけ??
9700処への戻りがアルヨウナナイヨウナ。
昨日終値で5MAと-1σ処を回復して次は10MA・転換線を取るかどうか。。
かな???
>鷹さん
いつも勉強させていただいてます。
ありがとうございますm(_ _)m
9700処への戻りがアルヨウナナイヨウナ。
昨日終値で5MAと-1σ処を回復して次は10MA・転換線を取るかどうか。。
かな???
>鷹さん
いつも勉強させていただいてます。
ありがとうございますm(_ _)m
744
TROY
2011-05-27 14:53:24
鷹さん、いつもありがとうございます
日経、見事に行って来いで私、意気消沈です。
鷹さんの「@9520でドテン売り」はスイングのポジションなのでしょうか?
日経、見事に行って来いで私、意気消沈です。
鷹さんの「@9520でドテン売り」はスイングのポジションなのでしょうか?
745
鷹
2011-05-27 15:40:32
本玉第一弾のつもりです。
746
曲がり屋さん
2011-05-27 16:27:30
私も鷹さんに追随して売り玉追加しました!!!
ブラックマンデー期待!!!
ブラックマンデー期待!!!
747
TROY
2011-05-27 17:01:37
>鷹さんへ
お忙しい中早速のご返答、ありがとうございます
私、勘違いしてまして、19520の売りは日計りと思い込んでおりました
今朝の9390のダブル底からの反騰で少なくとも25日平均線あたりまではあるのではと考えのんびりしてたのですが、14時からの下げ方に違和感を感じ、鷹さんが9520でドテンされたの思い出した次第です
ここらで思い込みは捨てて、心新たに相場に望みたいと思います
今後とも宜しくお願いします。ありがとうございました
お忙しい中早速のご返答、ありがとうございます
私、勘違いしてまして、19520の売りは日計りと思い込んでおりました
今朝の9390のダブル底からの反騰で少なくとも25日平均線あたりまではあるのではと考えのんびりしてたのですが、14時からの下げ方に違和感を感じ、鷹さんが9520でドテンされたの思い出した次第です
ここらで思い込みは捨てて、心新たに相場に望みたいと思います
今後とも宜しくお願いします。ありがとうございました
748
ライオン
2011-05-27 17:47:54
1つ面白いことに気づきました。
5/2以降の3つの高値
10040、9930、9730 と、
5/24安値9400の間の戻しについて、
9610~9620どころは
・10040と9400の33%もどし
・9930と9400の42%もどし
・9730と9400の66%もどし
でした~(>_<)
今日はここに近いところまで上昇しましたね!
鷹さんは、まだ第一弾の売り、ということでしたが、
みなさんでしたら、第二弾の戻りは、どこら辺で考えますか?
5/2以降の3つの高値
10040、9930、9730 と、
5/24安値9400の間の戻しについて、
9610~9620どころは
・10040と9400の33%もどし
・9930と9400の42%もどし
・9730と9400の66%もどし
でした~(>_<)
今日はここに近いところまで上昇しましたね!
鷹さんは、まだ第一弾の売り、ということでしたが、
みなさんでしたら、第二弾の戻りは、どこら辺で考えますか?
749
ギブミー
2011-05-27 18:39:06
よこからすみません。
CFDベースで、だいたい
高値10040 安値9380として
9630円前後のあとは、半値戻しの9710円あたりを考えますが
逆に、そこまで上がると、直近のトレンド転換も考えて
そのときにならないと、売るかどうかわからないですねえ。
CFDベースで、だいたい
高値10040 安値9380として
9630円前後のあとは、半値戻しの9710円あたりを考えますが
逆に、そこまで上がると、直近のトレンド転換も考えて
そのときにならないと、売るかどうかわからないですねえ。
750
MC
2011-05-28 02:58:00
9700円台になったら、売りたい。
自分は、そう考えます。
おそらく、誰もが・・。
そのあたりを見切って
鷹さんが出動されたようにも妄想しますが、
あくまで「本玉第一弾」。
ということは、第二弾が???
自分のスウィング戦略としては、
漠然と、
9600円前後で第一弾、予定資金の1/3。
9700円前後で第二弾、2/3.
9800円前後で切腹(笑)。
中期的には、鷹さんの言われる「休むも相場」も、
最上級の相場哲学と考えます。
休む、待つ、耐えるって、簡単そうで実は難しい。
個人的には、鷹さんの休まれるお姿にも、
まさに芸術的な、
美しさを感じているのですが・・。
しかし、そこであえて出動されるお姿を、
どうみていいのか・・。
でも、これまでの経験から、
最後に立っているのは、鷹さんですね!
鷹さん、皆さま、
よい週末を!!!
自分は、そう考えます。
おそらく、誰もが・・。
そのあたりを見切って
鷹さんが出動されたようにも妄想しますが、
あくまで「本玉第一弾」。
ということは、第二弾が???
自分のスウィング戦略としては、
漠然と、
9600円前後で第一弾、予定資金の1/3。
9700円前後で第二弾、2/3.
9800円前後で切腹(笑)。
中期的には、鷹さんの言われる「休むも相場」も、
最上級の相場哲学と考えます。
休む、待つ、耐えるって、簡単そうで実は難しい。
個人的には、鷹さんの休まれるお姿にも、
まさに芸術的な、
美しさを感じているのですが・・。
しかし、そこであえて出動されるお姿を、
どうみていいのか・・。
でも、これまでの経験から、
最後に立っているのは、鷹さんですね!
鷹さん、皆さま、
よい週末を!!!
751
こう
2011-05-28 05:09:04
ライオンさん、これから下と見立てて520で売りならば逆にいけばLC、見立て通りいけば、二度跳ね返された9400をしたまわる9360か70くらいで売りのせたい。9400ぬくのはザラ場では難しそうな気がします.思い通りにいかないのが相場ですね。
752
博打屋さん
2011-05-28 08:42:44
日経CME 鷹さんの予想通り下落しています。
鷹さん金曜日に売りの本玉投入です。
相変わらず、鷹さん恐るべしです。
鷹さん金曜日に売りの本玉投入です。
相変わらず、鷹さん恐るべしです。
753
りんご
2011-05-28 09:28:48
なにを基準に鷹さんは売り転したんでしょう?
この辺りが判れば私達も近付けますね。
もしかすると経験から来る勘かもしれませんし…
しかし私にはいつもの事ながらわかりません。
鷹さんが売った後かなり上がりましたよね。
不思議です。
素人目にはまた9500割ると神の手が入って来るのかな?なんて考えてますが。
まだまだダメですね。
この辺りが判れば私達も近付けますね。
もしかすると経験から来る勘かもしれませんし…
しかし私にはいつもの事ながらわかりません。
鷹さんが売った後かなり上がりましたよね。
不思議です。
素人目にはまた9500割ると神の手が入って来るのかな?なんて考えてますが。
まだまだダメですね。
754
ギブミー
2011-05-28 10:11:59
>なにを基準に鷹さんは売り転したんでしょう?
もしかすると経験から来る勘かもしれませんし…
たしかに、あのタイミングでの売りの理由を知りたいですねえ
(わかってるひとには、わかるのかなあ?)
でも、いろんな分析結果からの売りだったとしても
「勘」って、さらっと言われちゃうかもしれませんね。
もしかすると経験から来る勘かもしれませんし…
たしかに、あのタイミングでの売りの理由を知りたいですねえ
(わかってるひとには、わかるのかなあ?)
でも、いろんな分析結果からの売りだったとしても
「勘」って、さらっと言われちゃうかもしれませんね。
755
修行中
2011-05-28 10:42:51
本玉ということは、値幅1000円ねらい
ということは9月限で売り建てでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
ということは9月限で売り建てでしょうか?
皆さんはどう思われますか?
756
予想屋
2011-05-28 12:02:29
鷹さん、本格的に売り始めました。
過去、ほぼ100パー当てている鷹さんに逆らうな!!!
売り遅れた方は、迷わず月曜朝一から売りでまだ間に合います。
過去、ほぼ100パー当てている鷹さんに逆らうな!!!
売り遅れた方は、迷わず月曜朝一から売りでまだ間に合います。
757
TROY
2011-05-28 17:28:09
朝ドテンされた所を見ると、日本のチャートからではなく外部、おそらく為替、ということでしょうか。
758
通りがかり
2011-05-28 20:09:11
菅総理が辞任となれば、誰に変わろうが、
溜まった不満のマグマから株価は一瞬上昇しそう。
その一瞬が天になれば長い下落と考えて余力を残しています。
なにやら6月早々に政治的に変化がありそうな。。
溜まった不満のマグマから株価は一瞬上昇しそう。
その一瞬が天になれば長い下落と考えて余力を残しています。
なにやら6月早々に政治的に変化がありそうな。。
759
utucla
2011-05-29 00:40:09
長らく、仕事が忙しくて相場を片手間でしかみれませんでした。
鷹さんが直近売り(あまりさかのぼって見れてませんが)のようでためらわれる部分もありますが、9,700円売り6枚、月曜の寄り付きで全て決済し、1枚だけ同じく9月限にて売ります。↓を予想するものの、仕事で相場が見れない中であまり張りたくない為、安全策に徹します。皆様良い週末を。
鷹さんが直近売り(あまりさかのぼって見れてませんが)のようでためらわれる部分もありますが、9,700円売り6枚、月曜の寄り付きで全て決済し、1枚だけ同じく9月限にて売ります。↓を予想するものの、仕事で相場が見れない中であまり張りたくない為、安全策に徹します。皆様良い週末を。
760
上級者
2011-05-29 09:41:47
9800円で20枚の売り持ちでしたが、鷹さんの本格売り開始を読み、9550円で30枚売りのせました。10月くらいまで下げるとみてます。
761
ライオン
2011-05-29 12:25:23
ギブミーさん、MCさん、こうさん、
第二弾を売るとしたら・・の質問にお答えいただきありがとうございます<m(__)m>
9600、9700どころが共通の目安、
そして戻りであるならば9700が上限という感じでしょうか。
MCさんがおっしゃる、「誰もが」考えているところ、
・・・には来ないかもしれない??ですね(>_<)
個人投資家も10000円を付けた後に
信用買いをたくさんしているようですから、
もし9400下抜けとすれば、
そこら辺の買い単価までは来ないのかもしれない(+_+)
(鷹さんも打診売りではなく、本玉とおっしゃってますし)
まずは軽めに売って、こうさんがおっしゃるように
下抜けて売り乗せ、が手堅いところかもしれません。
でも私も、こうさん同様、
9400を下抜くときはGDかも?と考えています。
ありがとうございました、参考になりました<(_ _)>
鷹さんが売りに転じた時に感じた風は
どんな風だったんでしょう、私も気になります。
1つ気になるのは、26日に
アメリカの債券が3.1%を割り込んでいます。
今後の経済指標に気を付けたほうがいいでしょうか・・。
今週は仕込みの週という気構えでのぞんでみたいと思います。
第二弾を売るとしたら・・の質問にお答えいただきありがとうございます<m(__)m>
9600、9700どころが共通の目安、
そして戻りであるならば9700が上限という感じでしょうか。
MCさんがおっしゃる、「誰もが」考えているところ、
・・・には来ないかもしれない??ですね(>_<)
個人投資家も10000円を付けた後に
信用買いをたくさんしているようですから、
もし9400下抜けとすれば、
そこら辺の買い単価までは来ないのかもしれない(+_+)
(鷹さんも打診売りではなく、本玉とおっしゃってますし)
まずは軽めに売って、こうさんがおっしゃるように
下抜けて売り乗せ、が手堅いところかもしれません。
でも私も、こうさん同様、
9400を下抜くときはGDかも?と考えています。
ありがとうございました、参考になりました<(_ _)>
鷹さんが売りに転じた時に感じた風は
どんな風だったんでしょう、私も気になります。
1つ気になるのは、26日に
アメリカの債券が3.1%を割り込んでいます。
今後の経済指標に気を付けたほうがいいでしょうか・・。
今週は仕込みの週という気構えでのぞんでみたいと思います。
762
匿名さん
2011-05-29 12:33:50
管が6月や7月に辞めるわけがありません。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。