Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

日経225先物掲示板 その4

兼業農家
2011-04-09 00:39:38

新規で建てましたので、ご利用をお願いします。

683
タラレバ
2011-05-23 10:29:41

日経はまだしもTOPIXが下に抜けてしまいました。今後日経が調子よく上げて行くにはちょっとばかしきつくなったかと?したがって、次の戻りは75日線(今日現在≒9970円)あたりまででしょうか?毎度当たらない憶測でした。チャンチャン。
684
ケイヨー
2011-05-23 10:50:52

鷹さんの連投、百人力です。

現在9420で新規買い指し、ほぼ横ばいの-2σ処で跳ね返されるんじゃ
ないかと決めてかかってます^^;

ダウはもう少し下値調整で買い信号消滅ですが、まだ点灯中、
チャート的にはタッチアンドゴーってやつで上抜けしてくれないかなと。
S&Pは弱いので楽観できませんが。。
685
こう
2011-05-23 11:22:51

早々のご返答ありがとうございました。
686
ぷかぷか
2011-05-23 11:42:05

鷹さん、コメントありがとうございます。

前場で売り玉(平均単価9800円台)を全て決済しました。
少し迷っていたので、やはりここは一旦ポジションを落とす事にしました。

今後は、多少の反発はあれど、しばらくの間ダラダラ下げの展開か?と思っていますが。。。

気長に眺めつつ、再度参戦のタイミングを計っていきます。
687
MC
2011-05-23 12:08:58

鷹さん、いつもありがとうございます。
いったんリカクとはすこし意外でしたが、
見えざる手を警戒し、慎重に見ておられるのでしょうね。

いつものことながら、
同じチャートとほぼ同じ情報を目の前に、どう作戦をたてるか?
鷹さんをお手本にしつつも、
自分で納得できないと張れないないばかりに、
いつも鷹さんに遅れをとってしまうのですが、
修練を続けていけばそのうち当たるようになる、と信じたいです(笑)。

個人的には、QE2の終わりがカウントダウンに入り、
夏までには大きな調整が入りそうな予感がしていますが、
もうひと相場↑の可能性もいちおう想定。
遅ればせながら戻り売りのタイミングを測っています。
ほぼ新月天井→満月底ときているので、次の新月6/2が気になります。

まずは、本日の終値を注視ですね。
688
ライオン
2011-05-23 13:52:31

鷹さん、またまた質問させてください。

9500どころでいったん利益確定、様子見ということですが、
鷹さんなら、次はどの時点でボックス放れと判断されますか?

やはり今日の安値、つまりは4/19終値辺りが
判断の基準となりますか?

いつも聞いてばかりですみません。

689
夢みる想い
2011-05-23 14:39:46

9470円で1枚買いました。
690
鷹さんすごい
2011-05-23 16:10:51

日経暴落の中、鷹さんの一押し銘柄ソディックは逆行高。
LED、ガスタービン、新興国関連など材料豊富。
今年一番の出世株になる予感。
ソディック、パイオニア、富士紡どれもオオバケしそうで目が離せません。
今日、新たにJUKIも鷹さんのお墨付きが出ました。
鷹さんの「買いで良い」というカキコの直後から8円急騰。
鷹さんの影響力に改めて驚かされました。
691
ケイヨー
2011-05-23 16:35:12

夕場も9420で指値中です。
692
ケイヨー
2011-05-23 16:36:28

不動産屋さんの急落時9320円ってのも、ホントに下げたら乗っかってみようかな^^
693
匿名
2011-05-23 22:42:47

鷹さんの論調に変化の兆し?皮肉にもダウは大幅続落の模様。2番底には少し早いようにも感じるが。
694
超超初心者
2011-05-24 00:41:52

たくさん売建てた分はいつ処分すればいいですか?
今までにない位利益がでてるので落ちつきません
695
MC
2011-05-24 02:01:44

超超初心者さん、おもしろすぎ!!!
この方は、最初からクサいな、と読んでました(笑)。

校長先生や、教頭先生、生徒会長や学級委員の方々が
ナニ言うかは分かりませんけど、
Mad chickenとしては、個人的に一票!
でも、保健室の先生は大事にしていただきたい。
放課後はサイコロ振ってる方ですから、ナメたらあかんぜよ!

利確したら、ぜひぜひ教えてください!
696
匿名さん
2011-05-24 02:34:55

現在CME9400円
697
otana
2011-05-24 08:12:38


本日終値:9,290円~9,390円
      無難に9410±50で! (OP中間値9375)

CMEは9410と夕場の水準で返ってきましたが少し高い気がします。予想はもう少し下で。
QE2終了を視野に入れたリスクマネーの機械的な売りによる下落であり、欧州金融不安をメインとした悲観売りとはニュアンスが異なる事に注目。
昨日の下落にて追証等の機械的なリスク回避売りも重複する事から 9,400円割れも視野に。
先物での売り仕掛けを交えて3/19高値9,275円までの下値模索が警戒されます。

日銀ETF買いが入り下げ渋るシナリオも期待されたが、不発に終わり今後尾を引く可能性がある。
火曜の日銀ETF買いが恒例でしたが、売ってこい5月はないのかな?あれば4月19日以降が
参考になるのですが、
698
ケイヨー
2011-05-24 08:43:49

結局ダウは下げて終了しちゃいました。
ダウの買い信号も消滅です。
otanaさんの言う下値模索9275あるなら、
多分PF的には売り信号点灯になっちゃいます。

昨日日銀の買いが入ったらしいですね。
寄り前動向も意外と売られてない印象ですが
単なるダマシなのかも?
余裕をもって行動を!ですね^^
699
2011-05-24 08:49:41

>次はどの時点でボックス放れと判断されますか?

絶対的な判断基準は存在しませんが、下記2条件が現物・先物共に合致すれば可能性大と思料します。

①前回のザラ場安値を3文以上更新。
②前回のザラ場安値を大引で更新。

700
ライオン
2011-05-24 09:01:23

鷹さん、早速にお返事いただき感謝です。

絶対的な物差しはないと私も心得ているつもりですが、
やはり、鷹さん流の判断は大いに学びたいと思っています。

昨日のイブニングは9400どころで
意外に底堅いという印象がありました。
前回安値9380を注視したいと思います。

ありがとうございました。
701
ケイヨー
2011-05-24 09:31:21

>鷹さん
いつも鷹さんの投稿、たいへん感謝していますm(_ _)m

現物・先物を見る際に、TOPIXも参考にされていますか?
私は横目で見ている程度ですが、昨日の終値ベースで
すでに現物・先物ともに売り信号点灯に見えます。
702
ケイヨー
2011-05-24 09:33:33

とりあえず昨日終値で決済です。9420→9460
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。