394
トンビ
2011-04-29 09:32:57
初心者さんは1億位の資金をお持ちですから大丈夫でしょう。
今日は英国ロイヤルウェディングですね。
久々の明るい話題です。
CFDでイギリスの指数を買ってみましたが、為替でトントンかな。
日本もGW突入です。
私はハワイに行きたかったのですが、未だ多忙でキャンセルです。。
去年はハワイにいたのでリアルタイムでダウが急落したのを見ていました。
ニュースキャスターが冷静にも、顔がしかめっ面でした。
衝撃的な旅行になりましたが、今年は急騰か急落か?
ここまで日経が戻すのは予想外でしたが、
今は世界的に金余りの株買い状態です。
商品なんかは買われすぎもいいところですが、
そう思っていてもまだまだ買われていくのが相場です。
先入観にとらわれず、上がるも下がるも相場は相場に訊きましょう。
では皆様、よい連休を!
今日は英国ロイヤルウェディングですね。
久々の明るい話題です。
CFDでイギリスの指数を買ってみましたが、為替でトントンかな。
日本もGW突入です。
私はハワイに行きたかったのですが、未だ多忙でキャンセルです。。
去年はハワイにいたのでリアルタイムでダウが急落したのを見ていました。
ニュースキャスターが冷静にも、顔がしかめっ面でした。
衝撃的な旅行になりましたが、今年は急騰か急落か?
ここまで日経が戻すのは予想外でしたが、
今は世界的に金余りの株買い状態です。
商品なんかは買われすぎもいいところですが、
そう思っていてもまだまだ買われていくのが相場です。
先入観にとらわれず、上がるも下がるも相場は相場に訊きましょう。
では皆様、よい連休を!
395
個人投資家
2011-04-29 21:46:06
一時は、戻り売りの大合唱でしたが、売り方さんが減った感じですね。
ということは、そろそろ天井なのかも?
鷹さん、ブラックさんの主役・準主役が来なくなり、変わりに不動産屋さんの独壇場と
なった感じ。
元々は鷹さんの売買公開を目当てに見に来てる人が多いだろうから、不動産屋さんの
売買公開が人気を集めるのは頷けます。
ということは、そろそろ天井なのかも?
鷹さん、ブラックさんの主役・準主役が来なくなり、変わりに不動産屋さんの独壇場と
なった感じ。
元々は鷹さんの売買公開を目当てに見に来てる人が多いだろうから、不動産屋さんの
売買公開が人気を集めるのは頷けます。
396
宙
2011-04-29 23:31:25
・私のCFD取引の売り平均価格は、9,778円です。昨日でマイナスになりました。
デイトレもスイングもせず、中期取引のつもりで慎重に玉を建てたつもりでしたが、
正直きびしいですね。現在のチャート的には買い方の勝利ですね。
・現状は海外HFと日銀と個人・国内機関投資家の三派鼎立状態ですかね。NYが強い間 は、当分下がりそうもない感じです。それでもなんとか相場について行きたいと思いま す。
・震災前は、鷹さん的な相場でしたが、震災後は、闇さん的な相場に相場に変わってます ね。素人には判り難い力学で動いている相場です。
・昨年のGWに鷹さんの海外旅行中は、鷹ブログで闇さんの書き込みが大変面白かった記 憶があります。お元気でしたらまた貴重な書き込みをお願いします。
・不動産屋さんに初歩的な質問です。CFDは両建てできませんが、両建てはどうされて いますか?
デイトレもスイングもせず、中期取引のつもりで慎重に玉を建てたつもりでしたが、
正直きびしいですね。現在のチャート的には買い方の勝利ですね。
・現状は海外HFと日銀と個人・国内機関投資家の三派鼎立状態ですかね。NYが強い間 は、当分下がりそうもない感じです。それでもなんとか相場について行きたいと思いま す。
・震災前は、鷹さん的な相場でしたが、震災後は、闇さん的な相場に相場に変わってます ね。素人には判り難い力学で動いている相場です。
・昨年のGWに鷹さんの海外旅行中は、鷹ブログで闇さんの書き込みが大変面白かった記 憶があります。お元気でしたらまた貴重な書き込みをお願いします。
・不動産屋さんに初歩的な質問です。CFDは両建てできませんが、両建てはどうされて いますか?
397
トレード中毒
2011-04-30 00:10:43
売り方ですが厳しいです。
投資は自己責任ですが、鷹さんの90%の確率で暴落予想には影響受けちゃいました。
今晩のNYも強そうだし、5月2日には10,000到達もあるかもです。
10,000超えたら撤退します。
闇さんは津波に飲まれたのでは?という心配な話も他の場で出ていたのですが、どこかで
見かけられたという人がいたら情報お願いします。
投資は自己責任ですが、鷹さんの90%の確率で暴落予想には影響受けちゃいました。
今晩のNYも強そうだし、5月2日には10,000到達もあるかもです。
10,000超えたら撤退します。
闇さんは津波に飲まれたのでは?という心配な話も他の場で出ていたのですが、どこかで
見かけられたという人がいたら情報お願いします。
398
nyanko
2011-04-30 01:39:55
FOMC後、円高になり、商品も、NYダウも上がる一方ですね。
鷹さんは、思ったより日経も上げたので、静観から、(ご旅行とは言え)決済されたのでしょうか?
ここは慎重に見ていきたい感じです。
不動産屋さんもお休みでしょうか。
鷹さんは、思ったより日経も上げたので、静観から、(ご旅行とは言え)決済されたのでしょうか?
ここは慎重に見ていきたい感じです。
不動産屋さんもお休みでしょうか。
399
不動産屋
2011-04-30 01:52:56
nyankoさん
デイトレの掲示板に書き込みしてます。
デイトレの掲示板に書き込みしてます。
400
nyanko
2011-04-30 02:20:20
不動産屋さん、
デイトレで発見して、嬉しいです!
何だか、一日でもお見かけしないと、寂しく(笑)、
NYダウがあまりにも不気味に上げるので、日経の天井は、案外高くなりそうで、、抵抗の強い10000円どころも超えるかな? と、語りかけたかったんです。
休日の宵っ張りで。
デイトレで発見して、嬉しいです!
何だか、一日でもお見かけしないと、寂しく(笑)、
NYダウがあまりにも不気味に上げるので、日経の天井は、案外高くなりそうで、、抵抗の強い10000円どころも超えるかな? と、語りかけたかったんです。
休日の宵っ張りで。
401
不動産屋
2011-04-30 02:48:34
nyankoさん
日経の10000円は、現在想像以上に重い様に見えてます。
システムの天井値、9977円を超える事を出来るかです。
日経の10000円は、現在想像以上に重い様に見えてます。
システムの天井値、9977円を超える事を出来るかです。
402
nyanko
2011-04-30 03:01:19
ありがとうございます。そこを注視していきます。
NYダウの日足はまだ天井ではないですね。繰り返しますが、金価格と同じで、不気味です。
NYダウの日足はまだ天井ではないですね。繰り返しますが、金価格と同じで、不気味です。
403
鷹ファン
2011-04-30 10:28:09
鷹さんの90%の確率で再暴落ありの予想で、損失くらったり、儲けのチャンスを
逃したメンバーの方も多いのでしょうか?
鷹さんは、どうして暴落予想に固執してしまったのだろうか?という感じ。
戻り売りに固執して2,000円幅の上げを取りそこなったのは大きかったように思う。
結局、90%の確率で下落って予想はどうなったのかも書かずに旅行に行かれて
しまったし・・・
さすがに、ここまで上がったら予想は外れたよでしょうけど。
以前、伝説の予想屋と言われていたS氏も先物で2,000円踏まれるまで売り予想に
固執して、会員の多くを失った時のことを思い出してしまった・・・
逃したメンバーの方も多いのでしょうか?
鷹さんは、どうして暴落予想に固執してしまったのだろうか?という感じ。
戻り売りに固執して2,000円幅の上げを取りそこなったのは大きかったように思う。
結局、90%の確率で下落って予想はどうなったのかも書かずに旅行に行かれて
しまったし・・・
さすがに、ここまで上がったら予想は外れたよでしょうけど。
以前、伝説の予想屋と言われていたS氏も先物で2,000円踏まれるまで売り予想に
固執して、会員の多くを失った時のことを思い出してしまった・・・
404
匿名
2011-04-30 11:44:18
S氏は毎月10,500円、年間126,000円会費取って情報売ってるんですよ。
鷹さんは固執してたでしょうか?ご確認ください。
鷹さんは固執してたでしょうか?ご確認ください。
405
匿名さん
2011-04-30 12:05:20
No.403 by 鷹ファンさん
鷹さんの読みがいいときに誰よりも擦り寄った書き込みをされてた方ですね。
あのころの書き込みを見ながら外したら誰よりも一番に愚痴るだろうと思っていました。
それにしても、この期に及んでS氏と比べるなんて、、
ご自身の資格と資質を考えなおされてはどうですか。
鷹さんの読みがいいときに誰よりも擦り寄った書き込みをされてた方ですね。
あのころの書き込みを見ながら外したら誰よりも一番に愚痴るだろうと思っていました。
それにしても、この期に及んでS氏と比べるなんて、、
ご自身の資格と資質を考えなおされてはどうですか。
406
中級者
2011-04-30 12:31:32
鷹ファンさん、
もう株式投資をやめた方がいいのでは。
鷹さんだって100%当たるわけではないことはみなさんご承知でしょう。見通しが外れたらロスカットして、相場について行けばいいだけの話です。ロスカットも鷹さんの指示待ちですか?まあこういう人たちがいるおかげで儲かっているとも言えるので、引き続き頑張ってください。
もう株式投資をやめた方がいいのでは。
鷹さんだって100%当たるわけではないことはみなさんご承知でしょう。見通しが外れたらロスカットして、相場について行けばいいだけの話です。ロスカットも鷹さんの指示待ちですか?まあこういう人たちがいるおかげで儲かっているとも言えるので、引き続き頑張ってください。
407
こう
2011-04-30 13:54:56
鷹ファンさん、お名前からして私とおなじですので少し、、以前鷹さんは、ポジションすべて公開しているときがありました。on timeでです。私も習うよりまねろとばかりにおなじようにしているつもりが、鷹さんの玉は常にプラス、私はつねにマイナス、鷹さんがてじまえば、私もてじまいマイナス。よくいわれるコツコツドカンといわれますがその当時コツコツ、コツコツへっていき、ドカンでまけることはないでしたがコツコツコツコツでした。それでどうしたか、どうして今エントリーしたか、どのものさしを使ったか、鷹さんは毎日手書きです。それもはじめました。目標は鷹さんよりいい玉を持つことです。ご存知のとおり三ヶ月の短期勝負,いい種馬ができたら子馬を育て、りかく場所はご存知のとおり。種玉はプラマイ0かえしておわりということもあります。たまに反対にいきドテンスルかと思いきや戯れとしょうしてそのままにしておいたりします。そういうとき程魚をいっぱいとります。^^わからず質問すると最後決めるのは自分の観、感?できめている。といわれました。そういうところは自分にはできないのでロスカットは正解だったと今でもおもいます。
鷹さんは柳のような方です。鷹さんがここまで吹き値売りといわれるのですからそうかもしれません。あとは日柄でしょうか。ここが難しい所です。
長々と書いてしまいましたがやはり楽しくなければ相場じゃない。
鷹ファンさん、質問したらいいですよ。やさしく教えてくれるはずです。
鷹さんは柳のような方です。鷹さんがここまで吹き値売りといわれるのですからそうかもしれません。あとは日柄でしょうか。ここが難しい所です。
長々と書いてしまいましたがやはり楽しくなければ相場じゃない。
鷹ファンさん、質問したらいいですよ。やさしく教えてくれるはずです。
408
宙
2011-04-30 14:34:16
現在の状況を整理してみます。
・現在の日経は、闇さんが定義した「作成相場」である。「作成相場」では株の指標だけでは相場展開の予測はできない。
・米ダウは高値更新中であり未だ天井に到達していない→日経の戻り高値も天井には到達していない。
・米のOil,Golg,Silverは高値更新中。米日の長期金利は下落中。ドル円はドル安傾向。円キャリートレード第2の最盛期か?
・多分、HFは日欧米の株式、コモディ、為替の全てで利益がでており、日本の株式を売る理由は今のところ無いと推測される。
・日経は4/28に200日線を越えた。しかし、戻り値の2/3は越えていない。
(4/28現在 225先物 9,870 CME 9,935)
・米FOMC声明のGDP、インフレ率、失業予想率は、「作成」されたような違和感があり、しかも良くも無い実経済状況に対してFOMC前後の米ダウの上昇も違和感アリアリです。もしかして、QE3有りがHFの常識だったりして・・・
個人的には戻り値2/3を越えるか注目してます。
2番底は大分先送りになるでしょう。
・現在の日経は、闇さんが定義した「作成相場」である。「作成相場」では株の指標だけでは相場展開の予測はできない。
・米ダウは高値更新中であり未だ天井に到達していない→日経の戻り高値も天井には到達していない。
・米のOil,Golg,Silverは高値更新中。米日の長期金利は下落中。ドル円はドル安傾向。円キャリートレード第2の最盛期か?
・多分、HFは日欧米の株式、コモディ、為替の全てで利益がでており、日本の株式を売る理由は今のところ無いと推測される。
・日経は4/28に200日線を越えた。しかし、戻り値の2/3は越えていない。
(4/28現在 225先物 9,870 CME 9,935)
・米FOMC声明のGDP、インフレ率、失業予想率は、「作成」されたような違和感があり、しかも良くも無い実経済状況に対してFOMC前後の米ダウの上昇も違和感アリアリです。もしかして、QE3有りがHFの常識だったりして・・・
個人的には戻り値2/3を越えるか注目してます。
2番底は大分先送りになるでしょう。
409
宙
2011-04-30 16:35:25
日経225の下落開始の妄想。
・価格は10,000前後。日経225のローソク足がMA75にタッチした後に下落開始。戻り値2/3にもタッチした後。
・時期は5月17日(満月)の日から下落開始。5/13のみずほHGと5/16の三菱UFJHGの決算発表が引き金を引く可能性を妄想。
・闇さんの以前の書き込み、機関投資家の75日移動平均線を基準とした清算説を勝手に根拠としました。HF及び機関投資家は、3/11以前のマイナス分と3/14以降のプラス分を合わせてMA75、10,000前後で清算して損はないのでは?
・HFは円高傾向の内に清算して為替利益を得たいのではないか。
・上海指数はすでに天井を打ち下落開始してます。5月半ばには下落状況はよりはっきりするはず。中国の景気減速予測が問題視されてくる。
・現政権はこれから国内外で相当追い詰められる。菅の泳いだ眼をみたらHF清算の速度は早まる。
・価格は10,000前後。日経225のローソク足がMA75にタッチした後に下落開始。戻り値2/3にもタッチした後。
・時期は5月17日(満月)の日から下落開始。5/13のみずほHGと5/16の三菱UFJHGの決算発表が引き金を引く可能性を妄想。
・闇さんの以前の書き込み、機関投資家の75日移動平均線を基準とした清算説を勝手に根拠としました。HF及び機関投資家は、3/11以前のマイナス分と3/14以降のプラス分を合わせてMA75、10,000前後で清算して損はないのでは?
・HFは円高傾向の内に清算して為替利益を得たいのではないか。
・上海指数はすでに天井を打ち下落開始してます。5月半ばには下落状況はよりはっきりするはず。中国の景気減速予測が問題視されてくる。
・現政権はこれから国内外で相当追い詰められる。菅の泳いだ眼をみたらHF清算の速度は早まる。
410
タラレバ
2011-04-30 17:27:55
大震災が先の大戦以来の「国難」ということであれば、日経のチャートにそれらしき痕跡がはっきり残るべきと考えます。
もし、原発絡みの恐怖の第1幕で終わりということであれば、実は国民を躍らせて(増税による)財政再建をやるための「工作」だった、ということにもなりかねません。
第2幕、第3幕くらいまでの見せ場?がないなら、本当の国難とは言えないだろうと思います。
もし、原発絡みの恐怖の第1幕で終わりということであれば、実は国民を躍らせて(増税による)財政再建をやるための「工作」だった、ということにもなりかねません。
第2幕、第3幕くらいまでの見せ場?がないなら、本当の国難とは言えないだろうと思います。
411
匿名さん
2011-04-30 17:34:46
No.403は、90%の確立で今後も相場の肥やしから脱出できないと予想。
412
ケイヨー@外野
2011-04-30 17:55:15
そもそもの鷹さんの話を振り返ると、200MAで売り。
当時の200MAは9820~9830円だったと記憶してます。
金曜日の終値で9870円、やっと200MAを上抜いて来ましたが
下手に追加売りをしていなければ、無茶な資金管理でない限り
それほど大きな傷ではないはずですが。。
当時の200MAは9820~9830円だったと記憶してます。
金曜日の終値で9870円、やっと200MAを上抜いて来ましたが
下手に追加売りをしていなければ、無茶な資金管理でない限り
それほど大きな傷ではないはずですが。。
413
予想屋
2011-04-30 18:09:12
震災後の突っ込みで買い出動しなかったことは、鷹さん自身が一番後悔してると思う。
経験では対応出来なかった相場だったということじゃ。
予想が外れたと責めるのは酷というものじゃ。
経験では対応出来なかった相場だったということじゃ。
予想が外れたと責めるのは酷というものじゃ。
このスレッドには、閉鎖されました。
閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。