509
オレンジ
2014-03-23 22:08:37
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121920767
音楽業界。出版業界が頭を悩ましているサイトがyahoo知恵袋に登場。
音楽業界。出版業界が頭を悩ましているサイトがyahoo知恵袋に登場。
513
めっちゃフォレックス
2014-04-03 10:12:13
ど~もです~
ポジション持ち過ぎてドル円はどうでもいいポジばっかり…順番に決済しとるこの頃ですわ~涙。102円から下のやつとかもう厳しいですよね、とっくにトレンドが切り上がっとるもんで、よっぽど下落がないと期待してもしょうがない感じ。
ただ4時間の足で見とったらですね、104円の手前でモジモジするようやったらダブルトップ付けた後に下がるんちゃうかな~、と強引に予想しとります(こうやってポジションが間違ってないと思い込もうという…笑)。
まあ予想したらパターンはいくらでも出てくるんですけどね…。
だいぶストキャスも上に行っとりますよね、買われ過ぎ全開。これに反応して皆さん売ってくれたら持っとるポジションにも光明が??
話変わるんですけど、トライオートとかいうの出とりますね。方向だけ自分で決めてあとは自動、みたいな。これ、自分のメンタルが入らないんでええかもしれません。メンタルが原因で裁量で勝ち難いっちゅうデータが一応調査結果であったみたい。
機会あったら試してみますわ~。
ほなまた
ポジション持ち過ぎてドル円はどうでもいいポジばっかり…順番に決済しとるこの頃ですわ~涙。102円から下のやつとかもう厳しいですよね、とっくにトレンドが切り上がっとるもんで、よっぽど下落がないと期待してもしょうがない感じ。
ただ4時間の足で見とったらですね、104円の手前でモジモジするようやったらダブルトップ付けた後に下がるんちゃうかな~、と強引に予想しとります(こうやってポジションが間違ってないと思い込もうという…笑)。
まあ予想したらパターンはいくらでも出てくるんですけどね…。
だいぶストキャスも上に行っとりますよね、買われ過ぎ全開。これに反応して皆さん売ってくれたら持っとるポジションにも光明が??
話変わるんですけど、トライオートとかいうの出とりますね。方向だけ自分で決めてあとは自動、みたいな。これ、自分のメンタルが入らないんでええかもしれません。メンタルが原因で裁量で勝ち難いっちゅうデータが一応調査結果であったみたい。
機会あったら試してみますわ~。
ほなまた
514
なみと
2014-04-03 22:45:55
めっちゃフォレックスさん、初めまして。
時々のご投稿を、楽しみに読ませていただいております。
私は、先日の日経新聞で、FXの半自動売買ソフトが人気という記事を読み、
私も試そうかなと興味津々中です。
鷹BBSで、どなたかご存知の方がいないか質問しようかなと思い、
FXスレにしようか雑談スレにしようか、一週間くらい迷っていました。
めっちゃフォレックスさんのトライオートの感想を楽しみにしています。
よろしくお願い申し上げます。
時々のご投稿を、楽しみに読ませていただいております。
私は、先日の日経新聞で、FXの半自動売買ソフトが人気という記事を読み、
私も試そうかなと興味津々中です。
鷹BBSで、どなたかご存知の方がいないか質問しようかなと思い、
FXスレにしようか雑談スレにしようか、一週間くらい迷っていました。
めっちゃフォレックスさんのトライオートの感想を楽しみにしています。
よろしくお願い申し上げます。
517
めっちゃフォレックス
2014-04-05 08:33:47
度々ど~もです~
514のなみとさんがコメント下さったもんで返さんわけにもいかんと早々にお邪魔します~。
>トライオート
これはまだ検討段階なんですわ~。実際に使うかどうかは自分も世間の口コミとか見てからにしよかな~っちゅう感じです。そもそもインヴァスト証券に口座を持っとらんもんですから、慣れる時間を考えたらハードルもあるな~と。でも実際に使ってみたらその時はまたコメントさしてもらいます。
ちなみになみとさん、自動売買の話ですけど、日経に掲載されとったちゅうことは多分ミラートレーダー、ですかね。実は目ぇ付けとったんですよ。おんなじところに注目しとる人がおって嬉しいですわ~。
あとだいぶ前に興味あったんがひまわりのエコトレとかマネースクウェアのトラリピ、とかですかね~。ぎょうさん話出しておきながら結局裁量でやっとる自分なんですけどね。
それはそうとベネズエラの為替レート変更ってどんな影響が出てくるんですかね。詳しい人プリーズな感じで恐縮なんですけど…。
ほなまた
514のなみとさんがコメント下さったもんで返さんわけにもいかんと早々にお邪魔します~。
>トライオート
これはまだ検討段階なんですわ~。実際に使うかどうかは自分も世間の口コミとか見てからにしよかな~っちゅう感じです。そもそもインヴァスト証券に口座を持っとらんもんですから、慣れる時間を考えたらハードルもあるな~と。でも実際に使ってみたらその時はまたコメントさしてもらいます。
ちなみになみとさん、自動売買の話ですけど、日経に掲載されとったちゅうことは多分ミラートレーダー、ですかね。実は目ぇ付けとったんですよ。おんなじところに注目しとる人がおって嬉しいですわ~。
あとだいぶ前に興味あったんがひまわりのエコトレとかマネースクウェアのトラリピ、とかですかね~。ぎょうさん話出しておきながら結局裁量でやっとる自分なんですけどね。
それはそうとベネズエラの為替レート変更ってどんな影響が出てくるんですかね。詳しい人プリーズな感じで恐縮なんですけど…。
ほなまた
520
なみと
2014-04-10 23:28:37
めっちゃフォレックスさん
返信が遅れて、申し訳ございません。
日経新聞の特集は、半自動売買、いわゆるユーザー設定型でした。
http://zai.diamond.jp/articles/-/153717?page=2
日経新聞の記事は、入門者用ですので、ミラートレーダーではありませんでした。
私は、ずいぶん前に、為替の専業の方からFXを勧められたことがありました。
聞くところによると、夜の10時から本ちゃんで朝の4時ごろまでと聞き
寝不足になるのでFXはしないことにしました。
その方は、ミクシーで限定の仲間達で、ワイワイと楽しそうにFXをしていました。
私も、一時見学だけさせていただきました。
ミクシー名は、ここには書くことができませんが、
本人曰く、それなりに有名とおっしゃっていました。
昨今の日経は、為替の知識もそれなりに持っていた方が良いようですので、
最小単位でトライオートやトラリピなどの半自動売買を始めようと思っています。
使い始めたならば、是非ご感想をお聞かせください。
よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
返信が遅れて、申し訳ございません。
日経新聞の特集は、半自動売買、いわゆるユーザー設定型でした。
http://zai.diamond.jp/articles/-/153717?page=2
日経新聞の記事は、入門者用ですので、ミラートレーダーではありませんでした。
私は、ずいぶん前に、為替の専業の方からFXを勧められたことがありました。
聞くところによると、夜の10時から本ちゃんで朝の4時ごろまでと聞き
寝不足になるのでFXはしないことにしました。
その方は、ミクシーで限定の仲間達で、ワイワイと楽しそうにFXをしていました。
私も、一時見学だけさせていただきました。
ミクシー名は、ここには書くことができませんが、
本人曰く、それなりに有名とおっしゃっていました。
昨今の日経は、為替の知識もそれなりに持っていた方が良いようですので、
最小単位でトライオートやトラリピなどの半自動売買を始めようと思っています。
使い始めたならば、是非ご感想をお聞かせください。
よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
521
めっちゃフォレックス
2014-04-12 08:27:20
ど~もです~
>520
みなとさん。エコトレですな、ひまわりの。アイネットは見たことなかったですわ。まあもし使ったら勝手をレビューさせてもらいます~。
なんかユーロ円の調子はええみたいですね。ドル円はずっと右肩下がりなんですけどね。というわけでしばらくはドル円から離れてユーロ円の取引にシフトしてもええかなと。あとはユーロドルですかね。
今週の振り返りになりますけど、調整ムードありましたよね。ペアによっては当て嵌まらんのもありますけど全体的にという話で。たぶん米雇用統計が市場予想に届かんかったっちゅうことを引き摺っとるんかなあと。
昨日は円買い一服。100円台後半に200日線があるんですよね、このあたり意識されとるはずでどんどん買いが入ってもええと思うんですけどね~、ミシガン何とやらも良かったみたいやし。ええ材料はあるんですけど鈍いですな。
たぶん下値の予想がし辛いんやと思うんですよ、それでリスクを感じとるわけで、ここはひとつ待ちますか、みたいな空気感じますわ…。月末はゴールデンウィークっちゅうのもあるんでそれまでにポジション調整もかなりありそうですな。過ぎ去るのを待つのも得策やと思います~。
ほなまた
>520
みなとさん。エコトレですな、ひまわりの。アイネットは見たことなかったですわ。まあもし使ったら勝手をレビューさせてもらいます~。
なんかユーロ円の調子はええみたいですね。ドル円はずっと右肩下がりなんですけどね。というわけでしばらくはドル円から離れてユーロ円の取引にシフトしてもええかなと。あとはユーロドルですかね。
今週の振り返りになりますけど、調整ムードありましたよね。ペアによっては当て嵌まらんのもありますけど全体的にという話で。たぶん米雇用統計が市場予想に届かんかったっちゅうことを引き摺っとるんかなあと。
昨日は円買い一服。100円台後半に200日線があるんですよね、このあたり意識されとるはずでどんどん買いが入ってもええと思うんですけどね~、ミシガン何とやらも良かったみたいやし。ええ材料はあるんですけど鈍いですな。
たぶん下値の予想がし辛いんやと思うんですよ、それでリスクを感じとるわけで、ここはひとつ待ちますか、みたいな空気感じますわ…。月末はゴールデンウィークっちゅうのもあるんでそれまでにポジション調整もかなりありそうですな。過ぎ去るのを待つのも得策やと思います~。
ほなまた