Powered by 楽天証券

為替

USD/JPY


USD/EUR

旧・鷹BBS 過去スレ

お役立ちリンク

データ

ブログ

海外投資

掲示板

お問い合わせ

  • - 質問、要望
  • - 荒らし投稿など削除依頼
  • - その他の問い合わせ
  • 問合せフォーム

個別株スレ その2

管理人
2011-02-03 00:31:19


750
野菜好き
2011-11-18 17:53:31

皆さん、こんばんは。

今日は個別スレが盛り上がっていますので、私も^^;

鷹さん銘柄、私も参加しています。
ブロッコリー、鉄建、三ツ星、西松、日本金属。
新日本理化だけは怖くて飛び乗れませんでしたが(苦笑)

鷹さんが書かれてから、いずれも上昇しましたので成功しています。
星や日金は、高い所で2度ほどリカクしていますので下げても気になりません。
鉄建は欲張って倍増を考えてしまったので
含み益が・・・少しの含み損に変わっています^^;

が、このくらいは許容範囲ですし、もっと下げれば買い増したいぐらい
来年の楽しみでもあります。


鷹さんにこのような良い銘柄を教えて頂き、感謝してます。
ありがとうございます。

>No.735 by 鷹 2011-11-17 に書かれた鷹さんのコメントを見て・・
これまでのご好意を素直に読み取れない方は参加するのを止めたら良いだけのことです。

私は、鷹さんが相場や銘柄のことなど書いてくださるのを
楽しみに待っています。

鷹さん、これからもよろしくお願いしますm(^^)m
751
sa
2011-11-18 18:02:53

私も、「鷹さんを信じて・・」というような考えはあまりよくないと思います。

鷹さんは神ではありません。先生です。

ということは、「鷹さんを信じて」、ではなく、「鷹さんの教えから学んで」、というべきだと思います。

「信じて」というから、「信じたら裏切られた」と思う人が出てくるのだと思います。

鷹さんも、それは本意ではないと思います。
752
とんび
2011-11-18 21:10:26

鷹さん、ROM専でしたが、いたたまれなく、初投稿します。有料でもないのに、善意で公開した銘柄が、少し下がったからと言って,恨まれたら、やってられませんよね!文句を言うんだったら、買わなければいいだけで、自己責任の世界です。株は、信じる者と書いて、儲ける!ですよね。今回の、下げは千載一遇のチャンスとみます。て、に、は鷹さんの公開前から、持ってます。^^次回、私の、他の銘柄、公開しますので、笑ってやってください^^。
753
匿名
2011-11-18 21:39:31

に、小ロット所有で買い増ししたいからもっと下がらないかと思います。
754
SWT
2011-11-18 23:08:55

早い話が個別株は推奨という形で書かない方が良いでしょう。
多少なりとも影響力があるならば尚更です。

もしも書く意図が初心者にプラスにというのであるなら
いかにして伸びる株を見つけるか、その方法(ヒント)を書くべきで
結果(銘柄)だけを書いても、何も考えずにただ乗っかるだけです。
まあ、その方法こそが重要なので、おそらく書けないでしょう。
情報というのは全ての側面が揃っていないと
結果として使えない(使わない方が良い)ことになりかねません。
ヒント、着眼点こそ、将来の大きな利益に繋がると思います。

相場全体が上げ相場に転換すれば、大抵何を買っても上がります。
わざわざ個別の推奨など不要になります。

あと、保有株や買値を誇りたくなったら天井が近い可能性ありです。
相場は孤独な戦場です。
755
鷹ファン
2011-11-18 23:31:51

SWTさん

鷹さんのご投稿内容に
あれこれ言及することはあまりに失礼だと考えます。


不要な人もいるかも知れませんが、有り難く参考に
させていただいている人もいて様々です。

実際に自分では個別を買えなくても、具体的な銘柄
を教えてくださることは実践的でとても勉強になります。

私はいつも鷹さんのコメントを自分なりに予測したり
考えたりして、楽しみにしています。
(方法やヒントは旧鷹ブログに記載済みです。)
757
超鷹ファン
2011-11-19 08:18:17

わたしもswtさんが、鷹さんにいろいろ言うのはいかがなものかと思います。
書き込みなどせず、孤独にやってればに一票。
758
超超初心者
2011-11-19 12:31:27

人様に物申す事のできる程の者ではありませんが、一言だけ言わせて下さい

以前、鷹さんが魚の捕り方を学んで欲しい内容の事をおっしゃってました
だからこそ、SWTさんは何も考えずに鷹さんの公開された銘柄にただ乗っかるだけでは実力にならないという警鐘をされたのではないでしょうか?

私も同様に相場は孤独だと考えます だからこそ皆様の書き込みをみせてもらい楽しませていただいてます 
難しい相場が続いていますが、年明けには採り易い相場がくると思いますのでここの皆様が全員勝利できたらいいですね


759
ケイヨー
2011-11-19 15:47:49

鷹さんには今まで通り、質の高いコメントを頂きたいです。
SWTさんにも今まで通り気にせず書いて欲しいです。
勝ち組の方のコメントとしていつも参考になっています。

問題はそれを読む側の受け取り方とアウトプットですね。
実力者の方でも外すことがあるのは当然ですし、
ここに恨み節を書く人がいたとすれば筋違いだと思います。

また恨み節が出たとして、それに反論すれば荒れてしまいます。
周りの参加者の人は、ニッコリやさしくスルーしてあげる気持ちを
持ちたいものですね^^
760
ringo
2011-11-19 16:15:06

鷹さん、SWTさん、皆様、こんにちは(^^)

貧乏神の館から命からがら逃げ出したringoです。

りんごさんとは別人です、一応。

でも、りんごさんには、親戚のように親しみを感じます(^^)

掲示板が荒れてるので、私も一言カキコ、と思いましたが、ケーヨーさんが、代弁してくださったのほっとしました。

ここは、まだまだ歩き始めのヒヨコさんから、ルックでも理化でもなんでも来い!というベテランさんまで幅広い方がおられます。

私も含め、ヒヨコさん組には、鷹さんやSWTさんたちの行動に???が多いのは、致し方ないと思いますが、10年続けてみてください。

10年後、お二人のやさしさがわかってきますよ。

長いので別枠で、Myブログにメモした「勝者の習慣と敗者の弁」貼り付けます。

(URL張ってもいいのですが、あまり訪問者さん増えてほしくないので・・・^^;)



761
ringo
2011-11-19 16:16:38

「 勝者の習慣と敗者の弁 (アクアさんメルマガより)」

 勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
 敗者は「私のせいではない」と言う。

 勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
 敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。

 勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
 敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。

 勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
 敗者は問題の周りをグルグル回る。

 勝者は償いによって謝意を示す。
 敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。

 勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
 敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。

 勝者は「自分はまだまだです」と言う。
 敗者は自分より劣るものを見下す。

 勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
 敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。

 勝者は職務に誇りを持っている。
 敗者は「雇われているだけです」と言う。

 勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
 敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」
 と言う。

762
りんご
2011-11-19 20:56:53

Ringoさん、ご苦労様です。
すごく勉強になりました(^-^)/
こんなに感銘を受けたのは久しぶりです。
私の座右の銘とさせていただきます。
763
2011-11-21 09:39:28

1976、め、@213。 
この馬も、4406し、5603こ、同様、運よく買値より1割上がったら追い張り方式で、
損なしに目先天井×0.9位まで楽しみたい。
1割↑なければ、縁がなかったということで。
この張り方は、筋介入銘柄に有効な場合が多い。

筋の主力は、4406 し ⇒ 5603 こ ⇒ 1976 め の順であろう。
後の馬は連想ゲームの部類かな?
仕手株は筋の気持ちになることが大事。
筋が考える節は、@200前後で打ち上げ開始し、@600台、800台、1200台、1700前後が多い。

1815て@83公開で来年の年末までに倍以上の思惑だが、@79で爆下げと感じるのは人情だが、株には向かない方。
株の一番良いところは、張らなければ損しないこと。
向かない方は、怪我の少ない内に相場をやめた方がよかろう。

ご健闘を。
764
超鷹ファン
2011-11-21 10:42:59

1976 早速買いました。
最近の鷹さんは神がかり的。
紹介してすぐ買わないと。4406のように後からでは買えなくなりそう。
765
大鷹ファン
2011-11-21 12:21:17

鷹さま ありがとうございました。1917買いました。

鷹ブログからの大ファンです。
ブログの最後にお礼のコメントをしてから
ここでのコメントは今日が初めてで~す。(ネームは違います)
でも、赤い字の「鷹」さまを探しては拝読していました。
ここは上級者の方もいらっしゃるようなのでもっと読みたいと思いつつも・・

これから相場もおもしろくなりそう、
などと言えるほどのものではありませんが・・・
ご一緒させていただければ嬉しいです!

これからも鷹さまの投稿!よろしくお願いいたします^^
766
鷹ファン
2011-11-21 20:53:08

NKが7500円となった時
復興三銃士やソは一体いくら?

一時の含み益は含み損かも知れない。
大事にした種玉は損玉へになるかも。
これは結果論?
タンスに入れて寝るだけだからOK?
嵐を待てば年末年始高?

打つ手がなかったか反省中です。

768
ギブミー
2011-11-21 21:45:33

【成りすまし投稿を確認いたしましたので、本レスを削除しました 管理人】
769
鷹ファン
2011-11-21 22:13:43

鷹さんには本当に感謝、感謝ですよ。

三銃士は当初から中長期方針とのことですから
当然ホールドです。

ただ、鷹さんの細かな捌きまでは求められないでしょ?
そういう意味で、自分なりにもっとベターなやり方が
あったかなという反省です。

來 さん
コメント有り難うございます。
勘違いですよ。
あと、品格という言葉ご存じですか?
770
超超初心者
2011-11-21 22:14:06

ギブミーさん
復興銘柄は第二の環境銘柄になる可能性も忘れてはならないと思います
既に思惑買いがかなり入っています
多くのエコノミストが環境バブルを予測してましたが、期待外れでしたしね
771
ギブミー
2011-11-21 22:52:52

うーん、こまりました。

No.768 by ギブミー 2011-11-21 21:45:33

は、最近書き込んでいる私では、ないんですが。
同じ名前で書き込む意図がよくわからないというか
残念というか。

新しい ギブミーさん 
私は、ギブミーしていただきたい方に対して非難するようなコメントは
しないですよ。いただいた情報がうまく利用できなかった場合は、むしろ、自分がどうするべきだったかを考えてます。
S氏思い出して、勝てるようにはならないでしょう^^

しばらく、ギブミーでの書き込みは自粛します。
772
ギブミーファン
2011-11-21 23:59:40

S氏、懐かしい響。
無限ナンピン、期限無しが持ち技だった。
鷹さんも長期だが、来年末と期限は付けている。
公開価格の半値になろうと、来年末まではストロングホールドあるのみ。
773
闇相場師
2011-11-22 00:50:28

今が、昭和62年~平成4年頃であったならば、この種の仕手系材料株の話題は、
より盛り上がっていたに違いない。「新しい風の会」は、もうない。。
もし当時この場があったなら、鷹氏も個別銘柄カキコに最と力が入ったと考えられる。
巷で復活したとされているK氏は、当時のK氏ではない。話題性には、事欠かないが。

(直近のカキコに想う)
鷹氏が言う。「1815て@83公開で来年の年末までに倍以上の思惑だが、
@79で爆下げと感じるのは人情だが、株には向かない方。」
完全同意である。この種のコメントを書かねばならない鷹氏の、悲しい心中を察する。

SWT氏が主張する。「いかにして伸びる株を見つけるか、その方法(ヒント)を
書くべきで まあ、その方法こそが重要なので、おそらく書けないでしょう。」
鷹氏は一部書いていると思う。と、書けないと言うより、省略していると思われる。

「ヒント、着眼点こそ、将来の大きな利益に繋がると思います。」
主張は間違ってはいないと思うが、残念なことにここは過程より結果が重要視される
傾向が強い。自分の立ち位置や具体的数字を書かないカキコは、質や信憑性が低いと
判断される事が多い。つまり、即戦力(だけ)が重宝される。

「相場全体が上げ相場に転換すれば、大抵何を買っても上がります。
わざわざ個別の推奨など不要になります。」
果たしてそうだろうか?例えばNKが上がっても、上がらない225銘柄なんてザラ。
上昇・下落・もみ合い、活況・閑散 、状況問わずして、銘柄選択は
飯・蝶・酒・ゴルフよりも超重要である。実力差が最も生じるのが、個別であると思う。

(最後に)
元々鷹氏は、初心者にも青空を見てもらいたいとの意向で、現在に至っていると思う。
225先物や相場観などのカキコはわかる。(内容については、異論を挟む時もあるが)
しかし個別で4406・5603・1976となってくると、初心者向けにはチト違和感がある。
虹技がどういう株なのか、若者に解かれと言うのは、無理筋ではないだろうか…。
この手の株の大下落が起こった時、若者はLCせずに中長期塩漬け保有してしまう。
鷹氏や小生が見慣れている光景も、若者には想定外と映る可能性が高い。
小生の懸念は、そうなった時、ここが大荒れになってしまうことである。
青空を見るには、優しい銘柄がふさわしいかもしれない…。
774
たかファン
2011-11-22 08:32:08

鷹さんの仕手株推奨には、確かに違和感はあったが、復興三銃士で含み損をかかえたメンバーの支援策だったのではないだろうか?
4006だけでも買っていれば、損を補填して余りある利益となっているであろう。
775
あー
2011-11-22 08:49:59

鷹さんいつもありがとうございます。

鷹さんの書き込みから魚の捕り方を何とか自分の物にしようと日々努力しています。

鷹さんは仕手株については割り切れる
方のみと、前置きを入れられてます。

僕はまだ初心者なので残念ですが眺めているだけです。

この上昇がどのように終わりを迎えるのか、よく見ておこうと思います。

これからもよろしくお願いします。
776
2011-11-22 09:31:27

中期方針銘柄は、低PBRで財務内容の良い低位株が良いと思料します。
大化け株は低位株から生れ易いが、リスクもあります。
低位株の最大リスクは値下がりではなく、倒産です。
四季報で財務内容を吟味し、材料性を加味して選定して下さい。
日経の思わぬ下落に最も強いのは、財務内容とPBRです。

割切り銘柄は時の流行優先で、今はマルキ銘柄です。
加藤さんが実際に手掛けているかどうかは、関係ないです。
手掛けていなくても、市場がそう思っていれば(思いたければ)賭場は成立します。
先ずは、往年の本マルキ銘柄の出来高を注視して下さい。
そして、自分が筋の立場ならどうするかを考えるようにして下さい。
大引ベースで、高値から1割下がったら損益関係なく手仕舞うことを守れば怖いことはありません。
777
2011-11-22 10:28:34

今日は、連想銘柄の 5702だ、5491に、ですね。
778
落穂拾い42
2011-11-22 10:29:22

鷹さん。いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。自分のような初心者にもわかりやすく中期銘柄の探し方を教えて下さってとても勉強になります。早速(て)(ソ)(に)の財務状況等を四季報で勉強します。自分自身今後活かせるよう頑張ります。
779
あー
2011-11-22 10:34:55

鷹さんありがとうございます。

四季報を自分で見て探せるように勉強していきます。


780
野菜好き
2011-11-22 10:58:14

鷹さん、いつも投資の作戦、戦法などありがとうございます。

鷹さんが書かれることは初心者同然の私にとって
大変興味深く拝読し、勉強させて頂いています。
相場への礼儀や、個別銘柄なども、どのようにして選定される
興味深く思っていました。
優しく教えて頂いて感謝しております。

私なりに調べて参加できるか、どこまでが許容範囲か・・などなど
いろいろ考えて、逆指値設定厳守など考えて行きます。
781
超鷹ファン
2011-11-22 11:18:13

今日も復興三銃士は元気なし。
特に☆は悲惨な突っ込みとなっている。☆は出来高少ないので、逃げるに逃げられず
捕まってしまったメンバーもいるのかも?

しかし、仕手推奨銘柄のほうは相変わらず強い。
大紀、ヨータイは大幅上昇。新日本もプラス圏で頑張っている。

K氏は大証が好きなのか?
大証で最近気になるのが6315の動き。
タイ洪水特需で大量に抱えていた製品在庫が掃け、逆にフル生産状況と聞いて仕込んで
いたが、最近、やけに強い動きを見せている。
K氏が介入してくれないかと期待する銘柄の一つである。
782
鷹ファン
2011-11-22 11:37:50

鷹さんの今日の銘柄、5702(大紀)、5491(日本金属)、強烈逆行高。
ありがとうございます。
5491は後場の大幅高に期待です。
783
2011-11-22 11:50:23

本馬は、4406 し、5603 こ、1976 め であろうことも片隅に。
他は連想馬として、楽しむ。
784
超超初心者
2011-11-22 11:51:39

本日、9764が26%超の上昇となっています
予感はあったのですが、オススメする事ができず後悔しています
私も小ロットのみでしたが、株って本当に難しいものです
785
SWT
2011-11-22 13:02:44

闇相場師さん、超超初心者さん。
偉大な先輩方から大変有り難いお言葉を頂き、とても感謝しております。
私の意見にコメントして頂けたことで、わざわざ書いた意味がありました。
なにぶん長文で書いたものから間を削って投稿しましたので
多少細かな相違はあるかもしれませんが、幹の部分は伝わっているかなと感じました。

闇相場師さんが仰られた「実力差が最も生じるのが、個別であると思う。」に全く同感です。
この選択のスキルでパフォーマンスに大きな差が出ると思います。
皆、一番欲しいの(欲すべき)はこのスキルじゃないかとすら思います。
実際、私ももっともっと欲しいです。

推し銘柄、上げました~下げました~で一喜一憂するより
もっと色んな視点を書いてやりとりする方が本当は絶対に良いと思います(書けるかは別として)。
3月頃でしたか、闇相場師さんが書き込まれた視点は
自分のモノにするには時間がかかるかも知れませんが
どこかで自分のモノに出来ればと思います。ありがとうございました。

最後に鷹さん。
直近の一連の懇切丁寧な投稿。きっと役に立つと思います。ありがとうございます。

偉大な先輩方から貴重な意見、お叱りを頂けるというのは大変幸運なことです。
また色んな視点を仄めかして下さい。宜しくお願いします。
786
匿名
2011-11-22 14:49:00

1976 怖いけど1枚買いました。今日は下げて買いを誘ってる感じですね。
787
ギャンブラー
2011-11-22 15:27:37

新日本、大紀、虹技の鷹さん銘柄今日も絶好調。

超さんは技研興業を買っていたとは恐るべし。

超鷹ファンさんの6315 TOWA 確かにいい動きしてます。
大証だし、K氏が仕掛けて来るのか???

日経は停滞状態ですが、個別は意外と活況。個別掲示板も、今までで一番活況を
呈しているのではないでしょうか?
788
超超初心者
2011-11-24 09:05:05

6343 9764の筆頭株主
超低位株ですが、思惑買いの可能性もあります
789
2011-11-24 09:11:26

今日は 4406し が行くかも?
公開後既に5割以上上昇しているので、新規の場合は割切って前日安値をLC点で。
本馬1976め、連想馬5702だ、も面白い。 
790
2011-11-24 09:28:52

本馬、5603こ@150台で入っている方は追い上げ戦術が有効。
791
超鷹ファン
2011-11-24 09:32:37

世界の株価ボロボロですが、鷹さん銘柄だけは別世界の動き。

新日本、大紀、虹技、明星と今日も逆行高。

買える銘柄が限られているので、逆に買い屋の資金が集まっているのか?
792
すごい
2011-11-24 14:24:25

鷹さん、超さん、超鷹ファンさんの推奨銘柄すごいです。
日経激弱のなか大幅逆行高。
鷹さん;4406:6.2%高
超さん:6343:28%高 9764:40%高
超鷹さん:6315:4.6%高

紹介後、速攻で買わせていただきました(^^)ありがとうございます。
793
超超ファン
2011-11-24 17:42:10

今日の値上がり率ランキング1位と4位は超超初心者様銘柄でした。
凄いです。
794
超超初心者
2011-11-24 18:56:07

>すごいさん
お役にたてたのなら光栄です
以前から疑問なのですが6343の代表者名は本名なのですかね?
795
匿名
2011-11-25 09:20:55

↑ う~ん?打ち出の小槌で何かを作り出すことを意味されているのでしょうか?
わたし50年以上生きておりますが、絵本の世界でしかお目にかかったことがないお名前です。
796
匿名
2011-11-25 10:13:42

仕手株は基本買わないですが、みなさまのご紹介、ブログのお助けもあり、すこし持ってます。
以前 中原さん著「仕手株でしっかり儲ける投資術」に初動から1.3倍以内で乗れば恐くないのルールも思い出しました。
仕手好きの方この本、一読の価値ありと思います。って もうご存知でしょうけど。

797
とんぼ
2011-11-25 14:28:15

 仕手系が下げ始めましたね。
 
 押し目ですかね。
798
初心者
2011-11-25 14:55:18

仕手銘柄が10パー近く下げてきましたね。
定石ならLCですかね。
799
2011-11-25 15:08:05

仕手株リカク手仕舞い。
このスレッドには、閉鎖されました。

閉鎖されたスレッドへの投稿は出来ません。